2023年オフに広島東洋カープの打線の核だった西川龍馬がFAでオリックスに移籍します。
OBの前田智徳を彷彿とさせる若手選手が、西川の穴を埋めると期待されています。
▼チャプター
0:00 序章
0:36 打線の核を失った広島
4:04 前田の後継者
7:32 打撃の天才
ご視聴いただきありがとうございます!
「いいね」や「コメント」をいただけたら、明日への活力になります!
よろしくお願いいたします。
________________________________
※当チャンネルは誹謗中傷や著作権の侵害を目的として運営はしてません。
動画使用している素材の一部は引用であり、選手や球団の著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。
動画内容の説明にあたり、内容を分かりやすくお伝えするべく使用しています。
プロ野球選手や監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしてますが、ナレーションが不自然になるため敬称を省略しております。
また当チャンネルに掲載されているコンテンツはオリジナル動画であり、著作権法、関連条約・法律で保護されています。
権利者の許可なく、複製または転用することは法律で禁止されています。
________________________________
11 Comments
ドラフト4位でしかも出身校が、愛工大名電。
ここで直ぐにイチローを想起。
カープのドラフト4位とくれば、前田神、金本、近いところでは坂倉。
期待しかない
前田智徳とは利き手の違いから打者タイプは全然違うけど、主力になり得る才能を持つ選手だよね。
下半身主導の基礎が出来てきてる中で、彼の1番凄いところは体幹の可動域の広さによる捻転の大きさ。懐が深く、速いヘッドスピードを生むだろうね
他人は他人。前田も新庄に前田はライバルとか言われて、お前なんかライバルちゃうわいって言うてたな。田村には田村一世になってもらいたい。
仮に松山竜平がパ・リーグやったら、
DH部門でかなりの打撃成績を残してたかも。
西川は好打者だけど、フルシーズン戦った年はなかったはず。2023も途中で故障したし。
移籍は痛いし、いてくれて方がもちろんいいけど、いないならいないで下からの突き上げを期待するよ。丸の移籍のときは本当に痛かったけど。
来年はXXが優勝ってのは春季キャンプやOP戦見て判断しようぜ何が起こるか分からないし
前田といゅより福留タイプ
入団前にピッチングとバッティングの動画両方見て。
投球→「これで二刀流は言い過ぎかなあ」
↓
打撃→「バケモンだ……」
と思った選手。
来年末包とともに、大覚醒期待してるぜ!
2021、22年の愛工大名電好きだったわ
田村君が次期背番号6候補だと、わしは思っとる
西川が抜けるのは想定内でした。ま、彼の穴は埋まるでしょ。