#読売ジャイアンツ 2023-12-22 【更改】丸佳浩選手が大幅ダウン!! 2023年読売ジャイアンツの全選手の契約更改がようやく終了。大トリは5年契約の5年目を終えた丸佳浩選手。 今シーズンはかなり苦しみかなりの減額に。 #読売ジャイアンツ #丸佳浩 #巨人契約更改 ガルベスチャンネルドラマティックベースボール2023ボリショイキャノン丸佳浩人生送りバント報知プロ野球チャンネル巨人の噂江川卓のたかされ神奈川人チャンネル読売ジャイアンツ野球人高木豊ベースボール 17 Comments @user-xt4lx4mn2c 2年 ago 全く外国人話題出てこないのが気になる。補強! @user-kv1vx7iw9b 2年 ago 丸の代名詞四球選び考えれば2番ありだと思うんだよなぁ @user-jb3zp2ju2z 2年 ago こんばんわ。丸の契約更改で今季の年俸4.5億に1.7億ダウンに来季の年俸2.8億で更改で今シーズンの成績な不本意でも不完全燃焼と同じ1年の振り返りに反省を踏まえて、もう一度ゼロから全部やり直せと言うのじゃ👍❗ @user-zi1qk3iv5v 2年 ago カープにいた時のあの恐ろしい丸さんからは遠くなってしまってますね… 外野手争いといえば、ルーキー佐々木くん楽しみ😊 打ち方森友哉みたいです! @user-jy9xi2ti2v 2年 ago 阿部慎之介監督が外野手は横一線レギュラー白紙で言っていましたね🙂。ただしセンターは外国人では無く日本人選手でって言ってましたね❗岡本和真選手の得点圏打率がもう少し上がれば打点が上がってチームの勝利に貢献できますよね🙂。 @user-wd2xt7jm7w 2年 ago 丸をはじめ長野、梶谷のベテラン組にとって来シーズンも外野の主力として頑張ってもらいたいところ、一方で期待感と不安感が入り交じってしまいます、その点では若手にとって来シーズンはチャンスの年になりそうで、ベテラン組を押しのける位の若手が出て来ないと強くなりませんよね @tiwahashi 2年 ago 外国人の助っ人が決まってませんが、外野手争いは厳しそうですね佐々木選手がセンターで1番の可能性も有りそうですね大勢投手は上半身の不調で故障?疲労?原因不明?と深刻かもしれません内野の控えに泉口選手が大丈夫なら出番が厳しくなりそうな選手も居るのでトレードかも? どのチームも二遊間の選手は欲しいようですね @user-tw8ij1ux8j 2年 ago 別に丸に同情するわけではないが、複数年契約が終わった後の契約てだいぶ足下見られてるよな。38%減て5年トータルで見れば去年までの査定込みで出した数字とは思えんわ。 @user-mu6zg6wt4g 2年 ago 両翼は秋広と丸が基本線なんだろうけど、秋広は左に弱いし丸も年齢的にフルはキツいだろうから右の萩尾をそこにはめて上手く出場機会かくほしてほしいです。おすぎさんの仰る様に梶谷は勿論のこと若林重信松原辺りがスタメンで出ない様な外野陣であってほしい😌 @user-mx3jw8gi8t 2年 ago 丸と梶谷トレードでいいと思う、長野もいらない、若手の外野がいいと思う。世代交代で「若手一軍に上がって来い」来年楽しみ❤❤😊😊 @user-mf6zw7zt5y 2年 ago 来年はライト1本でやらせてあげるべきかな、それでも結果が出なかったら徐々に若手に切り替えて行けば良いし @umakara55 2年 ago 丸佳浩:対戦打席が10以上でよく打った投手=小澤玲史.444、高橋宏人.333、床田.375打てなかった投手=東克樹.111、柳裕也.167、小笠原.083、大瀬良.100、森下.100やはり右投手のカットボール、左投手のチェンジアップが鬼門かボール球見極め率は依然として80%以上と高いが、ゾーンに投げ込まれる球数が増えている @user-mw8xl7fv3l 2年 ago ○さん来季は かつての背番号24のお方のように1番で復活だ‼️ 神サードさんはひょっとしたらまた打撃爆発シーズンになるかも❗️今年のうっぷんはらさないとね @user-hh9he8lj3z 2年 ago 丸選手はやはり、減俸となりましたか。