#横浜DeNAベイスターズ 2023-12-18 石田健大がヤクルト入りを”拒否”した理由がヤバすぎた…ヤクルトからの熱烈オファーを蹴って横浜残留を選んだ真相に一同驚愕!!山崎福也の陰に隠れて不人気選手となった末路に驚きを隠せない…【プロ野球】 日本全国の戦う顔をしている野球ファンの皆さん こんにちは⚾️ #日刊バトルフェイスです。 当チャンネルはプロ野球界の最新野球時事やプロ野球考察を 独自の目線で切り込むプロ野球チャンネルです。 野球好きが面白いと思ってもらえるような 内容など様々な情報をお届けします⚾️ チャンネル登録、高評価もお願いします。 #プロ野球 #NPB #MLB #日刊バトルフェイス #石田健大 #横浜DeNAベイスターズ #東京ヤクルトスワローズ #FA FA残留日刊バトルフェイス横浜DeNAベイスターズ石田健大石田健太野球 36 Comments @josep3204 2年 ago 「石田はいらねぇ」と叫んでいたDeファンはどうすんの??それとも開幕の4月には都合の悪い記憶は忘れてるから平気なのか??w @user-oc1et7do4e 2年 ago 「ヤクルトは嫌だった」って?じゃぁ、どこだったら良かったのか?カープ?ホークス?単に、ベイスターズ残留で年俸を吊り上げたかっただけじゃないの? @ayumu-nw3ow 2年 ago 今永がいない限り、石田は先発陣のキーマンの1人 @user-dd6vm6lf9s 2年 ago それならすぐに断れよ本当に失礼極まりない奴 @user-cj7co5wf7f 2年 ago 地元のフアンにあまり期待されてない事を知ってショック受けてるかも…来期見返してやって下さい。 @wishforworldpeace 2年 ago こいつを先発させるくらいなら若手に機会を与えたいのでヤクルトに行って欲しかった。ヤクルトならエースなのに…井納も巨人ではなく、ヤクルトなら未だに現役だよね。 @bluefreeder2018 2年 ago 天秤にかけないと横浜で優勝する気持ちが強くならなかったのか @user-yh7qk1ey8q 2年 ago 後悔はしなかったのかな? @user-em3wp5um4q 2年 ago 残留でよかったよ @user-sx9nc8go8x 2年 ago ヤクルトに感謝しか無いだろう、咬ませ犬にしたヤクルトが破格の、石田には分不相応な条件を出してもらったおかげで、思いもかけない好条件の契約にこぎつけたんだから。元々神宮では使い物にならないと本人も自覚していただろうから。 @taisho0003 2年 ago 中畑さんが監督の時から再三注意していたが、リズムが悪い いつも髪の毛いじってちんたら。 こんな、投手じゃ守る野手も嫌だろうに…ほんとに横浜もヤクルトも見る目ないな💦 年棒も東に上乗せしてあげて、若手使って上げてほしい。 いなくなると思ってホットしてたのに、残念😭 二軍かワンポイントで頑張ってください @go-f5785 2年 ago 神宮苦手は知ってるけど、それ以上にヤクルト打線に弱いから、ヤクルトに入った方が成績伸びたのにね。まあ4億は出し過ぎだからヤクルトとしては予算が浮いたし来季も思いっきり打ち込みましょう。噛ませ犬だとしても返事が遅すぎるよ @makom5625 2年 ago 石田はカモだから来なくて良かったよ😎 @makom5625 2年 ago 石田取らなくても先発10人くらい揃うから大丈夫だよ~👍️ @user-uj9gp6ql2v 2年 ago 石田なんて弱いからいらない。ヤクルトにきたら確実にヤクルト来年ビリだろ @asobinin1111 2年 ago 正直来年もこれじゃ勝ちが計算できなんだよなぁ @user-pz5hs4eh6k 2年 ago やっぱりぬるま湯ヨコハマ残留だったね、後は来年もボコるだけだ甘ったれ根性叩きつぶすだけだ。 @user-xc6gn7by9p 2年 ago 咬ませ犬って書いてる人いるけど当て馬の間違いじゃないかな。 @user-ux1mw6kr6n 2年 ago ヤクルトキラーになってくれ! @user-bm6mr6ng1h 2年 ago いやいやこちらこそ勘弁してくれよおたくみたいな打ちやすい投手来るんじゃないかとヒヤヒヤヒヤヒヤしたよマジ勘弁してくれよ😢 @yo7477 2年 ago 投手充実の広島が声かけなかったからでしょう‼️ @user-gx7kg2by4h 2年 ago ヤクルトからしても来たら来たで嬉しいけど来ないなら来ないで別に構わない程度だったと思う。2020年オフも井納の獲得失敗してるけど結果は優勝したし。 @user-rp5kz4ob2y 2年 ago ソフトバンクから声かかるの待ってたんだろうけど印象悪い奴だな。山川よか全然いいけどな。 @mimimi6376 2年 ago ゴミルト行って殺人野球の一員になりたくなかったんやろ @KT-jz3yy 2年 ago イラン @starmixx5691 2年 ago この動画にファクトはありません。 @user-mk5zs4pk3n 2年 ago 石田ごときに一億も出せん!それにしてもウチはFA人気ないの…(泣) @user-cu9or3ly1i 2年 ago プロで長年頑張って取得したFA権使って残留決意なら、いいんじゃないの?このチームで頑張るって言ってるんだから!FA権使わずに残留しとる選手よりかは、決意が見える!一昔前は、FA権行使しての残留っていうのあったけど、最近はあまり見ないですねww @user-ou5xs6re1u 2年 ago こんなのに4年4億とかあり得ん。 @user-oy6gm8oh8m 2年 ago ヤクルトの提示条件はまあ程々かなと思った本気で欲しい選手だったらもう少しいい金額だったと思う石田も交渉の席でその辺感じたんだろう @user-gp4tm9ni3j 2年 ago DeNaでは先発中継ぎとマルチに起用されるユーティリティピッチャーだが、もう少しの所でセルフ戦力外になっていた石田はDeNaに感謝しないといけない @osuzuki1447 2年 ago FA始まって30年になるかな。で、獲得できた投手が無競争の成瀬だけ。まあ投手ならわざわざ神宮に移るメリット無いし仕方ないわ。一方、国内FAで流出が石井一久だけで海外FAが高津と五十嵐。ヤクルトは居心地良いのもあるがそもそもFAで引く手あまたのオファーが来るようなレベルまで育ってないんだよな。 @user-mg7cs4ke9o 2年 ago そりゃヤクルト行くんなら横浜のままの方が引退後も含めたら残留になるのは当然の話。おそらく巨人かソフトバンクから声かかるまで待っていたのでしょう。(かつての西武でFAした片岡のように)自己評価が高すぎるんでしょう。左投げているだけの投手。ヤクルトの提示4年4億なんて相場で十分評価されていると思いますがオリ山崎や他のFA選手を見てもっともらえると勘違いしたのでしょうね。Cランクと言われているが実はBだったとかもありえるでしょう。 @user-ox8lx1lx3z 2年 ago 拒否”した理由がヤバすぎた,って何がやばすぎたの? @user-xy7mf1wu3x 2年 ago 山崎福と自分を比較して、ヤクルトの誠意の差が感じられた。金額、高津監督不在など差をつけてはね。山崎福に4年10億なら、石田にはせめて4年6億じゃない?これならヤクルトに決めていた。しかしヤクルト提示は横浜と変わらない数字だった。仕方なく横浜愛と言って残留した。 @1031satoken 2年 ago 「ヤバすぎる理由」がたいしてヤバくないのがヤバい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@wishforworldpeace 2年 ago こいつを先発させるくらいなら若手に機会を与えたいのでヤクルトに行って欲しかった。ヤクルトならエースなのに…井納も巨人ではなく、ヤクルトなら未だに現役だよね。
