駿汰移籍の動画①
コンサドーレを応援する山口家です!!
田中駿汰選手、ガンバ大阪・セレッソ大阪・名古屋グランパスほか複数チームからオファー。
さて、どうなりますかね・・・!
■コンサ山口家公式ホームページ
https://consa-yamaguchi.com
■X(Twitter)アカウント
Tweets by consa_yamaguchi
■旅行チャンネルもやってます!
https://www.youtube.com/@yubu_travel
#北海道コンサドーレ札幌
#consadole
#田中駿汰
参考文献
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce4da86c29501bc0babbb24d9196144616832b7d
13 Comments
田中駿太選手はコンサに残留するのも難しい気もしますね😅移籍するとなればやっぱガンバかなぁ〜。でも奥さんが札幌の方ならコンサに残留する可能性も0ではないかも🤣
確かに。コンサは冬の移籍市場はどこにもいかずコンサに残留して来夏に海外へ行ってほしい。
動画投稿ありがとうございます!
駿汰いい選手ですし、移籍はもう確実ですかね😭😭
ミシャサッカーにすぐ適応できる選手札幌に取れる余裕ないような、、、
駿太がG大阪に行っても年俸もらえないでしょう
小柏より強い武蔵がいるから優勝出来るっていう🏆
駿汰が出ることが前提の放送か。何だか寂しい。
駿汰はコンサで1番変えの効かない選手だけに惜しい。296の中でも1番に海外に行くと思った選手。残って欲しいけどやっぱり厳しいよね😥ガンバかなあと思っちゃう。
ネガティブなニュースが多くて落ち込むけど・・
最近ユース出身でコンサ以外に加入する子達が増えてきたよね。そっちを追いかけるのも楽しいよ!
主力流出の防止策のひとつは、天才小野の社長就任だろう。
人脈も豊富だし、金が集まるでしょう。
オヤジのつぶやきの本人ですw
残ってくれたら泣くね😭
正直、年俸以外はどこも微妙で…サポとしたら札幌に残って夏に海外が良いと思うんだけどなあ。
ガンバサポです。
名古屋は動き的になさそう。
ガンバ3割、札幌7割って感じだと思いますよ。大学生の時に山本悠樹と黒川圭介と何回か練習参加来てました。
最終的に札幌に行きましたが、あの時ガンバ来なかったんでねぇ笑笑
先に黒川山本2人契約してたから無理ってなったのか、本人の意思なのか、出れそうなところ?とか考えたらキリがないですけどねー
絶対とは言えないけど名古屋とセレッソは無いでしょうガンバも年俸次第でしょう、俺的にはコンサドーレ残ってほしい、日本代表を目指すとしたら確実に試合に出れるコンサドーレ にいた方が 田中俊太ためにいいと思う、あと個人的にリハビリはとりあえず病院のリハビリは先生の都合により 年内はありませんまあ 来年の1月終わり頃にはレントゲンと診察を受けなきゃならいので1月までは病院に通うことになるでしょうそれに軽い足の運動なら自分の家の中でもできますからね 、山口さんこれも関係ない話だけど昨日の 中村俊輔の引退試合を観ましたかフリーキック 3本のハットトリックはすごかったですね、できれば 小野伸二選手にもああいう引退試合させてあげたいですね
ぶっちゃけ右SBかアンカーで代表入り目指してほしいのよね
サイズもそこそこあってスキルのあるタイプが枯渇してるんで
ミシャはそういうタイプを3バックで使いたがるから、代表は遠ざかってしまう