でもこれで発奮材料となるでしょうから、来季は良い成績を残してくれると思います。それにしても若手には厚く中堅ベテラン勢には厳冬となった契約更改でしたね。やる気を興すには良かったのではないでしょうか。これで甘える様では終わりです。若手中堅ベテラン勢、来季には「ABE」を完成させて下さいね。さあ、自主トレ真っ只中でしょうから、己に甘えずどんどん自身を追い込んで行って納得行くトレにしていって下さいね。そして、来季の春季キャンプにはその結果を見せて下さい。待ってます。頑張れ巨人軍。 @user-xv5bn6ii7t 2年 ago 坂本…サードコンバート後は負担減ったし来年は離脱なしが期待できそう、阿部監督は3番構想だけど1~3は走塁も求められるし個人的には足の負担軽減の為に5番のポイントゲッターに徹させて欲しい大城…打撃能力と安定さではクリーンアップ張れる能力あるけど5番だと4番岡本とで鈍足コンビはキツイ、6か7に置いて8番にセンターの守備上手い若手据えて門脇のように我慢してレベルアップ期待戦法がいいかな岡本…ランナー居る状況での打撃を常態化させて打点稼ぎマシーンになって貰う為に1~3番の打者を出塁出来る&ゲッツー打たない&2塁からセンター前ライト前でホームに帰ってこれる選手で固定してもらいたい @user-bp6pz9rg4x 2年 ago 査定方法が全く分かりません。丸はずっとOPS.800以上は超えてて今年の数字も下がったとは言えリーグ平均より全然上です。FA選手では小笠原に次ぐ貢献度で40%近くのダウンなら菅野は50%くらい下げなくてはならないのでは?間違いなく今後のFA獲得に支障をきたすと思います。 @user-yh4zv9kg3o 2年 ago 来年はやると思うよ!秋練も志願して皆勤してるし、相当悔しかったんじゃないかな本人も。そういう姿勢から見せれる人だろうし、阿部さんからの信頼もあるだろうし来年は暴れてもらわないと!まぁ丸ファンとして減俸とはいえ複数年結んでもらって本当良かった! 応援するのみ!! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-jb3zp2ju2z 2年 ago こんばんわ。丸の契約更改で今季の年俸4.5億に1.7億ダウンに来季の年俸2.8億で更改で今シーズンの成績な不本意でも不完全燃焼と同じ1年の振り返りに反省を踏まえて、もう一度ゼロから全部やり直せと言うのじゃ👍❗
@user-jy9xi2ti2v 2年 ago 阿部慎之介監督が外野手は横一線レギュラー白紙で言っていましたね🙂。ただしセンターは外国人では無く日本人選手でって言ってましたね❗岡本和真選手の得点圏打率がもう少し上がれば打点が上がってチームの勝利に貢献できますよね🙂。
@user-wd2xt7jm7w 2年 ago 丸をはじめ長野、梶谷のベテラン組にとって来シーズンも外野の主力として頑張ってもらいたいところ、一方で期待感と不安感が入り交じってしまいます、その点では若手にとって来シーズンはチャンスの年になりそうで、ベテラン組を押しのける位の若手が出て来ないと強くなりませんよね
@tiwahashi 2年 ago 外国人の助っ人が決まってませんが、外野手争いは厳しそうですね佐々木選手がセンターで1番の可能性も有りそうですね大勢投手は上半身の不調で故障?疲労?原因不明?と深刻かもしれません内野の控えに泉口選手が大丈夫なら出番が厳しくなりそうな選手も居るのでトレードかも? どのチームも二遊間の選手は欲しいようですね
