#読売ジャイアンツ 2023-12-30 意味深なプレーで監督にブチギレられた選手 #野球ネタ #プロ野球 #ジャイアンツ #高橋由伸 #重信慎之介 #阪神タイガース #矢野燿大 #近本光司 #木浪聖也 ◆ナレーション VOICEVOX:青山龍星 重信慎之介 45 Comments @Iroha01680 2年 ago ベンチでは行けると見えても三塁からでは行けないと判断できる場面 @user-ku3zz5dt4q 2年 ago 最後のはホーム突っ込んだらアウトになる。 @user-mo1bd4tz1y 2年 ago ノーアウトなら無理して行く場面じゃないからサイン出てなかったんなら別にそこまで酷いプレーでは無いと思うけどな…むしろ突っ込んでアウトなる方が何倍もダメな場面だと思う。これから上位打線に回るなら尚更。 @chiyuu1026 2年 ago 懲罰交代とかするから、積極的なプレーができへんのよ @user-md9xh8kr7c 2年 ago 野球選手ってアホしかいないからルールを覚える頭がないからしょうがない @user-je4lh6ln7s 2年 ago ノーアウトなら無理に突っ込む状況じゃなくない? @antlers_20 2年 ago 木浪のやつはベンチや3塁コーチャーがヘボなんじゃないの?ゴロゴーとかバットに当たった瞬間にゴーとかしっかりサインを言わないからダメなんだろ @tigereyebrown 2年 ago 重信は救いがない木浪は判断が分かれる @user-sd4fr8ti4f 2年 ago 矢野嫌い @user-zn1mp9wm3j 2年 ago 懲罰交代で江越が代走出されるのなんかおもろい @kiyomarotakahashi4420 2年 ago ゴロゴーのベンチのサインじゃなくて選手の判断に任せといて消極的で懲罰交代ってのはなぁ。この辺が矢野監督は一軍より二軍監督向きって思っちゃうとこなんだけど @masugomigirai 2年 ago 重信ホンマ学歴だけで生き残っている。岩瀬投手950試合登板日。 @You-ue3wq 2年 ago 木浪のは普通にキツイだろ。普通にアウトになりそうな打球 @user-he1bx1qf8n 2年 ago どのスポーツでもそれは、あるあるだけど木浪に関してだけど三塁コーチャーが止まれとサイン出てたらわかるけど、あそこは、ヤクルトのようにギャンブルスタートして欲しかったと思う。 @user-tf2ts6kn5z 2年 ago ボテボテゴーとか言うゴミみたいなルールがうちのチームにはあったな、胸より高くバウンドしたら確実にアウトになる打球でも三塁走者は走らないと、監督に殴られると言うゴミルールなお走者の足の速さなど一ミリもう考慮してないという @user-qq5vl5bn9c 2年 ago 意味深プレーとは? @Ohmygoodness-ju4vv 2年 ago 情けないGとT、伝統のチームにこんな間抜けが居る(苦笑)。よくプロに成れたな嘲笑。 @user-rj5xg8dn8d 2年 ago 木浪のプレーは普通に走塁ミス。1、3塁ならゴロの時点でゲッツー取られるかもしれないから、突っ込んでゲッツー防ぐべき。もしホームでアウトのタイミングでも、粘って2、3塁の形にすればいいだけ。止まるのが1番やっちゃあかん。 @user-gw9wn8rg9t 2年 ago これ、重信がルール知らなさ過ぎで木浪と並列にしては木浪がかわいそう @HU--nn 2年 ago 重信は踏んだフリをしてたんだろう @user-munmun5ikumun 2年 ago 結果論の世界だからしょうがないわな @NS-rs3gf 2年 ago 最後のは1アウトだったら絶対に行かなきゃダメだけど、ノーアウトなら次のバッターが外野フライでも1点の場面だからかなり微妙なタイミングだし間違いでは無い。 @mcz7819 2年 ago 矢野監督だったら優勝無理 @user-ex3kp8pn9i 2年 ago 矢野はこういうので懲罰交代とかしてるから信頼関係も築けなくて、自分が懲罰解雇になった😂 @user-ex3kp8pn9i 2年 ago いつもから積極的プレーを心がけれるように失敗に対して寛大じゃないと積極的になれない。そういうこともわからないリーダーのチームは可哀想😢 @blackcats0729 2年 ago 少年野球時代、重信みたいに帰塁で二塁ベース踏まないで一塁に戻った先輩がいたな〜その時はアウトにはならなかった。 @user-db8sh5fc2f 2年 ago まぁサード茂木だからねぇ @mta2854 2年 ago 木浪のはしゃーないこれで懲罰交代は矢野が糞感情的になり過ぎやねん @user-td9og9wo8r 2年 ago 1個目のやつどういう意味? @user-ol9oc8uy8n 2年 ago 野球やった事ない奴ほど木浪の走塁を擁護してそう。あのシチュエーション、あの打球でホームに行かないのは流石にない。近本はいいバッターや。 @user-sy8bh5tx3u 2年 ago プロなんだから当たり前 @Mr-ye1cn 2年 ago 心が痛くなる… @user-tf2me5ir7b 2年 ago 本当野球ってめちゃくちゃルール難しいと思いますすごいですね、この前YouTubeを見ていたら野球3アウトだと思っていたけどある特殊な場合4アウト取れる場合があるって言っていて知らなかったけどそう考えたら内野手って大変ですね即座にわかるんだから @user-dm9bo1sm5t 2年 ago 矢野が悪い @user-ff2xn2pk5h 2年 ago いやぁ…。木浪これは何も想定してない動きや。ちかもとは叩き方で十分意図が伝わる。 @user-bc9pi7su3t 2年 ago 懲罰交代で代走に行った江越が似たような打球でアウトになるまでがセット @user-pl6su1cb7w 2年 ago 重信頭悪すぎやろ笑 @user-up8vk6jl4d 2年 ago 阪神って矢野のままだったら優勝できなかったよな? @vancouverrobson 2年 ago 重信「踏んだよ~」 @user-dl2ou4re5j 2年 ago 懲罰交代してもせんくてもその選手に対する効果は何も変わらないと思うよ。まぁ性格にもよると思うけど @user-wd6qz4om6n 2年 ago 重信のヤツは見てた人がスゴい👏 @i2t053 2年 ago 木浪のあの走塁は交代されてもしゃーないよなぁ @kouji6954 2年 ago 身体能力だけでプロに成ったって事、それはそれで凄いと思うけど、監督を始め周りはいい迷惑だよね😢 @ymunoji 2年 ago 重信のこの三角ベースは、同じことをミスターもやらかしてるんだよな、しかも3回も @user-pq3em4hl8w 2年 ago 木浪の場合微妙だよねホームでアウトでもなんか文句言うだろうし Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-mo1bd4tz1y 2年 ago ノーアウトなら無理して行く場面じゃないからサイン出てなかったんなら別にそこまで酷いプレーでは無いと思うけどな…むしろ突っ込んでアウトなる方が何倍もダメな場面だと思う。これから上位打線に回るなら尚更。
@kiyomarotakahashi4420 2年 ago ゴロゴーのベンチのサインじゃなくて選手の判断に任せといて消極的で懲罰交代ってのはなぁ。この辺が矢野監督は一軍より二軍監督向きって思っちゃうとこなんだけど
@user-he1bx1qf8n 2年 ago どのスポーツでもそれは、あるあるだけど木浪に関してだけど三塁コーチャーが止まれとサイン出てたらわかるけど、あそこは、ヤクルトのようにギャンブルスタートして欲しかったと思う。
@user-tf2ts6kn5z 2年 ago ボテボテゴーとか言うゴミみたいなルールがうちのチームにはあったな、胸より高くバウンドしたら確実にアウトになる打球でも三塁走者は走らないと、監督に殴られると言うゴミルールなお走者の足の速さなど一ミリもう考慮してないという
@user-rj5xg8dn8d 2年 ago 木浪のプレーは普通に走塁ミス。1、3塁ならゴロの時点でゲッツー取られるかもしれないから、突っ込んでゲッツー防ぐべき。もしホームでアウトのタイミングでも、粘って2、3塁の形にすればいいだけ。止まるのが1番やっちゃあかん。
@user-tf2me5ir7b 2年 ago 本当野球ってめちゃくちゃルール難しいと思いますすごいですね、この前YouTubeを見ていたら野球3アウトだと思っていたけどある特殊な場合4アウト取れる場合があるって言っていて知らなかったけどそう考えたら内野手って大変ですね即座にわかるんだから
45 Comments
ベンチでは行けると見えても三塁からでは行けないと判断できる場面
最後のはホーム突っ込んだらアウトになる。
ノーアウトなら無理して行く場面じゃないからサイン出てなかったんなら別にそこまで酷いプレーでは無いと思うけどな…
むしろ突っ込んでアウトなる方が何倍もダメな場面だと思う。
これから上位打線に回るなら尚更。
懲罰交代とかするから、積極的なプレーができへんのよ
野球選手ってアホしかいないからルールを覚える頭がないからしょうがない
ノーアウトなら無理に突っ込む状況じゃなくない?
