▼第1弾【荒木×平田】❝期待の若手選手❞
▼第2弾【森×荒木】❝井端JAPAN❞
▼第3弾【森×荒木×平田】❝森監督時代のドラゴンズ❞
▼第5弾【森×荒木】❝23年の中日総括❞
▼第6弾【荒木×平田】❝好きな球場嫌いな球場❞
ドラゴンズOBによるスペシャルコンテンツ!
【荒木雅博さん】【平田良介さん】トークVo.2
今回テーマは”印象的な助っ人外国人”
【チャンネルからのお願い】
◆チーム・選手への心ないコメントや誹謗中傷行為は控えていただくようご協力お願いいたします◆
テレビ愛知のスポーツの公式チャンネルです。
愛知県のスポーツを中心に厳選した動画やライブ配信、放送していないオリジナルコンテンツもお届けします。
#中日ドラゴンズ #荒木雅博 #平田良介
◇撮影場所:焼肉燻処 Ryu @愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目20-9 NY名駅南パーキングビル2F
営業時間:火曜~金曜/18:00~23:00(L.F22:00 L.D22:30)土日・祝日/17:00~23:00(L.F22:00 L.D22:30)
休業日:毎週月曜(月曜が祝日の際は営業)
https://www.hotpepper.jp/strJ003624520/
ーーーーーーーーーーーチャプターーーーーーーーーーーーーー
0:00 OP
0:20 44が似合う漢【T・ウッズ】
2:33 バット置きながら走る人【ゴメス】
3:27 最初に衝撃を受けた【コールズ・パウエル】
4:23 ひと昔前は一軍にしか外国人がいなかった
5:17 99年優勝メンバー【宣・李・サムソン】
6:04 エラーするとグローブを蹴る【ブレット】
6:34 超春男【クルーズ】
7:17 横浜からやってきた漢【ドミンゴ】
7:43 来季から日本人登録【ビシエド】
9:44 結論「ホームランテラス」が欲しい!
10:48 カリブの怪人【カブレラ】
12:14 打ちにくかった外国人投手
12:30 長身【ミンチー】
13:02 【ドミンゴ】と【ウッズ】は仲悪かった
14:23 日本で成功する秘訣はー
15:32 野球したことなかった【ネルソン】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼チャンネル登録はコチラから↓↓応援お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCNdcN2Bl2_DPV8vrnQ1d94A?sub_confirmation=1
▼テレビ愛知公式HP
https://tv-aichi.co.jp/
▼スポーツ公式SNS
◇X
https://twitter.com/tva_sports
【主なスポーツ番組】
▼テレビ愛知 10チャンベースボール
ドラゴンズの熱い試合を生中継!
https://tv-aichi.co.jp/baseball/
▼Dunk The Shot
Bリーグ1部中地区の強豪「シーホース三河」の情報を中心としたバスケットボール情報番組
https://tv-aichi.co.jp/dunk/
43 Comments
▼第1弾【荒木×平田】❝期待の若手選手❞
https://youtu.be/meE1rTF49Ec
▼第2弾【森×荒木】❝井端JAPAN❞
https://youtu.be/wI9y0eHHLtY
▼第3弾【森×荒木×平田】❝森監督時代のドラゴンズ❞
https://youtu.be/YXpzDje1vCg
▼第5弾【森×荒木】❝23年の中日総括❞
https://youtu.be/PJM9f8wh5rA
▼第6弾【荒木×平田】❝好きな球場嫌いな球場❞
https://youtu.be/MDAfvoGAzrM
ご意見、ご感想いただければ幸いです。チャンネル登録もしてもらえると嬉しいです!
ブレットが弾丸ライナーで5階席にぶち込んだのを現地で見て、残留確定だ!来年楽しみ〜と思っとったのに、まさかのクビだったのは本当にショックだったなぁ。
アレックス・オチョア好き
ドミンゴはンゴを生み出したし、日本のネット文化に大いに貢献した。
カブレラにふっ飛ばされてカエルのように飛んでった…
ナメック星でカエル🐸になったギニューを思い出した。🤣
誰もブランコに触れへんけどなんかあったん?