@user-tw8ij1ux8j 2年 ago 別に丸に同情するわけではないが、複数年契約が終わった後の契約てだいぶ足下見られてるよな。38%減て5年トータルで見れば去年までの査定込みで出した数字とは思えんわ。
@user-mu6zg6wt4g 2年 ago 両翼は秋広と丸が基本線なんだろうけど、秋広は左に弱いし丸も年齢的にフルはキツいだろうから右の萩尾をそこにはめて上手く出場機会かくほしてほしいです。おすぎさんの仰る様に梶谷は勿論のこと若林重信松原辺りがスタメンで出ない様な外野陣であってほしい😌
@umakara55 2年 ago 丸佳浩:対戦打席が10以上でよく打った投手=小澤玲史.444、高橋宏人.333、床田.375打てなかった投手=東克樹.111、柳裕也.167、小笠原.083、大瀬良.100、森下.100やはり右投手のカットボール、左投手のチェンジアップが鬼門かボール球見極め率は依然として80%以上と高いが、ゾーンに投げ込まれる球数が増えている
@user-mw8xl7fv3l 2年 ago ○さん来季は かつての背番号24のお方のように1番で復活だ‼️ 神サードさんはひょっとしたらまた打撃爆発シーズンになるかも❗️今年のうっぷんはらさないとね
@user-hh9he8lj3z 2年 ago 丸選手はやはり、減俸となりましたか。でもこれで発奮材料となるでしょうから、来季は良い成績を残してくれると思います。それにしても若手には厚く中堅ベテラン勢には厳冬となった契約更改でしたね。やる気を興すには良かったのではないでしょうか。これで甘える様では終わりです。若手中堅ベテラン勢、来季には「ABE」を完成させて下さいね。さあ、自主トレ真っ只中でしょうから、己に甘えずどんどん自身を追い込んで行って納得行くトレにしていって下さいね。そして、来季の春季キャンプにはその結果を見せて下さい。待ってます。頑張れ巨人軍。
@user-xv5bn6ii7t 2年 ago 坂本…サードコンバート後は負担減ったし来年は離脱なしが期待できそう、阿部監督は3番構想だけど1~3は走塁も求められるし個人的には足の負担軽減の為に5番のポイントゲッターに徹させて欲しい大城…打撃能力と安定さではクリーンアップ張れる能力あるけど5番だと4番岡本とで鈍足コンビはキツイ、6か7に置いて8番にセンターの守備上手い若手据えて門脇のように我慢してレベルアップ期待戦法がいいかな岡本…ランナー居る状況での打撃を常態化させて打点稼ぎマシーンになって貰う為に1~3番の打者を出塁出来る&ゲッツー打たない&2塁からセンター前ライト前でホームに帰ってこれる選手で固定してもらいたい
@user-bp6pz9rg4x 2年 ago 査定方法が全く分かりません。丸はずっとOPS.800以上は超えてて今年の数字も下がったとは言えリーグ平均より全然上です。FA選手では小笠原に次ぐ貢献度で40%近くのダウンなら菅野は50%くらい下げなくてはならないのでは?間違いなく今後のFA獲得に支障をきたすと思います。
@user-yh4zv9kg3o 2年 ago 来年はやると思うよ!秋練も志願して皆勤してるし、相当悔しかったんじゃないかな本人も。そういう姿勢から見せれる人だろうし、阿部さんからの信頼もあるだろうし来年は暴れてもらわないと!まぁ丸ファンとして減俸とはいえ複数年結んでもらって本当良かった! 応援するのみ!!
17 Comments
全く外国人話題出てこないのが気になる。補強!
丸の代名詞四球選び考えれば2番ありだと思うんだよなぁ
こんばんわ。丸の契約更改で今季の年俸4.5億に1.7億ダウンに来季の年俸2.8億で更改で今シーズンの成績な不本意でも不完全燃焼と同じ1年の振り返りに反省を踏まえて、もう一度ゼロから全部やり直せと言うのじゃ👍❗
カープにいた時のあの恐ろしい丸さんからは遠くなってしまってますね…
外野手争いといえば、ルーキー佐々木くん楽しみ😊 打ち方森友哉みたいです!
