ゲルシービデオチャンネル。のプロ野球ニュース!

個人的に、2024年の早期に支配下登録されると思う4選手です!

■萩原哲
・日南学園高-創価大-巨人(2021年〜)
・2020年ドラフト7位
・69(2021〜2022年) – 069(2023年〜)

■富田龍
・志度高-四国学院大-巨人(2022年〜)
・2021年育成選手ドラフト8位
・028(2022年〜)

■加藤廉
・島田工高-東海大海洋学部-巨人(2021年〜)
・2020年育成選手ドラフト12位
・001(2021年〜)

■山﨑友輔
・玉野商高-福山大-巨人(2021年〜)
・2020年育成選手ドラフト10位
・030(2021年〜)

プロ野球ニュース(主に巨人)をYouTubeで発信しているゲルシービデオチャンネル。と申します。

ジャイアンツ球場近くに住んでる一般人です。

■ジャイアンツ好きの方はチャンネル登録お願いいたします!
https://www.youtube.com/c/gelc_video_channel?sub_confirmation=1

■Twitter

■インスタグラム
https://www.instagram.com/gel_c_/

■TikTok

@gel_c_

※動画、画像、音声等の転用二次利用は禁止でお願いします。

==================
★2023年練習見学の動画★
==================

■剛腕復活!?巨人【堀田賢慎】選手がブルペンで全力投球!?読売ジャイアンツ球場|プロ野球ニュース

■巨人速報!中川皓太選手がシート打撃に登板し無安打に抑える。読売ジャイアンツ球場|巨人ハイライト|プロ野球ニュース

■覚醒した!?二軍首位打者で打率4割超え!今最も勢いのある巨人若手選手は菊田拡和!!練習見学|読売ジャイアンツ球場|巨人ハイライト|プロ野球ニュース

■【巨人速報】堀田賢慎&平内龍太の復帰は近いのか!?読売ジャイアンツ球場の練習見学|巨人ハイライト|プロ野球ニュース

=================
★投稿主が動画を発信している理由★
=================

私の祖父母の家は東日本大震災の津波で流されました。

命は助かりましたが、祖父母の安否確認までに4日かかりました。

その時に、情報が溢れていると言われている時代でも、本当に必要としている情報はまだまだ少ないこともあるのだと実感しました。

プロ野球の情報も同様で、1軍の情報はたくさん発信されていますが、2軍や3軍の情報はほとんど流れていないと思い、せっかくジャイアンツ球場の近くに住んでいるので、ジャイアンツの2軍や3軍の情報を発信しようと決めました。

==================
★その他おすすめのチャンネル&動画★
==================

★驚愕!二岡監督が3軍戦で退場

■野球で起きた奇跡の瞬間

=============
★その他運営しているもの★
=============

■ブログ
読売ジャイアンツ球場 2軍3軍練習見学動画
https://yomiuri-giants.com/

#巨人
#ゲルシービデオチャンネル
#萩原哲
#富田龍
#加藤廉
#山﨑友輔
#巨人三軍
#プロ野球
#練習見学
#巨人ハイライト
#巨人ニュース
#巨人試合
#巨人結果
#ニュース
#スポーツニュース
#巨人
#giants
#ジャイアンツ
#読売ジャイアンツ
#baseball
#巨人二軍
#youtube
#ユーチューブ
#sports
#videobloggers
#videoblog
#video
#ジャイアンツ球場
#japanbaseball
#讀賣巨人軍
#プロ野球ニュース

========
★主な撮影機材★
========

■撮影カメラ
https://amzn.to/2KZJiCy

11 Comments

  1. 巨人は捕手の登録が少ないし、ドラフトで捕手の指名がなかったので、萩原選手は可能性ありますね。山﨑投手は、2軍での成績も良かったですね。かっての大魔神佐々木投手に少し似ています。

  2. 大卒の選手が育成の場合
    菊地投手、松井投手、喜多選手みたいに1年目、松原選手のように2年目で支配下登録されないと3年目や4年目での支配下登録はより難しいと思いますがね。

  3. 山崎友投手は1軍でもリリーフなら戦力になると思いますね
    一番安定して結果を残せるタイプだと思ってます 好不調の波の大きい選手は使いづらいでしょう

  4. ゲルシーさんにいつも楽しませてもらってます。ありがとうございます。

  5. 状態が戻れば立岡選手が支配下になると思います。枠が少ないですから4人もあがれるのかは難しいところ。トレードなどで枠をあけるということもあるかも。とにかく来年は優勝、勝つということを考えると中途半端ではなかなか厳しいのでは突き抜けた選手が限られた支配下を勝ち取るかと。

  6. 阿部監督になってどう変わるのか?! ここ数年育成から1軍の戦力になっているのは菊地くらい。

  7. 今シーズンの支配下選手は何人がクビになりましたか?
    引退1人、トレード2人でしたね。
    育成選手7人も戦力外通告されました。
    僕が知ってる限りだと6人です。

Write A Comment