嶺井選手のDeNA時代の応援歌です。
ハマのシーサーという愛称から横浜の守り神という歌詞につなげるのは、
この選手にしてこの応援歌ありという感じがしてよいものですね。

29 Comments

  1. 伊志嶺、嶺井、比屋根、神里←イーヤーサーサー分かる
    闘魂こめて←謎イーヤーサーサー

  2. 2016年CSファーストステージ3戦目の11回の勝ち越しタイムリーは痺れた。

  3. 横浜の守り神
    横浜の大黒柱
    我らの司令塔

    正捕手系応援歌乱立時代

  4. 沖縄出身で曲に
    琉球風orイーヤーサーサーが入っていない選手のほうが少ないかも
    正捕手を目指したキャッチャーのFAは本当に難しい。里崎との併用からの脱却を狙った橋本将もサッパリだったし…

  5. 一流スラッガーのようなバット投げからの外野フライのイメージが強い

  6. 結局甲斐1択で去年の海野よりも少ない打席数とか本当なんで獲ったのかよくわからんな
    ほんとソフバン行かんで良かったよ岡田雅利

  7. 嶺井を失ったベイスターズは今を踏まえると大きな痛手。しかも、移籍先のホークスではベイスターズ以上に出場機会が少ない…💦

  8. 嶺井の本音は正捕手狙いに行ったわけでもない気がする
    甲斐がいるわけだし、前の巨人の實松みたいなポジションで高年俸ならよかったんじゃないかな
    とはいえ規定打席いったことないのは意外だった

  9. 近鉄トレーバーの飛ばすパワーは〜が歌詞(村上嵩幸の音程違うバージョン)の応援歌を前奏付きでお願いします

  10. リクエストです
    長内孝(横浜時代 現左打者汎用)をおねがいします。

    Twitterでコメントしたと言ったのですがミスでコメントが出来ていなかったので。申し訳ありません

Write A Comment