#北海道日本ハムファイターズ 2023-12-16 【カット打法】全盛期の日ハム・中島卓也さんの成績・・・・・【なんJ反応】 #中島卓也 #新庄剛志 #北海道日本ハムファイターズ #エスコンフィールドhokkaido 使用音源:Cat life BGM:GT-K(DOVA-SYNDROME) URL https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687365317/ #プロ野球ニュースES CON FIELD HOKKAIDOhiroshimakitahiroshimaSAPPOROSHINJOエスコンフィールド下水道展中島卓也伊藤大海加藤貴之北広島北広島市吉田輝星広島新庄新庄監督日ハム札幌札幌ドーム清宮 24 Comments @lovingrabbits 2年 ago 言うて.264てすごくね @user-ve6kq3kz5r 2年 ago 今この成績なら間違いなく使ってるやろ @user-sp9bh9vq8w 2年 ago 何とか復活してほしい @snowwolf2526 2年 ago ファールで球数を投げさせて、自分はアウト。「これでいいんだろうか?納得してくれるんだろうか?評価してくれるんだろうか?」本人が悩み始めてスタイルが崩れた。 グラブさばきはうまいが、強肩というわけでもなく、スタートが少し遅いので内野安打にしてしまうケースがある。本来はセカンド向き。田中賢介が戻ってくる前はセカンドをやってたんだが。 @user-bd4ts7fo4h 2年 ago 普段安定しているのに、ごくたまにとんでもないことをやらかしてしまうイメージ @user-in7zm2by6d 2年 ago 複数年を最大限に有効活用した男 @user-bp7lp4wm6d 2年 ago 本人も感じてるはずの衰えを推しは認めない @poppo_popo 2年 ago 中島卓也がベストナイン獲ってる事実 @Ud0N_2_ 2年 ago 一軍にずっといた頃はパテレのお気に入りで毎日のように動画上がってたな @user-bm7cp8yt5z 2年 ago これからは、卓也と福也の時代よ!😅 @user-nj4wq8zm7p 2年 ago 2016のカットマンの幻影を本人がおってたのか次の年ぐらいに2球目までボール球をカットしてファウルでストライク献上して3球目見逃しで三振とかいう訳わかんないことしてて面白かった @user-hv7ht2zk7g 2年 ago すごかったんだよ。でも返すのが居なくなって、塁にでても意味なくなった @kon3081 2年 ago 今思えばショートである程度出塁できて高いレベルの守備走塁できるのは貴重だよな @user-so4uc1mb3h 2年 ago 2016の日本一を知る最後の当時のレギュラー @user-vs6lp3rj9h 2年 ago カットしてというか、前に飛ばないだけで、最終的に三振する、自動アウトマン、一瞬ではあったが史上最も野球が下手な1億円プレイヤーだと思うんですけどね!守備も大事なとことでのエラー、強いていうなら走塁は上手いかもしれん。今後の指導者としても全く期待できないし、早く引退してほしいのに辞めてくれないから、ホント迷惑だわ、、、 @softfocus2009 2年 ago 小さい身体で1億円プレーヤーにまでなってプロで16年目も迎えそうだし大成功だろ @carosute 2年 ago レーシック前後で粘りが変わった @user-rh1je2zj6k 2年 ago ゴキブリやったな三振もあんまりしてなかったイメージ次の年からはメッキ剥がれて2018は落球の張本人 @taiga9617 2年 ago ops.で語り切れる選手ではないやろ。他のメンツがしっかり打つ役割できてたからハムは強かった。 @yamasya4187 2年 ago エース級に粘れてたのが大きいコントロール良い投手にはめっぽう強かった膝やら足付近の故障があって正直もうキツイ @nanshu535 2年 ago まあでも昨年今年見てると走塁がハムの選手の中で群を抜いてる。3塁回ってくる時に全然膨らまず真っ直ぐ突っ込んでくる。守備代走要員で引退までハムに居てもらって守備走塁コーチになって欲しい。 @user-or9vs4qt7k 2年 ago 中島が居なくなったらハムは終わりってこんときから言われてたそして中島が居なくなってハムは終わった @user-tz3rg4ld8r 2年 ago 周りが「カット打法」って持ち上げていたころから本人は「打ち損じているだけ」とか言っていたし、ここ5年くらいは引っ張って強い打球を打とうという意識も見られる。肝心の守備でのやらかしが増えたけど() @user-hx4rv8mf1f 2年 ago 9番にいたら、マジで相手ピッチャーからしたら最悪の存在。出塁するしないに限らず、何球もカットしまくるから、切り替えが綺麗にできない。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@snowwolf2526 2年 ago ファールで球数を投げさせて、自分はアウト。「これでいいんだろうか?納得してくれるんだろうか?評価してくれるんだろうか?」本人が悩み始めてスタイルが崩れた。 グラブさばきはうまいが、強肩というわけでもなく、スタートが少し遅いので内野安打にしてしまうケースがある。本来はセカンド向き。田中賢介が戻ってくる前はセカンドをやってたんだが。