浪速のカブレラと言われた平田さんからカブレラの名前出た時ワクワクした^^
ルナ
やっぱり中日といえばタイロンウッズよ
2006のタイロンがエグかった
他球団だとラミレスが凄かった
投手だとクルーン
ディンゴとカールソンもいましたよね?
ノーヒッターのメルビン・バンチは荒木さんの記憶に無かったか…
ルナ、エルナンデス、ナニータの3人とかブランコ、ソト、ソーサの3人とか全く名前出てこなかったけど印象的な外国人いっぱいいるよね
助っ人外国人の回を楽しみにしてたから嬉しい
ネルソン確か日本シリーズでもバントしてたよね
07:43
ビシエドが中日に入団して、彼にとっての初の公式戦となる、その年の開幕戦を旧大阪ドームに遠征して見に行きました
相手球団は阪神で、金本監督の一年目でした
球場は旧大阪ドーム
ビシエドの初打席は確か鳥谷が守っていたショートへの強烈なゴロ(もしくはライナー)で、鳥谷が「こんなに打球強いのマジか…という表情を見せていた」のを覚えています
タイロンが最強だな
アキーノがワーストだな
やはりシモンズなんかは忘却の彼方なんだろうね😂
2010年シーズン、荒木さんと二遊間を組みチームを優勝に導いた伝説の助っ人外国人選手の名前が出てこなかったのが残念・・・
改めて振り返るとドラゴンズは外国人選手には恵まれているチームなんだなと思いました。これからの外国人選手にも期待してます。どんな選手が出てくるかな?
荒木さんも長かったから外国人選手はそれこそ郭源治さんから今のソトまで被ってるので沢山いて全員は紹介できないですよね〜
コールズは良かったよなぁ。守備雑だったけど一番であれだけホームラン打てれば…でも勝てなかったね当時
ビシエド守備いいんだけど、中田も中島も上手いというのがなんとも。
ビシエド、なんとか頑張って欲しい!
チャンスは多くもらえないかもしれないけど、打てば間違いなく盛り上がる。
二軍の外国人選手といえばブライアントかなぁ 近鉄であんなに打ちまくるとは…
ホームランテラス荒木さんはいらないですもんね
ってそんな簡単に言っちゃダメやろ笑
ブレットは福井で爆発したの覚えてる
落合がブランコより飛ばすヤツが来ると言ったのは、グスマン。ところが全然打てなくて途中でメガネかけだした。それでも打てなくて日本シリーズ前にクビ。
03年かな?グスマンとアレックスでの乱闘もありましたね。
クルーズ懐かしい!
私が子供の時、現地で初めて観たホームランがクルーズ選手の3ランだったのを覚えています☺️
やっぱりアレックスオチョアが好きだなー
北陸シリーズで 虫刺され 初回降板した ブラッドリーや セカンド牽制で刺された ブランコ… 色々あったけど 応援する気持ちは抑えられないꉂꉂ📣(笑)
バンチがノーノーした時が1番印象だよなw
映像が欲しいな。
アレックスいなかったけ?
セサルについても話してください!
コールズは当時ダーネル表記だったはず。wikipediaはなぜかダネルってしてるけど。
あとギャラードとバンチもいたね!
ギャラードは上がらんかったか……
自分の中ではタイロンは別格だけど、密かに忘れられないのはマッドステアーズ。契約を更新してたら二年目は打てたと思う。
平田さん現役当時はチャランポランに見えたけど、わりと記憶力よかったり理論ちゃんとしてたりと印象かなり変わった
ルナがカープに来たときは嬉しかったな。
ンゴ笑
アレックスオチョアの肩はすごかった