日本全国の野球ファン皆さん

こんにちは⚾️ #スクイズ速報 です。

当チャンネルはプロ野球界の最新野球時事や
裏情報、秘密などを
独自の目線で切り込むプロ野球チャンネルです。

最新の話題から野球好きが面白いと思ってもらえるような
内容など様々な情報をお届けします⚾️

チャンネル登録、高評価もお願いします。

#プロ野球 #NPB #MLB #スクイズ速報 # 和田毅#福岡ソフトバンクホークス #契約更改 #4軍#育成契約

21 Comments

  1. 中にいるからこそ感じていることなのでしょう。
    戦力外になっても球団職員の道が保障されているとか、そういう環境ではハングリーさがなくなるのも当然だと思います。4軍などというのも???です。クビになってもその後、もとプロ野球選手という扱いでいろいろメリットがありますので。

  2. 遅いよ。マスコミの過剰なチャラチャラで勘違いする選手が多い。 元々、アタマは悪いんだから 必死で 野球をしようぜ! 。

  3. 孫正義が悪いのわからない?
    本業の方も見様見真似でアメリカの真似事して投資会社になって赤字こいてるじゃん。
    それと一緒でメジャーの真似して4軍作ったりバカみたいな補強したりして本業と比例してダメになってるだけの事。

  4. 他球団ファンなんで和田の意見が正しいかどうかはわからないけど、そんな他球団ファンからみても和田がこう言いたくなる気持ちは理解できる。

  5. 球団に優しさを求めるのはダメやと思う。努力してチャンスをもらって結果出してがプロじゃないかな。

  6. 大量に育成契約したのも4軍まで作ったのも全部球団。つまり球団の組織運営がそもそも悪い。

  7. 何億ももらいながらアメリカでは手術だけして帰ってきた和田も贅沢だね

  8. ソフトバンクは終身雇用が約束されてるような気がする。必死さが足りない。

    後は高額な金で選手を取る球団にも問題あると思います。

  9. 和田千賀牧原が育成選手への批判を前面に出して山川の件から目を背けさせようとして大々的に報道してるメディアもどうかしてる

  10. 三軍四軍とか作り過ぎやねん
    上がれなさ過ぎてモチベ下がるし、結局誰も育ってないんだからクソシステムってことでしょ
    数打ちゃ当たるってパワプロじゃないんだから…

  11. 一軍に入れない選手をプロとは言わない、それは本当にそう思う。チームに何の貢献もしてないから

  12. 育成っていう「一芸はあるけどダメで元々」の選手をわざわざ取っておいて「最近当たりが出ない」って言われても知らんがな……としか。
    あと、ガチャ回したい気持ちはわかるけど、支配下枠の残りに対しての育成の数が「自分も頑張れば上がれるかもしれない」なんてとても思えないような割合になってそう。
    下部組織が欲しいならBCリーグとかに投資しまくって、代わりにスカウト貼り付けとくとかでもよさそう。

  13. 恵まれた環境もハングリ精神をなくしているように思う時がある。西戸崎は、さいとざきが正しい呼び方です。

  14. ドラフトと一緒に育成選手も取るのもアカンと思いますが、、、

    逆に言うと「いつでも契約出来て、いつでも解約出来る」というやり方をすればいいのでは?「その年に解雇」よりも「その月、又は3 ヶ月更新」でいいような。

    一般でいう正社員と契約社員みたいな「格差」はあっていい。

    今年は和田だけじゃなく、今宮、牧原、小久保監督からも同じ事を指摘してるからな。

  15. 精神論で片付くモノとも思えない。素質があるのを引っ張って来ても、ソフトバンクは育てること無く放置してるのでないか?
    4軍まであれば、コーチの目が届いていないところは絶対にある。千賀や甲斐の成功は参考にならない。
    青田買いするだけして後は死蔵するのは、選手にも球団にもマイナスでしかないと思う。

Write A Comment