@user-sx9nc8go8x 2年 ago ヤクルトに感謝しか無いだろう、咬ませ犬にしたヤクルトが破格の、石田には分不相応な条件を出してもらったおかげで、思いもかけない好条件の契約にこぎつけたんだから。元々神宮では使い物にならないと本人も自覚していただろうから。
@taisho0003 2年 ago 中畑さんが監督の時から再三注意していたが、リズムが悪い いつも髪の毛いじってちんたら。 こんな、投手じゃ守る野手も嫌だろうに…ほんとに横浜もヤクルトも見る目ないな💦 年棒も東に上乗せしてあげて、若手使って上げてほしい。 いなくなると思ってホットしてたのに、残念😭 二軍かワンポイントで頑張ってください
@go-f5785 2年 ago 神宮苦手は知ってるけど、それ以上にヤクルト打線に弱いから、ヤクルトに入った方が成績伸びたのにね。まあ4億は出し過ぎだからヤクルトとしては予算が浮いたし来季も思いっきり打ち込みましょう。噛ませ犬だとしても返事が遅すぎるよ
@user-cu9or3ly1i 2年 ago プロで長年頑張って取得したFA権使って残留決意なら、いいんじゃないの?このチームで頑張るって言ってるんだから!FA権使わずに残留しとる選手よりかは、決意が見える!一昔前は、FA権行使しての残留っていうのあったけど、最近はあまり見ないですねww
@osuzuki1447 2年 ago FA始まって30年になるかな。で、獲得できた投手が無競争の成瀬だけ。まあ投手ならわざわざ神宮に移るメリット無いし仕方ないわ。一方、国内FAで流出が石井一久だけで海外FAが高津と五十嵐。ヤクルトは居心地良いのもあるがそもそもFAで引く手あまたのオファーが来るようなレベルまで育ってないんだよな。
@user-mg7cs4ke9o 2年 ago そりゃヤクルト行くんなら横浜のままの方が引退後も含めたら残留になるのは当然の話。おそらく巨人かソフトバンクから声かかるまで待っていたのでしょう。(かつての西武でFAした片岡のように)自己評価が高すぎるんでしょう。左投げているだけの投手。ヤクルトの提示4年4億なんて相場で十分評価されていると思いますがオリ山崎や他のFA選手を見てもっともらえると勘違いしたのでしょうね。Cランクと言われているが実はBだったとかもありえるでしょう。
@user-xy7mf1wu3x 2年 ago 山崎福と自分を比較して、ヤクルトの誠意の差が感じられた。金額、高津監督不在など差をつけてはね。山崎福に4年10億なら、石田にはせめて4年6億じゃない?これならヤクルトに決めていた。しかしヤクルト提示は横浜と変わらない数字だった。仕方なく横浜愛と言って残留した。
36 Comments
「石田はいらねぇ」と叫んでいたDeファンはどうすんの??それとも開幕の4月には都合の悪い記憶は忘れてるから平気なのか??w
「ヤクルトは嫌だった」って?じゃぁ、どこだったら良かったのか?カープ?ホークス?単に、ベイスターズ残留で年俸を吊り上げたかっただけじゃないの?
今永がいない限り、石田は先発陣のキーマンの1人
それならすぐに断れよ
本当に失礼極まりない奴
地元のフアンにあまり期待されてない事を知ってショック受けてるかも…来期見返してやって下さい。
こいつを先発させるくらいなら若手に機会を与えたいのでヤクルトに行って欲しかった。ヤクルトならエースなのに…井納も巨人ではなく、ヤクルトなら未だに現役だよね。
天秤にかけないと横浜で優勝する気持ちが強くならなかったのか
後悔はしなかったのかな?
