#中日ドラゴンズ 2023-12-03 中日ドラゴンズ 福留孝介 応援歌 (’21作) [MIDI] 福留孝介の中日復帰後の応援歌です。 ドラえもんカート2のBGMでこれに似ている雰囲気のやつがあるのですが、 通常プレイでは確か流れず、ゲーム内サウンドトラックとかでしか聴けなかった記憶。 ○福留応援歌(中日1作目)→https://youtu.be/5ukVnjXz86A Chunichi Dragons (Baseball Team)Kosuke Fukudome (Baseball Player)なんぶふじ中日ドラゴンズ応援歌福留孝介 25 Comments @kobukata_hiroto 2年 ago かっけええええええ @Hotoppe 2年 ago 孝介コールを継承したのマジで英断 @earl.emm. 2年 ago 諸事情で旧応援歌の復活はできなかったけど、この曲は旧応援歌を超えるぐらい好き。生で演奏されてるところも聞いてみたかったな。 @user-ogata-okada 2年 ago 晩年はたしかに何がとは言わんが凄い光ってる所があった @tsuyoi-katsuo 2年 ago 地味にレトロゲーBGMに関しても知識あるなんぶふじ氏 @user-konpekiseeker 2年 ago コレを長調化すると中日1作目っぽくなるギミックもあって、好きな一曲 @fusenshokyokai 2年 ago 個人的にコロナ禍以降の中日の応援歌で一番好き @only-my-railgun-33 2年 ago 中日復帰1年目は代打で出れば四球で出るイメージがあった @user-fz3ti3yw8i 2年 ago この間のファン感で生演奏あったのはうれしかった @user-kz4td9pz4u 2年 ago コロナ禍を思い出す @kiciguy 2年 ago 長調化したら1作目に似てるの粋ですき @noeuma9345 2年 ago ファン感でトランペットで聴けて嬉しかったです。1作目に負けじの名曲です! @hubukisiro 2年 ago 来年言わゆるOBのレジェンドゲームを中日もやるらしいが応援歌演奏するだろうか… @5Tatsuhiko1015 2年 ago 幾千と光ってたな。 @aburaage2023 2年 ago 阪神ファンで応援し始めたことにはもう福留がいたから退団するときは悲しかったけどやっぱり福留は中日が似合うな @gerugeru458 2年 ago 引退セレモニーで旧が歌われた時点によってどっちが客に求められていたかは明白 @8195yuji 2年 ago 声出し応援が出来ればと思わせる曲の一つ @mukibutsu_garageband 2年 ago 待ってたわこれ @user-xs3hs9yx2d 2年 ago 2021年開幕前ヤクルトの5番内川かよって笑ってたら終盤にはオスナサンタナがハマったのに対し、自軍は最終的に5番福留だったのはいい思い出 @kaiware_mk334 2年 ago コメントの冒頭で旧応援歌の歌詞使ってくれてるの嬉しいな @user-fq3oz5df7x 2年 ago メロディラインめちゃくちゃ綺麗だし生で聴けなかったのが悔やまれる…来季からナカジくるし再起をかけるベテラン選手に流用してほしいなぁ、、、、 @user-uw5fd1qw4o 2年 ago 代打福留コール→相手チームファンからの拍手→三振か力のないポップフライ→観客ため息 思い出して悲しくなる歌 @ichirosuzuki6290 2年 ago 中島に流用あるかな代打の切り札枠がさあいまだ放てでは迫力がない @chunithidragons 2年 ago コロナのせいで声出し応援ができなかったのが悔やまれる名曲の一つ @user-mr5bj7gy3u 2年 ago 応援歌に恵まれた選手。これも中日初期も阪神時代も全部名曲だと思う。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
25 Comments
かっけええええええ
孝介コールを継承したのマジで英断
諸事情で旧応援歌の復活はできなかったけど、この曲は旧応援歌を超えるぐらい好き。
生で演奏されてるところも聞いてみたかったな。
晩年はたしかに何がとは言わんが凄い光ってる所があった
地味にレトロゲーBGMに関しても知識あるなんぶふじ氏
コレを長調化すると中日1作目っぽくなるギミックもあって、好きな一曲
個人的にコロナ禍以降の中日の応援歌で一番好き
中日復帰1年目は代打で出れば四球で出るイメージがあった
この間のファン感で生演奏あったのはうれしかった
コロナ禍を思い出す
長調化したら1作目に似てるの粋ですき
ファン感でトランペットで聴けて嬉しかったです。1作目に負けじの名曲です!
来年言わゆるOBのレジェンドゲームを中日もやるらしいが応援歌演奏するだろうか…
幾千と光ってたな。
阪神ファンで応援し始めたことにはもう福留がいたから退団するときは悲しかったけど
やっぱり福留は中日が似合うな
引退セレモニーで旧が歌われた時点によってどっちが客に求められていたかは明白
声出し応援が出来ればと思わせる曲の一つ
待ってたわこれ
2021年開幕前ヤクルトの5番内川かよって笑ってたら終盤にはオスナサンタナがハマったのに対し、自軍は最終的に5番福留だったのはいい思い出
コメントの冒頭で旧応援歌の歌詞使ってくれてるの嬉しいな
メロディラインめちゃくちゃ綺麗だし生で聴けなかったのが悔やまれる…
来季からナカジくるし再起をかけるベテラン選手に流用してほしいなぁ、、、、
代打福留コール→相手チームファンからの拍手→三振か力のないポップフライ→観客ため息 思い出して悲しくなる歌
中島に流用あるかな
代打の切り札枠がさあいまだ放てでは迫力がない
コロナのせいで声出し応援ができなかったのが悔やまれる名曲の一つ
応援歌に恵まれた選手。
これも中日初期も阪神時代も全部名曲だと思う。