#読売ジャイアンツ 2023-10-28 巨人 17年ドラフト1位 鍬原拓也を戦力外に【2chなんj】 #なんj #プロ野球 #巨人 https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1698418093 鍬原拓也 43 Comments @stumiakaunto 2年 ago 横浜来ないか? @saburoshinra8979 2年 ago 昨年の活躍は桑田マジックだった。今年は援護してくれる人がいなかったのだろうか。それにしても、大学の後輩というのに、鍵谷といい、次々と切る監督だね。 @user-ky5us1vz7m 2年 ago 言葉悪いがこんなのが防御率4点台後半で勝ちパだった時期があるのが異常すぎるんだよな・・・そりゃあ2年連続でBクラスも納得です。 @user-uu1gs8fp9v 2年 ago 防御率5のやつを49試合も投げさすんか @user-nt7jp5wj7d 2年 ago 巨人のドラ1パッとしないなー吉川、大勢くらいか? @user-yv9yp9up7k 2年 ago 1:07 これすぎる @user-un2ie3rs7e 2年 ago 血も涙もないな。トレードで来て速攻でクビ、良くて育成落ちとか本当シビア。 いい加減育成の制度変えないとダメだと思う。怪我人は故障者リストで3人までは一時支配下から外せるとか、育成契約は年俸500万以下限定で27歳以下の選手に限る。支配下→育成→支配下は一回まで。 巨人、オリックスは特に酷い。ちゃんと名前の通り育成をして欲しい。 @ms-06 2年 ago 鍬原は契約金で実家の貧乏生活をある程度幸せにできたからええやろ @yso_zz00 2年 ago 鍬原は多少息の長いセミぐらいであとはお察しフォームいじったりしてなんとかしようとしたけどノーコンガス切れがなぁ @user-ty7jz6db3o 2年 ago 清宮と村上は主力になったのに、鍬原は期待外れに。‼️やはり、外れ外れ1位は谷田にして欲しかった‼️ @takane999 2年 ago 現役ドラフトにすらならないって判断されるのは酷になったよなぁ @user-yi2lg4sj5n 2年 ago 当然だよ。 @user-hz5zf4lc8b 2年 ago 敗戦処理なら若手の経験にした方がいいもんなぁちょっと1位にしては早いが仕方なしか @user-to184mu 2年 ago ハヤテ223候補に行く人多そう @user-xe5dt1yo9e 2年 ago 小沼は頑張って欲しい。 @user-zv9ry7zb2f 2年 ago 巨人は慣例として、育成に降格させる選手のことは「自由契約にした」と発表している。どっちにしろ契約を更新しない=自由契約として処理するのだから、言葉遊びなような感じもするが。 小沼は独立リーグ出身でもともと育成で指名された選手だから、落としやすいという事情もあったはず。ケガを治してもう一度這い上がってほしい。せっかく独立リーグから夢を掴んだのだし @cocha_teatime 2年 ago 来季次第で平内も逝きそう。 @user-vg7zy7dq8x 2年 ago 船迫投手獲った時に、同じ高校卒の八百板選手を戦力外にし、今年は中央大学つながりで、西館投手を獲って、鍬原投手を戦力外って・・・。当たり前ですが厳しい世界です。鍬原投手は好きだったんですけど。現役ドラフトの選手が、本当に絞れてきた。 @user-ql2bp8vy8k 2年 ago うん。知ってた @sakamoto_6 2年 ago 去年の春頃は防御率0.00維持し続けてて神と崇められてたのになぁ @tomahawkdynamite 2年 ago 清宮外して村上外して鍬原ってヤバすぎる @user-it9tb4um2p 2年 ago 村上の外れ1位だったか。その前にも誰かいた気がするが笑。 @user-sm2bl3tl2f 2年 ago あら小沼自由契約か。またロッテに帰ってくるのかな?結局あのトレードは石川慎吾さんが大勝利だったっすね。 @user-ok4ic5xb4n 2年 ago ロッテからごみ拾ってくるならチョコと交換でよくね? @user-lk5if3di5w 2年 ago 来年は高橋、次は平内、その次は堀田とだんだん切られてくだろーね @user-fl2iu3zp5r 2年 ago そういや最近見なかったな @user-sr8xu4qk4u 2年 ago ドラフト特集見たからジャイアンツの中では贔屓だったけど、この先どうなるんだろ…実家とかもあるし… @p1448 2年 ago 27か @user-pj3ei8uc6x 2年 ago 驚きもしない、寧ろやっとかよと言いたい次は平内高橋やろ @user-yk8ve8qy8d 2年 ago 巨人だな @user-zq6do6tp6q 2年 ago ドラフト1位でチームの核となる選手が取れないと、チームが弱体化するのも分かる気がする。高橋・平内あたりの結果が出せない大卒ドラ1投手も、そろそろ頸筋が冷えてきてもいいころだぞ。 @user-pi9cq7md7m 2年 ago 小沼ロッテが支配下で契約したらオモロい @user-es1mr1ky1j 2年 ago 丁度野球見始めた年のドラ1だから応援してたけどダメだったか応援歌とか結構好きだから流用されてほしいなぁ @user-de4rp7vt9u 2年 ago 妥当な判断! @---fp2iy 2年 ago なんで外れ外れ1位だったのかも疑問に思っちゃう選手、もちろん悪い意味で。 @JunpeiHamazaki 2年 ago ダメドラ1の象徴の鍬原さんです。 @user-cs1nx1up5g 2年 ago 鍬原はドラフトの時のドラマで泣いてもうたから頑張ってほしい @21yop34 2年 ago 畠や平内も来年あたりかな。 @user-gg8ig1zs1o 2年 ago 現役ドラフト誰出すんだろ? @user-um7hk3jd5l 2年 ago なんでドラ1なのかわからんかった @user-wz4bt1ji6f 2年 ago 巨人に限らず、少々活躍した程度では容赦なく解雇対象になる時代になったと思う。 @user-qq7dp5pl7u 2年 ago ドラフト1位でも・・・というよりドラフト1位なんだから○○くらいの活躍してもらわないと・・・という解釈になってしまうと思う。厳しいけどそれがプロ野球選手。この季節になると戦力外のニュースを見てこの中からトライアウトを受けた選手たち(家族)を追跡したテレビ番組が放送されるなと思う。 @user-vc4pw6jl2m 2年 ago 支配下選手枠は12球団みな同じたった70人。ドラフトその他で新しい選手沢山取るんだから仕方ない。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-un2ie3rs7e 2年 ago 血も涙もないな。トレードで来て速攻でクビ、良くて育成落ちとか本当シビア。 いい加減育成の制度変えないとダメだと思う。怪我人は故障者リストで3人までは一時支配下から外せるとか、育成契約は年俸500万以下限定で27歳以下の選手に限る。支配下→育成→支配下は一回まで。 巨人、オリックスは特に酷い。ちゃんと名前の通り育成をして欲しい。
@user-zv9ry7zb2f 2年 ago 巨人は慣例として、育成に降格させる選手のことは「自由契約にした」と発表している。どっちにしろ契約を更新しない=自由契約として処理するのだから、言葉遊びなような感じもするが。 小沼は独立リーグ出身でもともと育成で指名された選手だから、落としやすいという事情もあったはず。ケガを治してもう一度這い上がってほしい。せっかく独立リーグから夢を掴んだのだし
@user-vg7zy7dq8x 2年 ago 船迫投手獲った時に、同じ高校卒の八百板選手を戦力外にし、今年は中央大学つながりで、西館投手を獲って、鍬原投手を戦力外って・・・。当たり前ですが厳しい世界です。鍬原投手は好きだったんですけど。現役ドラフトの選手が、本当に絞れてきた。
@user-zq6do6tp6q 2年 ago ドラフト1位でチームの核となる選手が取れないと、チームが弱体化するのも分かる気がする。高橋・平内あたりの結果が出せない大卒ドラ1投手も、そろそろ頸筋が冷えてきてもいいころだぞ。
@user-qq7dp5pl7u 2年 ago ドラフト1位でも・・・というよりドラフト1位なんだから○○くらいの活躍してもらわないと・・・という解釈になってしまうと思う。厳しいけどそれがプロ野球選手。この季節になると戦力外のニュースを見てこの中からトライアウトを受けた選手たち(家族)を追跡したテレビ番組が放送されるなと思う。
43 Comments
横浜来ないか?