木浪のやつはベンチや3塁コーチャーがヘボなんじゃないの?
ゴロゴーとかバットに当たった瞬間にゴーとかしっかりサインを言わないからダメなんだろ
重信は救いがない
木浪は判断が分かれる
矢野嫌い
懲罰交代で江越が代走出されるのなんかおもろい
ゴロゴーのベンチのサインじゃなくて選手の判断に任せといて消極的で懲罰交代ってのはなぁ。
この辺が矢野監督は一軍より二軍監督向きって思っちゃうとこなんだけど
重信ホンマ学歴だけで生き残っている。
岩瀬投手950試合登板日。
木浪のは普通にキツイだろ。普通にアウトになりそうな打球
どのスポーツでもそれは、あるあるだけど木浪に関してだけど三塁コーチャーが止まれとサイン出てたらわかるけど、あそこは、ヤクルトのようにギャンブルスタートして欲しかったと思う。
ボテボテゴーとか言うゴミみたいなルールがうちのチームにはあったな、
胸より高くバウンドしたら確実にアウトになる打球でも三塁走者は走らないと、監督に殴られると言うゴミルール
なお走者の足の速さなど一ミリもう考慮してないという
意味深プレーとは?
情けないGとT、伝統のチームにこんな間抜けが居る(苦笑)。よくプロに成れたな嘲笑。
木浪のプレーは普通に走塁ミス。
1、3塁ならゴロの時点でゲッツー取られるかもしれないから、突っ込んでゲッツー防ぐべき。
もしホームでアウトのタイミングでも、粘って2、3塁の形にすればいいだけ。
止まるのが1番やっちゃあかん。
これ、重信がルール知らなさ過ぎで木浪と並列にしては木浪がかわいそう
重信は踏んだフリをしてたんだろう
結果論の世界だからしょうがないわな
最後のは1アウトだったら絶対に行かなきゃダメだけど、ノーアウトなら次のバッターが外野フライでも1点の場面だからかなり微妙なタイミングだし間違いでは無い。
矢野監督だったら優勝無理
矢野はこういうので懲罰交代とかしてるから信頼関係も築けなくて、自分が懲罰解雇になった😂
いつもから積極的プレーを心がけれるように失敗に対して寛大じゃないと積極的になれない。そういうこともわからないリーダーのチームは可哀想😢
少年野球時代、重信みたいに帰塁で二塁ベース踏まないで一塁に戻った先輩がいたな〜
その時はアウトにはならなかった。
まぁサード茂木だからねぇ
木浪のはしゃーない
これで懲罰交代は矢野が糞
感情的になり過ぎやねん
1個目のやつどういう意味?
野球やった事ない奴ほど木浪の走塁を擁護してそう。あのシチュエーション、あの打球でホームに行かないのは流石にない。
近本はいいバッターや。
プロなんだから当たり前
心が痛くなる…
本当野球ってめちゃくちゃルール難しいと
思いますすごいですね、この前YouTubeを見ていたら野球3アウトだと思っていたけどある特殊な場合4アウト取れる場合があるって言っていて知らなかったけどそう考えたら内野手って大変ですね即座にわかるんだから
矢野が悪い
いやぁ…。木浪これは何も想定してない動きや。
ちかもとは叩き方で十分意図が伝わる。
懲罰交代で代走に行った江越が似たような打球でアウトになるまでがセット
重信頭悪すぎやろ笑
阪神って矢野のままだったら優勝できなかったよな?
重信「踏んだよ~」
懲罰交代してもせんくてもその選手に対する効果は何も変わらないと思うよ。
まぁ性格にもよると思うけど
重信のヤツは見てた人がスゴい👏
木浪のあの走塁は交代されてもしゃーないよなぁ
身体能力だけでプロに成ったって事、それはそれで凄いと思うけど、監督を始め周りはいい迷惑だよね😢
重信のこの三角ベースは、同じことをミスターもやらかしてるんだよな、しかも3回も
木浪の場合微妙だよねホームでアウトでもなんか文句言うだろうし