#巨人  #山下航汰
引用URL
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703920346/

46 Comments

  1. やっぱ有鉤骨骨折って投手で言ったら肩関節唇損傷みたいなレベルなんやな
    怖いわ

  2. 戦力外直後…何故首にしたヮ(゚д゚)ォ!

    今…Gフロントは正しかった😅

  3. 有鉤骨骨折でダメになる選手もいるけど、有鉤骨を骨折し摘出手術を受けた翌年から4年連続3割(首位打者1回)という横浜の宮崎など、成績が落ちない選手もいるし、有鉤骨骨折=選手生命×ではないよね。

  4. 育成で残れば良いコーチとメディカルスタッフで成長する可能性あったのになぁ

  5. 同じ有鈎骨骨折でもかなり予後に差があるのはどうなんだろうな
    投手の肩は概ねどうにもならないが、山下の場合はよっぽど酷い折り方でもしたんだろうか

  6. 正直社会人に行っといてよかったな
    本人としても育成で残っても前みたいに戻ること出来ないってわかってたんやろうな
    社会人だったらクビになっても会社員になれるし、巨人に育成で残ってたらできない印象のままクビになって社会人に拾われもせんパターンも全然あったやろし

  7. 周平も有鉤骨やってから終わったもんな。1回3割打てただけでも奇跡だった

  8. 右投げ左打ちはほぼ打てなくなるイメージ。右打ちの選手は復活する人も結構いる。利き腕が折れるかどうかがでかいのかな

  9. 鳴り物入りで入った根尾や藤原が苦戦してるのを尻目に、2軍で無双してたからね。
    順調に行けば、少なくとも秋広クラスにはなってたはず。

  10. 同じく有鈎骨やってもあんまり成績落とさなかった原って凄いんだな
    まぁ本人的にはかなり影響あったみたいだけど

  11. 育成契約しても1年2年で見切りをつけられたでしょう
    それでも選手生命ほぼ終わりの怪我をしても契約して復活を期待した巨人を蹴ったのはいただけなかったな
    しかし引退後に三菱重工さんが社員として雇ってくれてその後安定した生活を手に入れれば失敗ではないと思う

  12. 有鉤骨骨折したあと、二軍の試合見ていたが違和感なく打てていたから安心したが、そのあと肘を痛めたのが影響あったのかな。それから山下らしさが全くなくなってしまった。

  13. アマチュアの試合は調子の悪い選手や精度に欠く選手は出てこない
    プロの二軍よりアジャストするのが難しい側面もあると思う

  14. 高卒ルーキーでイースタン首位打者取ったから自分の実力を見誤ったな
    あと相談する相手を間違えた笑

  15. 泣くわ😭
    山下くんは絶対にレギュラーなれると思ってたのに

  16. 引退後は社業に専念とかよく聞くけど、野球選手としてダメならクビか自主退社、もしくは末端のグループ会社にでも行かされるんかな?

  17. この人仕事しないプロ契約やから結果残せなかったら社員にならずにそのままクビやで

  18. 最近の選手だと糸原や佐野が手首やって成績落としてるし本当に致命的なんだな

  19. 清宮も糸原も有鉤骨やってるよね
    清宮はなんか良さげな雰囲気出してるだけだったし糸原も21年以降明らかに左中間の打球減ったし

  20. どれだけ活躍してても所詮2軍での事なのに気づかず、調子に乗って育成蹴ったのは取り返しがつかないしくじり先生だな。他球団なら支配下行けるって変な助言した奴も悪いが、結局は自分が決めた事だから仕方ないし。

Write A Comment