@user-nj4wq8zm7p 2年 ago 2016のカットマンの幻影を本人がおってたのか次の年ぐらいに2球目までボール球をカットしてファウルでストライク献上して3球目見逃しで三振とかいう訳わかんないことしてて面白かった
@user-vs6lp3rj9h 2年 ago カットしてというか、前に飛ばないだけで、最終的に三振する、自動アウトマン、一瞬ではあったが史上最も野球が下手な1億円プレイヤーだと思うんですけどね!守備も大事なとことでのエラー、強いていうなら走塁は上手いかもしれん。今後の指導者としても全く期待できないし、早く引退してほしいのに辞めてくれないから、ホント迷惑だわ、、、
@nanshu535 2年 ago まあでも昨年今年見てると走塁がハムの選手の中で群を抜いてる。3塁回ってくる時に全然膨らまず真っ直ぐ突っ込んでくる。守備代走要員で引退までハムに居てもらって守備走塁コーチになって欲しい。
@user-tz3rg4ld8r 2年 ago 周りが「カット打法」って持ち上げていたころから本人は「打ち損じているだけ」とか言っていたし、ここ5年くらいは引っ張って強い打球を打とうという意識も見られる。肝心の守備でのやらかしが増えたけど()
24 Comments
言うて.264てすごくね
今この成績なら間違いなく使ってるやろ
何とか復活してほしい
ファールで球数を投げさせて、自分はアウト。
「これでいいんだろうか?納得してくれるんだろうか?評価してくれるんだろうか?」
本人が悩み始めてスタイルが崩れた。
グラブさばきはうまいが、強肩というわけでもなく、スタートが少し遅いので内野安打にしてしまうケースがある。
本来はセカンド向き。田中賢介が戻ってくる前はセカンドをやってたんだが。
普段安定しているのに、ごくたまにとんでもないことをやらかしてしまうイメージ
複数年を最大限に有効活用した男
本人も感じてるはずの衰えを推しは認めない
中島卓也がベストナイン獲ってる事実
一軍にずっといた頃はパテレのお気に入りで毎日のように動画上がってたな
これからは、卓也と福也の時代よ!😅
2016のカットマンの幻影を本人がおってたのか次の年ぐらいに2球目までボール球をカットしてファウルでストライク献上して3球目見逃しで三振とかいう訳わかんないことしてて面白かった
すごかったんだよ。でも返すのが居なくなって、塁にでても意味なくなった
今思えばショートである程度出塁できて高いレベルの守備走塁できるのは貴重だよな
2016の日本一を知る最後の当時のレギュラー
カットしてというか、前に飛ばないだけで、最終的に三振する、自動アウトマン、一瞬ではあったが史上最も野球が下手な1億円プレイヤーだと思うんですけどね!
守備も大事なとことでのエラー、強いていうなら走塁は上手いかもしれん。
今後の指導者としても全く期待できないし、早く引退してほしいのに辞めてくれないから、ホント迷惑だわ、、、
小さい身体で1億円プレーヤーにまでなってプロで16年目も迎えそうだし大成功だろ
レーシック前後で粘りが変わった
ゴキブリやったな三振もあんまりしてなかったイメージ
次の年からはメッキ剥がれて
2018は落球の張本人
ops.で語り切れる選手ではないやろ。他のメンツがしっかり打つ役割できてたからハムは強かった。
エース級に粘れてたのが大きい
コントロール良い投手にはめっぽう強かった
膝やら足付近の故障があって正直もうキツイ
まあでも昨年今年見てると走塁がハムの選手の中で群を抜いてる。3塁回ってくる時に全然膨らまず真っ直ぐ突っ込んでくる。
守備代走要員で引退までハムに居てもらって守備走塁コーチになって欲しい。
中島が居なくなったらハムは終わりってこんときから言われてた
そして中島が居なくなってハムは終わった
周りが「カット打法」って持ち上げていたころから本人は「打ち損じているだけ」とか言っていたし、ここ5年くらいは引っ張って強い打球を打とうという意識も見られる。肝心の守備でのやらかしが増えたけど()
9番にいたら、マジで相手ピッチャーからしたら最悪の存在。出塁するしないに限らず、何球もカットしまくるから、切り替えが綺麗にできない。