昨年の活躍は桑田マジックだった。
今年は援護してくれる人がいなかったのだろうか。
それにしても、大学の後輩というのに、鍵谷といい、次々と切る監督だね。
言葉悪いがこんなのが防御率4点台後半で勝ちパだった時期があるのが異常すぎるんだよな・・・
そりゃあ2年連続でBクラスも納得です。
防御率5のやつを49試合も投げさすんか
巨人のドラ1パッとしないなー吉川、大勢くらいか?
1:07 これすぎる
血も涙もないな。
トレードで来て速攻でクビ、良くて育成落ちとか本当シビア。
いい加減育成の制度変えないとダメだと思う。
怪我人は故障者リストで3人までは一時支配下から外せるとか、育成契約は年俸500万以下限定で27歳以下の選手に限る。
支配下→育成→支配下は一回まで。
巨人、オリックスは特に酷い。
ちゃんと名前の通り育成をして欲しい。
鍬原は契約金で実家の貧乏生活をある程度幸せにできたからええやろ
鍬原は多少息の長いセミぐらいであとはお察し
フォームいじったりしてなんとかしようとしたけどノーコンガス切れがなぁ
清宮と村上は主力になったのに、鍬原は期待外れに。‼️やはり、外れ外れ1位は谷田にして欲しかった‼️
現役ドラフトにすらならないって判断されるのは酷になったよなぁ
当然だよ。
敗戦処理なら若手の経験にした方がいいもんなぁ
ちょっと1位にしては早いが仕方なしか
ハヤテ223候補に行く人多そう
小沼は頑張って欲しい。
巨人は慣例として、育成に降格させる選手のことは「自由契約にした」と発表している。
どっちにしろ契約を更新しない=自由契約として処理するのだから、言葉遊びなような感じもするが。
小沼は独立リーグ出身でもともと育成で指名された選手だから、落としやすいという事情もあったはず。ケガを治してもう一度這い上がってほしい。せっかく独立リーグから夢を掴んだのだし
来季次第で平内も逝きそう。
船迫投手獲った時に、同じ高校卒の八百板選手を戦力外にし、今年は中央大学つながりで、西館投手を獲って、鍬原投手を戦力外って・・・。当たり前ですが厳しい世界です。鍬原投手は好きだったんですけど。現役ドラフトの選手が、本当に絞れてきた。
うん。知ってた
去年の春頃は防御率0.00維持し続けてて神と崇められてたのになぁ
清宮外して村上外して鍬原ってヤバすぎる
村上の外れ1位だったか。その前にも誰かいた気がするが笑。
あら小沼自由契約か。またロッテに帰ってくるのかな?結局あのトレードは石川慎吾さんが大勝利だったっすね。
ロッテからごみ拾ってくるなら
チョコと交換でよくね?
来年は高橋、次は平内、その次は堀田とだんだん切られてくだろーね
そういや最近見なかったな
ドラフト特集見たからジャイアンツの中では贔屓だったけど、この先どうなるんだろ…実家とかもあるし…
27か
驚きもしない、寧ろやっとかよと言いたい
次は平内高橋やろ
巨人だな
ドラフト1位でチームの核となる選手が取れないと、チームが弱体化するのも分かる気がする。高橋・平内あたりの結果が出せない大卒ドラ1投手も、そろそろ頸筋が冷えてきてもいいころだぞ。
小沼ロッテが支配下で契約したらオモロい
丁度野球見始めた年のドラ1だから応援してたけどダメだったか
応援歌とか結構好きだから流用されてほしいなぁ
妥当な判断!
なんで外れ外れ1位だったのかも疑問に思っちゃう選手、もちろん悪い意味で。
ダメドラ1の象徴の鍬原さんです。
鍬原はドラフトの時のドラマで
泣いてもうたから頑張ってほしい
畠や平内も来年あたりかな。
現役ドラフト誰出すんだろ?
なんでドラ1なのかわからんかった
巨人に限らず、少々活躍した程度では容赦なく解雇対象になる時代になったと思う。
ドラフト1位でも・・・というよりドラフト1位なんだから○○くらいの活躍してもらわないと・・・という解釈になってしまうと思う。厳しいけどそれがプロ野球選手。この季節になると戦力外のニュースを見てこの中からトライアウトを受けた選手たち(家族)を追跡したテレビ番組が放送されるなと思う。
支配下選手枠は12球団みな同じたった70人。ドラフトその他で新しい選手沢山取るんだから仕方ない。