残留でよかったよ
ヤクルトに感謝しか無いだろう、咬ませ犬にしたヤクルトが破格の、石田には分不相応な条件を出してもらったおかげで、思いもかけない好条件の契約にこぎつけたんだから。元々神宮では使い物にならないと本人も自覚していただろうから。
中畑さんが監督の時から再三注意していたが、リズムが悪い いつも髪の毛いじってちんたら。
こんな、投手じゃ守る野手も嫌だろうに…ほんとに横浜もヤクルトも見る目ないな💦
年棒も東に上乗せしてあげて、若手使って上げてほしい。
いなくなると思ってホットしてたのに、残念😭
二軍かワンポイントで頑張ってください
神宮苦手は知ってるけど、それ以上にヤクルト打線に弱いから、ヤクルトに入った方が成績伸びたのにね。まあ4億は出し過ぎだからヤクルトとしては予算が浮いたし来季も思いっきり打ち込みましょう。噛ませ犬だとしても返事が遅すぎるよ
石田はカモだから来なくて良かったよ😎
石田取らなくても先発10人くらい揃うから大丈夫だよ~👍️
石田なんて弱いからいらない。ヤクルトにきたら確実にヤクルト来年ビリだろ
正直来年もこれじゃ勝ちが計算できなんだよなぁ
やっぱりぬるま湯ヨコハマ残留だったね、後は来年もボコるだけだ甘ったれ根性叩きつぶすだけだ。
咬ませ犬って書いてる人いるけど当て馬の間違いじゃないかな。
ヤクルトキラーになってくれ!
いやいやこちらこそ勘弁してくれよおたくみたいな打ちやすい投手来るんじゃないかとヒヤヒヤヒヤヒヤしたよマジ勘弁してくれよ😢
投手充実の広島が声かけなかったからでしょう‼️
ヤクルトからしても来たら来たで嬉しいけど来ないなら来ないで別に構わない程度だったと思う。
2020年オフも井納の獲得失敗してるけど結果は優勝したし。
ソフトバンクから声かかるの待ってたんだろうけど印象悪い奴だな。山川よか全然いいけどな。
ゴミルト行って殺人野球の一員になりたくなかったんやろ
イラン
この動画にファクトはありません。
石田ごときに一億も出せん!
それにしてもウチはFA人気ないの…(泣)
プロで長年頑張って取得したFA権使って残留決意なら、
いいんじゃないの?
このチームで頑張るって言ってるんだから!
FA権使わずに残留しとる選手よりかは、決意が見える!
一昔前は、FA権行使しての残留っていうのあったけど、最近はあまり見ないですねww
こんなのに4年4億とかあり得ん。
ヤクルトの提示条件はまあ程々かなと思った
本気で欲しい選手だったらもう少しいい金額だったと思う
石田も交渉の席でその辺感じたんだろう
DeNaでは先発中継ぎとマルチに起用されるユーティリティピッチャー
だが、もう少しの所でセルフ戦力外になっていた
石田はDeNaに感謝しないといけない
FA始まって30年になるかな。で、獲得できた投手が無競争の成瀬だけ。
まあ投手ならわざわざ神宮に移るメリット無いし仕方ないわ。
一方、国内FAで流出が石井一久だけで海外FAが高津と五十嵐。
ヤクルトは居心地良いのもあるがそもそもFAで引く手あまたのオファーが来るようなレベルまで育ってないんだよな。
そりゃヤクルト行くんなら横浜のままの方が引退後も含めたら残留になるのは当然の話。おそらく巨人かソフトバンクから声かかるまで待っていたのでしょう。(かつての西武でFAした片岡のように)自己評価が高すぎるんでしょう。左投げているだけの投手。ヤクルトの提示4年4億なんて相場で十分評価されていると思いますがオリ山崎や他のFA選手を見てもっともらえると勘違いしたのでしょうね。Cランクと言われているが実はBだったとかもありえるでしょう。
拒否”した理由がヤバすぎた,って何がやばすぎたの?
山崎福と自分を比較して、ヤクルトの誠意の差が感じられた。金額、高津監督不在など差をつけてはね。山崎福に4年10億なら、石田にはせめて4年6億じゃない?これならヤクルトに決めていた。しかしヤクルト提示は横浜と変わらない数字だった。仕方なく横浜愛と言って残留した。
「ヤバすぎる理由」がたいしてヤバくないのがヤバい