最近マリナーズファンになった皆様、ようこそ。これがマリナーズを応援するということです。

効果音:ポケットサウンド – @pocketse​⁠

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins

28 Comments

  1. これだけペイロールを制限している中で、単体で高額なソトやスネルを取るとは思えないんですよね😢
    ホラルドラミレス、今永、ホスキンスとかのような気がします。

  2. マルコ放出説を唱えていた身としては、まさかのあたりでしたがそこにケルニックとホワイトがつくとは・・・という感じでした。不良債権トレード的な感じなのでしょうけど、寂しい限りですね。

  3. パレイデスやアロザレーナは無理なんじゃないかなぁ チーム内プロスペクトの1+2ぐらい要求されそう
    この動画を観るとケルニックの放出は妥当かなっと感じましたので、当然大きな対価はもらえないですよね

  4. 今回のトレードは、今までと違い、マリナーズ大勝利トレードとなりそう。
    獲得したフィリップスはマリナーズが1番必要としているタイプの選手。数年前、投手プロスペクト王国を誇ったマリナーズのマイナーですが、ほぼ全員メジャー昇格、ブルペン転向、トレードで、ほとんど誰もいない状態になりました。その中で、今、ドラフトにかかったら1巡目クラスの選手が取れたのが大きい。
    40Mの使い道ですが、スネル、山本、今永選手の誰かを獲得して、 対価が大きく期待できるギルバートで野手補強するのではとか予想します。

  5. ここまでファンのメンタルをえぐってるんだから、納得のいく形でトレードを終えてくれとしかもう言えませんね

  6. ここまでは完全にオフの主役(勿論悪い意味で)
    これでロクな補強できなかったらディポト以上にオーナーに呆れますね

  7. マリナーズフロントは野手が畑から生えると思っているのか
    畑から生えるのはトレード相手のブレーブス側でこっちの畑から生えるのは投手だ

  8. ケルニックの移籍コメント、相当球団に思うところあったんやなぁ…

  9. ショックを考えるに余りあります
    本当にマリナーズが大谷、ソト、スネル、山本など、超メジャー級のロースターを狙っているのならやむなしといったトレードでしょうが…実際どのくらいの確率になるのかはなはだ疑問です。
    来年の開幕直前にロースター吟味などもお伺いしてみたいですね(今季のようにAS以降の爆発があるかもしれませんので)

  10. 投手王国のマリナーズが投手を
    野手王国のブレーブスが野手を

    あえてお互い弱点を補うのではなく、ストロングポイントをさらに伸ばしていこうという革新的なトレードだと前向きに解釈してます。

  11. ルイス、ホワイト、ケルニックと、数年前には戦力になると信じられていた選手がみんないなくなってしまった。数年前のエースまで….

  12. とりあえずフリオが選手としてはトップクラスだけど、チームが微妙みたいなトラウトみたいにならない事だけを祈ってる

  13. 2017 いやオニールとゴンザレスは正直あり得ないだろ
    2023 いやスアレスとこのパッケージは正直あり得ないだろ

  14. マリナーズの金銭負担は$4.5MMと判明しました。ホワイトのバイアウト分くらいかなと思っていたのでそれよりは高かったものの、まあこんなもんかくらいの額でした。

  15. ブレーブスファンとしてもビックリだよこれは。
    ロサリオの後釜がまさかあのケレニックになろうとは。

Write A Comment