生放送アーカイブはメンバーシップで!!
https://www.youtube.com/channel/UCPquY7PnmdtY0vWbjEgAhCA/join

2023年、どん底のスタートから持ち直したが
2年連続Bクラス。
かつてはFA・国内復帰・助っ人も積極的だったが
近年はその補強とは程遠く….

本チャンネルではプロ野球の雑談等を行っています。
プロスピなどはこちら
サブチャンネル「HISAKIの二軍部屋」
https://www.youtube.com/channel/UCcwBNtA8n-TmM0WcQFGExQw
Twitterアカウント
https://twitter.com/dailybaseball01?l…

参考にさせていただいているサイト様
データで楽しむプロ野球 様
https://baseballdata.jp/

baseball lab 様
http://www.baseball-lab.jp/

使用させていただいるBGM 一覧

Sweet Melody (feat. 夢人) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
魔王魂
シャイニングスター

harujion by kei

泡沫のレクエルド

Where you are

騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/terms
Runa様
https://mipption.wixsite.com/runamusic/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BCbgm

以下再生リスト

ホークスについて

ロッテについて

西武について

楽天について

日ハムについて

オリックスについて

巨人について

阪神について

中日について

DeNAについて

広島について

ヤクルトについて

33 Comments

  1. ホークスとは違ってそもそもの観客動員数が少ないから永遠に補強し続けられる訳がない

  2. 浅村は西武時代は、よく故障して休んでた印象があるw

  3. もうこのチームは打ちまくるしかないと思うんだよな。
    ただその戦い方では多分安定しないだろうし、打ち勝つしかないのに今年の序盤みたいな状況になったらもうお手上げよな。

  4. 歴史は繰り返すのがおもしろい
    ドラフト改革、FA制度の改革、MLB挑戦で巨人のFA獲得減り弱体化→育成強化の流れ
    ソフトバンクも育成底上げできず
    楽天もFA補強してきたが13年以降は優勝できず

    育成成功したきたオリックス、西武、阪神、ヤクルト、広島が優勝してきたのがおもしろい😂

  5. 近年でAクラス(石井版)一回もないからね。やばいね

  6. 楽天は若手育成が基本的に上手くない。
    だからこそ先発が高齢化、補強頼み、生え抜きの和製大砲が育たず。
    それらのツケがここにきて回ってきたようだね。
    今江体制になって、いい加減、若手育成にも力を入れてもらいたいものだ。

  7. 金が無いのもヤバイが、地元の人気が無さすぎる方がヤバイ。
    楽天ライオンズになって平石切ったときから目に見えて人気が落ちていった。

  8. ファン層含めてファミリー感出してやってる方が向いてそう。
    親会社の雰囲気とは真逆だけど。

  9. 楽天イーグルスは単純に前半戦のボロボロが原因で営業面が不振だったんよね。後半戦はよく巻き返したけども。
    だから親会社の赤字はあんまり関係ないかと。同じ楽天グループでも営業面で結果を残しているヴィッセル神戸は大型補強を敢行しているから

  10. 補強しても結果どうせでないし、金ねえならとっとと球団手放せよ楽天
    球界全体に大きな影を落としたパワハラ問題や三木谷の介入問題の責任の意味も込めてな

  11. あれもこれも石井のせいてアホかよ。石井がいたからこの程度で踏みとどまれてる。石井体制以前がカス

  12. 19年の浅村獲得を機に優勝すべく毎年全力で補強してたって感じ
    勝てそうな時に補強全つっぱするのはそれ自体は間違いじゃなかったけど、結果それで優勝できないと現状みたいな中途半端な外様ベテランがチームを圧迫する悲惨な事になるんよな…
    今後は目立った補強せず来る日に備えて若手育成中心で貯金する感じになるんだろな

  13. 投手割と終わってるのに先発外国人を頑なに獲ろうとしなかったのが謎。ポンセようやく獲得したけどもうちょっと前からそういう補強した方が良かったと思う

  14. 監督に4,000万しか払えないなんて
    カープよりずっと安いがな
    もう楽天はやる気無いなら身売りせいよ

  15. 球団身売り中なので資金を使えない状況。ホリエモンがYouTubeで言ってた。

  16. まず育成が出来ないと補強しても意味がないよ
    補強だけでチーム維持なんか出来るわけ無い

  17. 助っ人が少ないと言う事は若手にチャンスがあるって事だし、そもそもここ数年助っ人が機能してないんだから、ある程度実績のあるポンセ、ターリーを獲得出来てるし、そこまで悲観しなくても良いと思う。

  18. ドラフトで、上位獲得した選手が活躍しないと根本的な底上げは厳しいよね。

  19. 楽天モバイルはプラチナバンドgetして、回線良くなるから多分楽天モバイルを解体することは無い。
    これ知らないのに楽天モバイルが〜って人もう少し調べてから言った方がいいと思う。

  20. カープみたいに現戦力で勝てる球団を目指しましょう。何でもかんでも補強すればいいもんじゃない。本当に必要な選手だけ補強するべきだ。

  21. 外国人打者は外れが多いからなヘイダーの獲得失敗は痛いな

Write A Comment