【パ・リーグ名場面プレイバック】2010年7月17日 オリックス・バファローズ対福岡ソフトバンクホークスの一戦。4回、福岡ソフトバンク・田上秀則がレフトスタンドへ超特大のホームランを放つ。飛距離レベルが捕手のそれではない…打力が魅力の選手の大きな一発であった。

■パ・リーグの”懐かしの”映像を見るなら:https://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie/playlists

■動画をもっと見るなら:https://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie/videos

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/

#ホームラン #特大 #田上秀則 #福岡ソフトバンクホークス #プロ野球 #NPB #パリーグ #パリーグTV

27 Comments

  1. 30本ホームラン打ってたし普通に凄いキャッチャーなんよね
    ただ正捕手の前任者がヤバすぎた…。

  2. たのうー!!
    足をピンとする打法昔めちゃくちゃ真似してた!

  3. 田上は城島と比べられてたから「リードや守備がなぁ… 打撃も率がもう少し…… 城島に比べたら…」とかホークスファンに言われてた感じ
    当時は周りの捕手が凄すぎて田上とか高橋信二とかあまり評価されてなかったが今見返すとめちゃ成績良い

  4. 今は母校である大阪産業大学附属高校野球部の監督をされているようです

  5. 田上は盗塁阻止率なんだよなぁ
    リードの事はよく分からないけど
    走られてるのは素人でもよくわかった
    でも好きな選手だったしファンとしてはジレンマ過ぎたわ😢

  6. 上手かったのは2009年の1年間のみ笑
    今じゃ部員に平手打ちを噛ます監督だとか笑

  7. 城島が偉大すぎたせいで過小評価されがちだけど、
    ここまで打てる捕手はやはりありがたい。
    そして強打のイメージのわりにバントが
    めちゃくちゃうまいのが印象的だった。
    失敗を見たことがない。

Write A Comment