【中日】石橋のオフの急成長がエグい!正捕手取りを宣言!

中日ドラゴンズの石橋のオフの急成長がエグい!立浪監督も期待。正捕手取りを宣言!

36 Comments

  1. 阪神にいたら打撃良くて肩よくてめちゃくちゃいい捕手やん!みたいに言われたんだろうな〜

  2. 今までならまあ木下だろうなって感じだったけど、今年はもしかしたら石橋の飛躍の年になるかもな

  3. 前は週一でもいいからスタメンで見たい
    なんて思ったけど、フェニックスリーグや井端ジャパンでの活躍見ると、週2、3回位は見たくなってくるなあ

  4. 木下が複数年契約じゃない時点で正捕手として、より力を入れて育てたほうがリスク少ないですよね。宇佐見とうまく使いながら、とかどうなんでしょう

  5. 試合に出るにはキノタクより打たないとね
    キノタクの守備は12球団で1.2を争うし打撃もいいから

  6. 大半の球団が、正捕手固定せずに若手や専門捕手を併用する運用してるのに、中日だけ木下固定の時代遅れな運用してる。

    そんな運用だと木下抜けた際に、谷繁の時みたいに酷い目見ると思うぞ。

  7. ジャガは宏斗、根尾、上田、梅津、福田の時くらいスタメンで使ってほしい

  8. 石橋選手が今年大ブレイクしたら、ドラゴンズはこの先10年キャッチャーの心配をしなくてもいい。
    頑張れ石橋!

  9. 後のない立浪監督が、若手期待の捕手石橋をどう考えているのかな?それによって、使われ方が変わってくる。

  10. 3試合連続で使って1カード全体でのリードってのも経験させてほしい

  11. 木下に石橋、、素晴らしい捕手と投手陣。どうやったらダントツ最下位になれるのですか?

  12. 色んな考え方あるけどジャガの実力的にいつ出場機会があるか分からない3番手捕手に位置付けるのは勿体ないと思う
    週に1~2試合でもいいし、疲れが見える頃まででもいいからスタメンで使って経験を積まして欲しい

  13. 石橋の課題は、公式戦+CS+日本シリーズに全試合出場できる体力が必要かなぁ🤔
    そうなったら、木下は要らなくなるね🎉

  14. 宇佐美は足が遅いから木下の変わりは無理。石橋が木下を抜いたときに中日の暗黒時代は終わる

  15. 木下はFA市場Cランクらしいから多分出るでしょ。それを想定して今季は石橋と山浅を大野や涌井の試合に専属指名して鍛えて欲しいわ。したら四球は大幅に減ると思うし、いいことしかない。ODAコーチも一軍来るし、変えていきましょう。

  16. 絶対石橋やん。入団時から注目していた秘蔵っ子がとうとうレギュラーにってところまできたか。どうか怪我などしないようにキャンプを乗りきって下さい。その先には24シーズンの扉がある。頑張って。石橋

  17. キノタクは来オフにFAでしょうしね。
    キノタクはいいキャッチャーだと思うんだけどなぁ。なぜかドラファンからの評価が低い

  18. 木下捕手がダメということではないが、石橋捕手がレギュラーになってこそドラゴンズの黄金期到来だと思います。

  19. 就任前の解説者時分には、正捕手候補と持ち上げといて
    監督に付いたらこのザマか!

  20. 石橋のいい所は簡単に三振しない所と勝負強いところとあと研究熱心でクソ真面目なところだよね。経験値ではキノタクに圧倒的に負けてるけど、これからどんどん経験積んで成長して行って欲しい!!!

  21. 宇佐見は代打枠兼試合が壊れたかけた時の捕手の交代要員にしておいて、スタメンは木下4、石橋2で回して欲しい。
    木下は谷繁さんがずっと言っているように体力が無いし、腰痛持ちだし曜日固定がいいと思う。
    火水金土を木下で、中6日で回すであろう柳、小笠原、宏人、メヒア(涌井)を主に担当。
    木土を石橋で、中6とか中10を適宜組み合わせて使いたい大野、梅津、仲地、根尾あたりを主に担当。
    途中途中で中6日勢を一回飛ばししてゆとりローテ勢をうまく嵌め込んでいけば、先発陣は終盤までコンディションをキープできるだろう。

    出ない時が明確な方が石橋も練習スケジュールが組めるし、木日を石橋に託して欲しい。

  22. 木下って地味に高い壁だけど実力でレギュラーの座を勝ち取ってほしいし打力とかポテンシャルえぐい

  23. 個人的にはルーキーの時からガッツがあって良い印象だし1番手で使って欲しい ただ木下という壁はかなり厚いな…
    打撃能力では木下に引けを取らないから捕手としての能力で勝って欲しい

Write A Comment

Exit mobile version