★★タイムスタンプ★★
0:00 大谷翔平
0:22 野村祐輔
1:06 菅野智之
1:42 能見篤史
2:28 大瀬良大地
2:56 槙原寛己
4:07 秋山拓巳
5:27 リオス
6:20 川島亮
6:40 ピベッタ
7:07 田中将大
7:33 ストゥーモント
◆チャンネル登録お願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UCFl1LMtN0ZAwVzWCCGz1PoQ?sub_confirmation=1
#プロ野球 #ど真ん中ボール #大谷翔平
33 Comments
槇原はどこに投げれば良かったのだろうか
正直逆球とかはボールにとられがちな
とこはある
しかし槇原のはひどすぎる
全てがど真ん中と言うわけではなかったけど、槙原のは正真正銘のど真ん中
槙原は可哀想過ぎるやろ
審判がクソすぎる
やっぱりアウェーの時の判定がおかしいのかな
球審がボールだとジャッジしたらボールなんです。なんでそれを分からないのでしょうか?
槇原意地になってど真ん中投げてるのに審判もボールって言ったもんだから今更ストライクと言えない、真弓も打ってやれば良いけど見逃した方が面白そうだろうと見逃す
結論:審判は恥知らず、給料泥棒、無能、芸人
全部ひどいけど、槇原のは特にひどいな。
のむらくんのは少し低い気がするなあ
広陵の試合は見てた。 あれは怒りが込み上げてきた。 槙原のは可哀想。 どこが外れてるの?? 変化球は曲がりの具合でとかはあるだろうけどストレートのボール判定はダメ。
阪神ファンか金もらってんじゃないのか槇原のときの審判
野村この後満塁ホームラン打たれて負けたんじゃなかったっけか?
甲子園の決勝戦で9回の出来事だったような
ノムスケのクソ判定に関しては後の球審のコメントもクソすぎる
一球で彼らの人生左右されるんだからしっかり判定してください。
キャッチングや捕手が立ち上がるのが早いですね。
笑うしかない(笑)
菅野はえらそう。2球目なんて抜け球やろ
佐賀北のときは酷かった。
野村かわいそうだった。
主審をやった経験から言えるのは逆球はストライクと言い辛い。
何故だろうと考えたときにキャッチャーの構えたところに投げなさいという投手への檄かなと解釈した。
裏を返すと構えたところにボールが来ると気持ちいい。
槇原レベチすぎてワロタ
高校野球はビデオ判定も抗議もアピールもできないからつらい。プロと違って、負けたら野球が終わりの生徒もいるはずなのに
審判はAIでいいよね🤔
槇原だけストライクゾーンがコの字になってない?
ノムスケそのまま50分くらい驚いた顔続けて欲しかったwww
こういうのを見てるとAI審判とか思いたくなるけど、まだまだAIは精度が悪すぎる…。
ゾーンかすめてワンバウンドした球をストライク判定するらしいので(笑)
こういうの見ると「ストライクボールの判定は人間にやらせてはいけない」ってすぐわかるよね
構えた処に行ってないから仕方ないさw
ど真ん中どころかキャッチの小林がミットを上に動かしている。
キャッチは低いと感じて無意識に動かしたんだろう。
構えたミットで意識付けされた目は、逆球がストライクでもボール判定してしまう審判達w
大瀬良のはアウトコース要求してインコースの逆球だったからキャッチングの仕方だけで判定してしまった感があるな。
ノムスケのはキャッチャーキレてるけど、多分これミット不用意に下から上に動かしたからボール取られたんやで
全体的にみて思ったけどボールの入り方よりミットが動いたりセルフジャッジっぽい動きになったらストライク取られん感じやね
下手に動いたら「ボールっぽいのを隠そうとした」「俺(審判)騙そうとしてんな」って考えが働くのかもしれんなって思った
まあ「それはいくらなんでも可哀相」ってのはあったけど
槇原と能見のやつは
もはやバッターがストライクだろ
って抗議するレベル
バッテリーや監督が抗議するのは当たり前だけど相手のバッターがストライクだろ?と抗議すれば真のフェアプレーだと思う。