■使用画像
Yordan Alvarez(cropped) by thatlostdog– CC2.0-表示(https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Yordan_Alvarez_%2848784546838%29.jpg)
Trea Turner(cropped) by All-Pro Reels CC2.0-表示 継承
(https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Trea_Turner_(All-Pro_Reels_Photography)_(51136434301).jpg)
Adam Wainwright(cropped) by Keith Allison CC2.0-表示 継承
(https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Adam_Wainwright_Father%27s_Day_Weekend_2017_%2834984556650%29.jpg)
#MLB #short
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins
22 Comments
やっぱりMLBで1球団貫き通すのって大変なんだなぁ
トレイターナーはいまだにナショナルズのイメージが抜けない
知らないことばかりでした!勉強になりました!
個人的に知らなくてびっくりしたのはATLのフリードの指名はSDだったこと
ロベルトクレメンテ→LAD
ジョンスモルツ→DET
ジェフバグウェル→BOS
トレバーホフマン→CIN
全員殿堂入りを果たしたレジェンドだがプロ入り時の球団でMLBに昇格する事は一度もなくお馴染みとなるチームへ、ホフマンはMIAでMLB昇格をした後移籍していった
アルバレスはまじで勿体なかった…
代わりがフィールズって😢
ウェインライトは知らなかった…。アルバレスは格差トレード回で紹介していましたね!
日本のファンは マイコラス巨人→実はカージナルズ!?
前田健太 ドジャース→ツインズ!?とかありますかね
ジャッジやトラウト、カーショウの様な一筋キャリアは
選ばれし者しか辿れないんだな
LADは最初別のアルバレスだと思ってトレード拒否したけどヨルダンの方だって分かって放出したんですよね
まだメジャー知識そこまでだった時に選手のこと色々調べててお前OAKに居たんかって選手が凄い多かった
マックスフリードもSD出身
あのシャーザーは最初はダイヤモンドバックスからやで
大谷翔平はAngelsのイメージがあるけど
実は日ハム
デビッド オルティス。。。
レッドソックスのイメージが強烈過ぎますが、実はマリナーズのマイナー出身です。
レッズ一筋のボットーおじさん大好き
アルバレスをありがとう
大好きだよドジャース
メジャーデビュー前後はトレードの弾になりやすいから、調べると、そのチームにいたんだなってよく思います
アロザレーナもだなぁ
個人的にはタティスもパドレスのイメージしかない
でももとはキューバやん
亡命をよしとするのはなんか違う気がする
国そのものが成り立たない
改めてジーターってヤンキース入団から一筋でレジェンドってすごいよな
ちなみにその年のドラフト全体1位指名は・・・