【祝GG賞】大山悠輔選手がゴールデングラブ賞を初受賞!その華麗な守備の数々をまとめてご覧ください!阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」ABCテレビ公式チャンネル

守備の名手に送られる「三井ゴールデン・グラブ賞」
セ・リーグの一塁手部門では大山悠輔選手が初受賞。
阪神の一塁手では2008年の新井貴浩氏以来で、全試合出場での受賞は11年の栗原健太氏(広島)以来。

大山選手コメント
「シーズンを戦っていくうえで、自分の中で目標にしていた賞のひとつなので、受賞することができてうれしいです。支えてくれた多くの方々のおかげで受賞することができたので、とても感謝しています」

#阪神タイガース
#ゴールデングラブ賞
#大山悠輔

39 Comments

  1. 結局、大山が上手いからなんだな。
    ワンバウンドの難しい球でも獲るんだからな。

  2. 4番ファーストに大山が居てくれる安心感。
    首脳陣、スタッフ、選手全員、ファン全員の共通認識。

    もうこれは『虎のお父さん』もしくは『虎のお母さん』やな。

  3. このレベルのファーストが,しかも1試合も休むことなく常に居てくれたら内野もバッテリーも安心やわな

  4. 初のゴールデングラブ賞おめでとうございます✨大山選手の守備は綺麗で冷静で、素晴らしいプレーばかりで尊敬しています!来年の活躍がもう楽しみです!!応援しています🫡👍

  5. 納得の受賞。パワプロとかでもファーストS捕球S(サード使用もあるし現実的にはAかBかな)でもいいくらい飛びぬけてた。捕球上手いし、ファーストで想定されるレベルの動きではない。機動力高すぎ。

  6. プロだから当たり前なのかもしれないが見るからに強そうな太い足腰がカッコいい!。

  7. サードでスタートして、矢野前監督では「4番も務めた」時もありました。
    2021年にサトテルの入団で打順は変化しましたが、「素晴らしい野球選手」で落ちる事は間違いなくないので、スターは続く中で、岡田監督復帰に「大山ファースト」「サトテルサード」となりましたが、大山も守備力は高い能力を持っているので、将来のコンバートは分かりませんが、安心感は高い。

  8. 前進守備のバックホームや、フェンスギリギリのフライ捕球も入れてくれているのが、いいですね。

    大山は、本当にうまい。

    改めて、一塁というポジションが、やることが多く、その全てを高次元でこなしている事に、素晴らしいの一言です。

  9. 大山選手、ゴールデングラブ賞、本当におめでとうございます
    今、この動画を見てても、1塁はかなり動きが多いですね
    ショートとセカンドばかり注目されますが、この動画を見る限り、1塁の守備もかなり重要だということがわかりました
    来シーズンも頑張ってください
    来シーズンは、佐藤選手が4番になると思いますが、何番打っても大山選手らしく頑張ってください
    応援してます❤

  10. 大山選手GG賞おめでとう㊗️
    どんな時も一生懸命に野球に向き合う姿 みんなに伝わってます👏

  11. 難しい送球でも大山が絶対に取ってくれるからこそ、中野木浪も最大値を狙ったプレーが出来た。3人揃ってGGを取れたのは本当に嬉しい。

  12. ドラフトの時の屈辱晴らし今や英雄㊗️
    阪神に無くてはならない大山選手❤

  13. 大山さん一塁ファールフライ追いかけて捕球したそのままの勢いでベンチに秒で帰還したの今シーズンでしたっけ?もう一回見たいなあ、好プレイではないけどコミカルだったので😊

  14. ほんまにショートバンウンド捕るのが上手い選手だな。
    慌てないというか腹が据わってるよね。
    そしてゴロを捕ってから投げるのも早いよね。
    今シーズンダントツのファーストじゃないかな。

  15. 終始丁寧なのが伝わる。ほんま好き。
    一塁に大山がいてくれるだけで安心感えぐい。
    あと、華麗な守備かといわれたら違うかもやけど、個人的には対広島でのヘッスラ併殺も入れて欲しかったなぁ、と🥹❤️

  16. 捕球後の態度がなんとも美しい。自己犠牲の四番打者にふさわしい佇まい!

Write A Comment

Exit mobile version