#阪神タイガース 2023-10-25 【満塁打率4割超え】恐怖の8番・木浪聖也選手の勝負強い満塁打をまとめました!阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」ABCテレビ公式チャンネル CSでも満塁でサヨナラ打を放つなど、 今季”満塁打率4割超え”と凄まじい勝負強さを誇る木浪選手! ただでさえめっちゃ打つのに、満塁だともっと打つなんて… そんな木浪選手の満塁での打撃をまとめました! 【10月19日 阪神-広島】CSファイナル第2戦!劇的サヨナラで日シリへ王手!満塁では木浪です! 【5月3日阪神-中日】今季3度目のサヨナラゲーム!近本で追い上げる!大山で追いつく!最後は木浪が決めた!! #阪神タイガース #虎バンチャンネル #木浪聖也 #プロ野球ABCセ・リーグタイガース朝日放送木浪聖也甲子園虎バン阪神阪神タイガース 22 Comments @xianzhirang 2年 ago この満塁の場面結構な確率で大山選手が3塁に居る・・・流石出塁率4割。 @am-yj2cl 2年 ago 一生見てれる @user-rg6oe6sp7x 2年 ago ガードマンかと思ったわ笑 @user-yw8qj7nw6q 2年 ago 今年の木浪のこれほどまでに素晴らしい活躍、去年までの自分は信じるだろうか… @master.mochiko03 2年 ago あのライデルに土をつけたのが凄すぎる @polypoly96 2年 ago 芸術的な内角捌き @kotsuban 2年 ago ヒーロってのは頑張れって応援したくなる人だって言われるけど、木浪はまさに応援したくなる選手。ひたむきさと、結果が出た時の爽やかな笑顔に引き込まれてしまう。 @dskjp1429 2年 ago せっかくまとめてくれるんだったら、いつの試合のどういう状況だったかというデータをスーパーで入れてくれたらもっと楽しめたのになー。バックも音楽流しっぱなしじゃなくて実況を入れるとか。アイデアはいいのに作り方がもうひとつ。 @user-tb1nw4kp6b 2年 ago 冒頭のロドリゲスとCSの栗林から打ったコースが同じや。あのコースに来たら木浪の勝ちだね。 @user-mc3cs4ep8o 2年 ago 自分用4:20 @yujinchannel5090 2年 ago 打点が40以上あって、勝利打点がチーム3番目に多い8番バッターなんて他にいない。 @KI-qq7pu 2年 ago こうして観ると高めのボールきっちり上から叩いてるなあ…転がすというよりバチンと強く振り切ってる。こんな勝負強くて守備も抜群の8番とか贅沢すぎる @xiahtic2011 2年 ago 爽やかきなみん~ドームの満塁ホームランは鳥肌ものでした🥹 @user-fg9oy7mj2n 2年 ago 恐怖の8番打者 木浪君!!岡田監督になって本当に良かったね。 @kansaidaisuki543 2年 ago 東京ドームでの木浪もVTRに入れて欲しかったです~。 @user-nm5jp1iy5s 2年 ago 半年でちょっと老けた? @user-yn1in5ku5x 2年 ago 初手ライデル潰しの満塁男 @tsubapyonnikthann8841 2年 ago 岡田監督が2005年に浸透させたものはJFKと言う中継ぎの方程式!この年以降他の球団も真似をして終盤の展開が面白くなった。そして今年は恐怖の8番!打率上がっても敢えて変えないことで、1番打者にチャンスが回ったり、次のイニングが1番打者から始められる確率が上がる。 @tsubapyonnikthann8841 2年 ago 『アレ』と共に『恐怖の8番』も流行語に成って欲しい @Ko-le2hc 2年 ago 来年も恐怖の8番打者になってください😊🔥🔥 @user-xk3kl8xj4e 2年 ago 甲子園でこんなに満塁の機会があったのか @mohane583 2年 ago おかわり😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@dskjp1429 2年 ago せっかくまとめてくれるんだったら、いつの試合のどういう状況だったかというデータをスーパーで入れてくれたらもっと楽しめたのになー。バックも音楽流しっぱなしじゃなくて実況を入れるとか。アイデアはいいのに作り方がもうひとつ。
@tsubapyonnikthann8841 2年 ago 岡田監督が2005年に浸透させたものはJFKと言う中継ぎの方程式!この年以降他の球団も真似をして終盤の展開が面白くなった。そして今年は恐怖の8番!打率上がっても敢えて変えないことで、1番打者にチャンスが回ったり、次のイニングが1番打者から始められる確率が上がる。
22 Comments
この満塁の場面結構な確率で大山選手が3塁に居る・・・流石出塁率4割。
一生見てれる
ガードマンかと思ったわ笑
今年の木浪のこれほどまでに素晴らしい活躍、去年までの自分は信じるだろうか…
あのライデルに土をつけたのが凄すぎる
芸術的な内角捌き
ヒーロってのは頑張れって応援したくなる人だって言われるけど、木浪はまさに応援したくなる選手。
ひたむきさと、結果が出た時の爽やかな笑顔に引き込まれてしまう。
せっかくまとめてくれるんだったら、いつの試合のどういう状況だったかというデータをスーパーで入れてくれたらもっと楽しめたのになー。バックも音楽流しっぱなしじゃなくて実況を入れるとか。アイデアはいいのに作り方がもうひとつ。
冒頭のロドリゲスとCSの栗林から打ったコースが同じや。あのコースに来たら木浪の勝ちだね。
自分用
4:20
打点が40以上あって、勝利打点がチーム3番目に多い8番バッターなんて他にいない。
こうして観ると高めのボールきっちり上から叩いてるなあ…転がすというよりバチンと強く振り切ってる。
こんな勝負強くて守備も抜群の8番とか贅沢すぎる
爽やかきなみん~
ドームの満塁ホームランは鳥肌ものでした🥹
恐怖の8番打者 木浪君!!岡田監督になって本当に良かったね。
東京ドームでの木浪もVTRに入れて欲しかったです~。
半年でちょっと老けた?
初手ライデル潰しの満塁男
岡田監督が2005年に浸透させたものはJFKと言う中継ぎの方程式!
この年以降他の球団も真似をして終盤の展開が面白くなった。
そして今年は恐怖の8番!
打率上がっても敢えて変えないことで、1番打者にチャンスが回ったり、
次のイニングが1番打者から始められる確率が上がる。
『アレ』と共に『恐怖の8番』も流行語に成って欲しい
来年も恐怖の8番打者になってください😊🔥🔥
甲子園でこんなに満塁の機会があったのか
おかわり😊