#なんj #プロ野球 #パリーグ
ご視聴ありがとうございます。プロ野球のなんGや他ネットの野球民たちの反応を紹介しています。
面白い話題があったらコメントで教えていただけますと嬉しいです。
よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
※当チャンネルの動画は誹謗中傷を目的としていません。
動画使用している素材の一部は引用であり、著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。
選手、監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしつつ、楽しく分かりやすい動画をお届けしていけるよう、日々活動していきます!
#大谷
#藤浪
#MLB
32 Comments
他ファンだけど、嶺井は別に打撃も守備もレギュラー格ではないからな。一軍の捕手の頭数が足りないけど、かといって若手を控え捕手にはしたくないから獲ったみたいな選手。あくまでも邪魔にならない枠で、高谷から守備力をさらに奪ったみたいな感じ。(条件面に関しては知ったところじゃない)
嶺井が使えるレベルじゃないことくらいFAで取る前にチェックしておけよ
あれだけ信用してなかったのに最後の重要な場面で起用して4点取られてサヨナラは草
嶺井は併用されての去年の成績だからな、代わりに古巣は逆についに近い将来の正捕手が出てきた
もう少し試してからそう言って欲しかった
そもそもカネはやるから黙ってベンチでスタンバっとけっていう契約なんでしょ?
別に「FA移籍=巨大戦力」とは限らないし。黎明期に落合、清原といったビッグネームが次々と移籍したからそういうイメージがあるけど、
アメリカではあらゆる選手が高待遇や出場機会を求めて移籍するものだから、別に大物だけとは限らない。
導入初期にも(投手だけど)マイク仲田みたいなお世辞にも巨大戦力と呼べない選手も移籍していた
なんで獲ったんだよ笑笑
これは正しい
西武伊東も脅かすライバル捕手を返り討ちにしていったから
昔トレード、今FAだけの差
髭の要望からズレた補強だったって言ってるようなもん
戸柱獲得すれば問題なしダニ!
スレ民アホしかいなくて草w
チャンスすら与えず何を言っているのか。
甲斐の成長がないのに甲斐に溺愛。
終盤で甲斐に交代ならわかる。
有望株の海野、渡邊陸がおるのにそもそも必要なかった。
東浜専任とかで巧く回せればよかったんだけどなあ
嶺井がいなくなってくれて横浜は山本が急成長。
本当にいなくなってくれてありがとう
嶺井疎遠の理由、
2023/5/3のハイライトをご覧ください
こんなもん最初からわかってたやん。行った嶺井がバカでしょ。
要らんこと「説明」とかすなよ
退任後もグチグチ言われる嶺井と陸が可哀想だし、内情バラすなや
いざというときは近藤に捕手をやらせたらいい。
二軍で打率.320 ops.900
守備面でも安定してアピール。
まずはこれを目標にしないといかんな。控えじゃなくてレギュラー取りに行くつもりでいかないと控えにすらなれない。
嶺井も元々送球難でポロポロしやすい選手ではあったが、去年はかなり減ってたし2塁への大暴投なんてしてなかった
93試合出てエラーも今年と同じ3つだけ
1億貰ってFAで来てるし即結果出さないといけなかっただろうけど、リーグも変わって環境も0からのスタートであの起用法は普通に試合勘鈍るよ
あと1試合で1回ミスると即交代を何度もされたら誰だって気負うしいい結果にならないよ
まあ、甲斐レベルの守備力があるならどこの球団でも正捕手だろうし
控えに回されると分かっていてFA移籍するはずないので
育成するつもりもないなら、これからも甲斐固定で夏場に疲労が溜まって失速を繰り返すしかないか
甲斐はリードが本当にヘボで、相手から読まれているけど、それに負けず劣らずヘボなのが嶺井。
クライマックス最終戦で、津森の投球はストレートばっかり。
打たれて当然。
あの屈辱的な敗戦は津森だけでなく、嶺井にも相当な責任がある。
ベイファンだけど嶺井が移ってくれたお陰で山本祐大が出てきたから感謝しかない
嶺井のパスボールは織り込み済みだったんちゃうのか😮
甲斐も相手を脅かしていないのよな笑
言い方悪いけど嶺井ごときに何期待してんの?
そうなると元々ソフトバンクにいた他の捕手は絶望的だな
そもそもSBに移籍しても出場機会か減るの確実なのに、FAする嶺井って野球選手としてどうかと思う。
外角大好き育成はやはりゴミでした
ベイファンだけど、ソフトには良いキャッチャーがいるのになぜ嶺井を取ったんだろう?
嶺井も2番手、3番手になるのをわかっていたはず。私個人的には、嶺井がベイにいる時からでも山本を正捕手として育ててほしいと思っていた。なんか梶谷の二の舞いを踏みそうな気がする。