#沢村栄治 #読売ジャイアンツ #巨人 #なんj #なんj反応 #野球 #wbc #メジャーリーグ
この動画の音声は音読さんを使用しています。
引用元,元スレhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490098850/  
魔王魂 https://maou.audio/
※こちらのチャンネルは、5chの使用許諾に基づいて引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html

○この動画のテーマ
沢村英治のピッチング能力について
○この動画の教育的価値
手りゅう弾の不必要さについて理解できる
○動画で使わている声について
ボイスチェンジャーで変成した声です。音読さんというサービスを使っています。(有料版)
○ YouTube channel monetization policy
This video is a content that I actually edit and do all by myself.
In addition to creating content, we also include commentary here and there, and make full use of BGM and sound effects to create content that is not monotonous and repetitive.

○ About the narration
The videos on this channel are narrated with audio generated using software called Ondokuasan
https://ondoku3.com/en/

Due to the nature of the video, we prevent the content from becoming monotonous by making it an interactive video that is divided into multiple roles, not just the voice of one person.

47 Comments

  1. この人が戦死してたなんて知らなかった。しかも調べたらかなり若い年齢での戦死なんだな。

  2. ただ、肩壊した原因は実は兵役以前からで当時の巨人の投手は沢村に負んぶに抱っこ状態で、しかも18歳の頃から投げに投げまくった。
    アメリカ遠征の大半とまでは言わないが110試合中先発としては31試合フルで投げている。(中継ぎも合わせるとエグい数になる)
    その後第二回の遠征でもほぼ沢村が投げていたがこの時から肩を壊し始めていた。そしてトドメとなったのが戦争である。
    当時日米戦の監督だったコニーマックは「しばらくは投げさせずに走り込みをして下半身を鍛え、コントロールと球速を上げれば良い選手になる」とアドバイスしていた。

    ただ当時の巨人軍自体、交渉や契約などには長けていたが、選手の成長度や管理体制、そしてチームワークを上げるための事には全くと言っていいほど出来てなかった。

  3. 戦争によって全てを狂わされた沢村氏
    戦争でも少し救われる結果となった杉下氏

  4. 同じ高卒で川上哲治は生き残り沢村栄治は亡くなる…この待遇の差はどこで決まるのか?😓年齢が3歳違うだけでこの運命の差か?ちなみに同じ高卒のミスタータイガース藤村富美男は沢村と一歳違いで生き残っている…😓

  5. 今で言う佐々木朗希が戦争でボロボロになって、まともに球を投げられなくなってしまった感じなのかな。。戦争って悲しいね。

  6. 沢村栄治賞1947年創設
    サイ・ヤング賞 1956年創設
    昔の日本プロ野球の人は粋なことするなあ

  7. 沢村さん昔近所に住んでいてキャッチボールしてもらった。
    めちゃくちゃ球速くて手が痛かった。

  8. プロ野球、初の20勝投手
    プロ野球、初のノーヒットノーラン投手
    プロ野球、初のMVP選手(投手)
    プロ野球、初の野球殿堂入り(9人中の一人)
    そして「沢村賞」は戦火に散った選手たちの言霊でもあるのです。

  9. 戦争のおかげで有名になれた選手。
    戦争がなければ沢村賞なんてあっただろうか。

  10. けど日本の野球自体レベル低かったんでしょ?沢村の回転数とか球速とかどんなもん?

  11. 戦争もクソだけど巨人(正力松太郎)もクソなんだよな

  12. こういう話が戦争に対する嫌悪感を1番身近に感じる
    優れた才能が不当に潰されるのはやっぱ許せないな

  13. 戦争の影響で思うように活躍出来なくなっても周りに気を使わせないよう明るく振舞ったり、一生面倒見るよと言われたから高校中退したのにその中卒のせいで出兵に駆り出されボロボロになり、最後は何の連絡もなしに巨人をクビになっても家族に対し自分を責めるだけで巨人を責めるようなことは言わず最後の出兵も笑顔で家を出たりと人柄も優れていたそうな

  14. 牟田口廉也「戦争のこと全然知らねえくせに、戦争はクソとかナメくさったこと抜かしてんじゃねえ令和の平和ボケども」

  15. 本来手榴弾は野球ボールと違って重量あるから下から放るのを沢村はええ肩しててコントロールもいいから上手投げで遠くの敵攻撃する様命令したんだっけ?

  16. 野球の経験を戦争で活かすくらいなら 野球で決着付けてくれ

  17. パワポケの戦争編やると戦争の理不尽クソさ加減が少しわかる
    大抵は鳥人間か爆発四散する

  18. 戦争が起きれば多くの生命を喪う。これだけは覆しようのない事実。
    世界中で戦争が起きることを望んだ連合国が憎い。

  19. 功労者を肩が壊れたらあっさり戦力外にしといて戦争で戦死したら祭り上げる読売・・・。

  20. 重さの違う物投げると肩強くなる人が多くて、結構野球選手は手榴弾部門選ぶ人多かったらしい。
    沢村さんの場合は今までの酷使が影響したかもなあ。

Write A Comment