阿部慎之介監督が外野手は横一線レギュラー白紙で言っていましたね🙂。ただしセンターは外国人では無く日本人選手でって言ってましたね❗岡本和真選手の得点圏打率がもう少し上がれば打点が上がってチームの勝利に貢献できますよね🙂。
丸をはじめ長野、梶谷のベテラン組にとって来シーズンも外野の主力として頑張ってもらいたいところ、一方で期待感と不安感が入り交じってしまいます、その点では若手にとって来シーズンはチャンスの年になりそうで、ベテラン組を押しのける位の若手が出て来ないと強くなりませんよね
外国人の助っ人が決まってませんが、外野手争いは厳しそうですね
佐々木選手がセンターで1番の可能性も有りそうですね
大勢投手は上半身の不調で故障?疲労?原因不明?と深刻かもしれません
内野の控えに泉口選手が大丈夫なら出番が厳しくなりそうな選手も居るのでトレードかも?
どのチームも二遊間の選手は欲しいようですね
別に丸に同情するわけではないが、複数年契約が終わった後の契約てだいぶ足下見られてるよな。
38%減て5年トータルで見れば去年までの査定込みで出した数字とは思えんわ。
両翼は秋広と丸が基本線なんだろうけど、秋広は左に弱いし丸も年齢的にフルはキツいだろうから右の萩尾をそこにはめて上手く出場機会かくほしてほしいです。
おすぎさんの仰る様に梶谷は勿論のこと若林重信松原辺りがスタメンで出ない様な外野陣であってほしい😌
丸と梶谷トレードでいいと思う、長野もいらない、若手の外野がいいと思う。世代交代で「若手一軍に上がって来い」来年楽しみ❤❤😊😊
来年はライト1本でやらせてあげるべきかな、それでも結果が出なかったら徐々に若手に切り替えて行けば良いし
丸佳浩:対戦打席が10以上でよく打った投手=小澤玲史.444、高橋宏人.333、床田.375
打てなかった投手=東克樹.111、柳裕也.167、小笠原.083、大瀬良.100、森下.100
やはり右投手のカットボール、左投手のチェンジアップが鬼門か
ボール球見極め率は依然として80%以上と高いが、ゾーンに投げ込まれる球数が増えている
○さん来季は かつての背番号24のお方のように1番で復活だ‼️ 神サードさんはひょっとしたらまた打撃爆発シーズンになるかも❗️
今年のうっぷんはらさないとね
丸選手はやはり、減俸となりましたか。でもこれで発奮材料となるでしょうから、来季は良い成績を残してくれると思います。それにしても若手には厚く中堅ベテラン勢には厳冬となった契約更改でしたね。やる気を興すには良かったのではないでしょうか。これで甘える様では終わりです。若手中堅ベテラン勢、来季には「ABE」を完成させて下さいね。さあ、自主トレ真っ只中でしょうから、己に甘えずどんどん自身を追い込んで行って納得行くトレにしていって下さいね。そして、来季の春季キャンプにはその結果を見せて下さい。待ってます。頑張れ巨人軍。
坂本…サードコンバート後は負担減ったし来年は離脱なしが期待できそう、阿部監督は3番構想だけど1~3は走塁も求められるし個人的には足の負担軽減の為に5番のポイントゲッターに徹させて欲しい
大城…打撃能力と安定さではクリーンアップ張れる能力あるけど5番だと4番岡本とで鈍足コンビはキツイ、6か7に置いて8番にセンターの守備上手い若手据えて門脇のように我慢してレベルアップ期待戦法がいいかな
岡本…ランナー居る状況での打撃を常態化させて打点稼ぎマシーンになって貰う為に1~3番の打者を出塁出来る&ゲッツー打たない&2塁からセンター前ライト前でホームに帰ってこれる選手で固定してもらいたい
査定方法が全く分かりません。丸はずっとOPS.800以上は超えてて今年の数字も下がったとは言えリーグ平均より全然上です。FA選手では小笠原に次ぐ貢献度で40%近くのダウンなら菅野は50%くらい下げなくてはならないのでは?
間違いなく今後のFA獲得に支障をきたすと思います。
来年はやると思うよ!
秋練も志願して皆勤してるし、相当悔しかったんじゃないかな本人も。
そういう姿勢から見せれる人だろうし、阿部さんからの信頼もあるだろうし来年は暴れてもらわないと!
まぁ丸ファンとして減俸とはいえ複数年結んでもらって本当良かった!
応援するのみ!!