鈴木宗男先生、佐藤優先生、今年も一年間ありがとうございましたの新党大地主催・第146回月例東京大地塾

15 Comments

  1. 今世紀の末にはインドネシアが大国家になる。この予言、覚えておきます!

  2. いつも勉強させて頂いております。鈴木先生の運転手さんなどへの配慮のエピソード、聞けてよかったです。弘中先生の新書でも鈴木先生の事件について記述ありましたが、検察の暗部はひどいと今は思います。

  3. 国内国外の問題について、政治のリアリズムというものを、ここまで噛み砕いて解説できる日本人は、佐藤先生をおいて他におらんのか…😢。
    ミアシャイマーさんよりも余程わかりやすいわ😂。
    どいつもこいつもお花畑で、誰かの土俵の上で踊って💃いるのに、天下を操ったつもりでおったりするのかな。😂、情けない。

    海千山千の国際政治のプロにやりくられて、血の涙を流すのは誰ですか。「自分は大丈夫🙆‍♀️」じゃないですよ。ほんにほんに、「明日は我が身」。おっしゃる通り。前半聴いただけやけど😅。

  4. 「ガメる」は標準語だったのですね笑
    佐藤さんの頭のキレに惚れ惚れしました!

  5. 途中真ん中迄聞いてコメントしますが、ロシアの問題でウクライナ侵攻でこの責任100%ロシアだと思いますが、そこでウクライナを応援するのは当たり前だと思うけど、佐藤優さんはウクライナの姿勢はどう感じてるんだろう、またどう有るべきなんだろう。

    佐藤さんの弁はウクライナに対し一寸冷めた感じがして少し不安を覚えました。

    確かに難しい問題だけどウクライナに、一方的降伏を促すとしたら、どうして!?って、それはやっぱり腑に落ちませんよ。

  6. 佐藤優さんの一生ファンです😊
    この度も勉強会ありがとうございました😊😊😊
    鋭すぎる洞察力に👏👏

  7. 政治家も官僚も本物のプロがいない。共産党が起点だとすればマスコミ、ジャーナリストがプロの仕事をしていない。検察頼みでは水戸黄門、大岡越前守の時代と同じで日本が近代化できていない。自民党も野党も消滅しないと何も始まらない。

  8. 検察、財務、司法大丈夫か?安倍から、飴玉くらったろ!!😂

  9. goodjob.国家で直し、共和国に水面下にある。あとは、国民の目覚め、トランプ、プーチン指導に、なっている。

Write A Comment