#東北楽天ゴールデンイーグルス 2023-11-30 【ホリエモン×太田光】岸田政権“ステルス増税”とは【サンジャポ切り出し】2023/11/19 国民が意識していないうちに増税が始まる? “ステルス増税”とは? 復興特別所得税、森林環境税など今後数年間で10以上もの増税が行われる可能性も!? 爆笑問題&ホリエモン、 スタジオゲストがこの問題について考えました。 サンデージャポン 毎週日曜あさ9時54分~ (一部地域を除く) #爆笑問題 #堀江貴文 #ホリエモン #サンデージャポン #サンジャポ サンジャポサンデージャポン太田光爆笑問題田中裕二 30 Comments @uzagei 2年 ago いつも思うけど、説明下手って言われてる政治家は小泉純一郎のマネすればいいんじゃないの?政策の良し悪しは別として、国民には伝わりやすかったよ @user-yg8ku3iv8f 2年 ago さすがテレビって感じの番組 スポンサーと政治が金と票で繋がってる限り今の政権を擁護する事しか著名人も芸人も言えないのだろう ホリエモンもロケット事業で国から補助金20億出てるし財務省の言いなり国民はこう言う番組に洗脳されて来た事に気付くべき @nemuriawa 2年 ago 政策自体は間違いはないよ。5年10年先の日本の事を考えれば本当に最低限しか増税してない。それを理解できない(理解しようとしない)知能が低い日本人が増えているのが現状。 @user-rm7gh7jm7i 2年 ago 保守層離れてるからでしょ? @user-fb8is7qo9d 2年 ago 岸田が首相なことより、立憲、共産その他もろもろに票が入ってる事の方がよっぽどやべえ気がする @user-uu6xp1qo2s 2年 ago ホリエモンは前から自民を評価してるから特に何も思わなかった。これを見て偏った番組には見えないなあ。まあ経団連についてはクソだと思ってるけど @user-fl5bs7ny6d 2年 ago ええやん、これからは自分たちも細かく調べて報道するっていう意思表明でしょHP調べたら載ってるなんて自分たちの存在意義すらなくなってること言い出すのは流石としか言えんw @rion6964 2年 ago 例えまともな説明を政府がしたとしましょう。だが目の前のご飯のおかずが一品無くなるのを納得できる説明などこの世には無いのだよ @tokyobabu 2年 ago 説明不足だから??? @user-dp4oz5fn2i 2年 ago 増税メガネとか言ってる人達どんな政策を実行したかも分かってないよね @user-uu6bq9mg7x 2年 ago 天心がいるのうけるw @SS-bd2ri 2年 ago 船に穴が空いていてしまったから、沈むのを防ぐために一人一個づつ荷物を捨てようと船長が言った。船員は納得したが、宴会中の乗客達は船長を引きづり下ろすことが正義だと思った。悲しい船の物語。第二次世界大戦後に奇跡的な復興を遂げ、多岐に渡る分野でそのクオリティーの高さで世界を魅了し続けてきた日本は、黙って沈むには優秀すぎると信じたい。 @ttk6501 2年 ago 積立ニーサの制度変更、処理水放出、アメリカ大統領の原爆資料館訪問、インバウンドの免税制度見直し等実績は素晴らしいものですが、メディア戦略ミスと財務省、自民党税制調査会に足を引っ張られて印象操作に負けた気がします。 @user-ef3kh2if5m 2年 ago ステルス増税とステルス値上げとは別の意味合いなのね 可処分所得が減れば国産を売りにしている商品物理的に買えないよ😲 @chutarou_nezumi 2年 ago 日本国民は今皆んな貧乏なんだよ。パワーもそんな無い。支持率を得るには、関心を得るには、その底辺の人達に寄り添った、救う為の政治と政策をして欲しい… 特に比較的若いのに底流でずっと来てる人達が報われない社会だよなぁ…とは思う。老人や富裕層はまあ天国やろ。あと特に生活保護受給者。 @ten1273 2年 ago ちゃんとしてる人がパー券の疑惑もたれないだろ😂 @user-yh2sn9lp3y 2年 ago 財務省さぁ @acchumitwin 2年 ago 増税しかやってないから文句言われてんだよwまず、利権団体ぶっこわしてから増税しろやw利権守りながら、調整するなんて無理なんだわw @user-sf6rx4fv1r 2年 ago ステルス増税を行いつつ外国や外国人留学生に金をばら撒くは、朝鮮総連や中国人や左翼活動家が化たアイヌ人に金をばら撒いているのはどうなのか?堀江さんや太田さんもわかっていて言わない理由も推測できるがこれじゃあますますテレビ離れが加速するね。 @yamagata023 2年 ago 高齢化社会だと増税は仕方ない??理解できません。 @user-kt3wf4ow8i 2年 ago 最近のサンジャポってネットで人気の論客を片っ端から呼んでる感じ @warkeep9053 2年 ago 駄目だな😅、アホはお前らだろ笑、微調整って言えば良いと思っている思考がまず変だと思う、順番がおかしいって気付かない輩だけ集めても😅、無意味だろ。 @user-rc2oh5cg6d 2年 ago 支持率低い理由?財務省のポチだからでしょ? @user-rc2oh5cg6d 2年 ago 税金が財源って考えやめませんか @user-hv1lz3gk1y 2年 ago インボイスとかやってんだろ笑 まぁ消費税上げないだけマシってかあとLGBT法とかもなかなかヤバいわな😢 @user-ci4iq9dj2k 2年 ago 安倍内閣のケツ拭きながらよくやってるよ @iainmccallum6624 2年 ago お前らは嫌いだろうけど、進次郎を官房長官にすれば良いと思うよ。コミュ力は高い。 @nelo-ki4ck 2年 ago 国民はもう30年待った。もう待つ必要ない @jk5382 2年 ago 富裕層には評判が良い岸田政権!! @user-rs3kv2kq6q 2年 ago とんだ茶番だな。こんなんだったら放送する意味ないだろ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-yg8ku3iv8f 2年 ago さすがテレビって感じの番組 スポンサーと政治が金と票で繋がってる限り今の政権を擁護する事しか著名人も芸人も言えないのだろう ホリエモンもロケット事業で国から補助金20億出てるし財務省の言いなり国民はこう言う番組に洗脳されて来た事に気付くべき
@nemuriawa 2年 ago 政策自体は間違いはないよ。5年10年先の日本の事を考えれば本当に最低限しか増税してない。それを理解できない(理解しようとしない)知能が低い日本人が増えているのが現状。
@user-fl5bs7ny6d 2年 ago ええやん、これからは自分たちも細かく調べて報道するっていう意思表明でしょHP調べたら載ってるなんて自分たちの存在意義すらなくなってること言い出すのは流石としか言えんw
@SS-bd2ri 2年 ago 船に穴が空いていてしまったから、沈むのを防ぐために一人一個づつ荷物を捨てようと船長が言った。船員は納得したが、宴会中の乗客達は船長を引きづり下ろすことが正義だと思った。悲しい船の物語。第二次世界大戦後に奇跡的な復興を遂げ、多岐に渡る分野でそのクオリティーの高さで世界を魅了し続けてきた日本は、黙って沈むには優秀すぎると信じたい。
@ttk6501 2年 ago 積立ニーサの制度変更、処理水放出、アメリカ大統領の原爆資料館訪問、インバウンドの免税制度見直し等実績は素晴らしいものですが、メディア戦略ミスと財務省、自民党税制調査会に足を引っ張られて印象操作に負けた気がします。
@chutarou_nezumi 2年 ago 日本国民は今皆んな貧乏なんだよ。パワーもそんな無い。支持率を得るには、関心を得るには、その底辺の人達に寄り添った、救う為の政治と政策をして欲しい… 特に比較的若いのに底流でずっと来てる人達が報われない社会だよなぁ…とは思う。老人や富裕層はまあ天国やろ。あと特に生活保護受給者。
@user-sf6rx4fv1r 2年 ago ステルス増税を行いつつ外国や外国人留学生に金をばら撒くは、朝鮮総連や中国人や左翼活動家が化たアイヌ人に金をばら撒いているのはどうなのか?堀江さんや太田さんもわかっていて言わない理由も推測できるがこれじゃあますますテレビ離れが加速するね。
30 Comments
いつも思うけど、説明下手って言われてる政治家は小泉純一郎のマネすればいいんじゃないの?
政策の良し悪しは別として、国民には伝わりやすかったよ
さすがテレビって感じの番組 スポンサーと政治が金と票で繋がってる限り今の政権を擁護する事しか著名人も芸人も言えないのだろう ホリエモンもロケット事業で国から補助金20億出てるし財務省の言いなり国民はこう言う番組に洗脳されて来た事に気付くべき
政策自体は間違いはないよ。
5年10年先の日本の事を考えれば本当に最低限しか増税してない。
それを理解できない(理解しようとしない)知能が低い日本人が増えているのが現状。
保守層離れてるからでしょ?
岸田が首相なことより、立憲、共産その他もろもろに票が入ってる事の方がよっぽどやべえ気がする
ホリエモンは前から自民を評価してるから特に何も思わなかった。これを見て偏った番組には見えないなあ。
まあ経団連についてはクソだと思ってるけど
ええやん、これからは自分たちも細かく調べて報道するっていう意思表明でしょ
HP調べたら載ってるなんて自分たちの存在意義すらなくなってること言い出すのは流石としか言えんw
例えまともな説明を政府がしたとしましょう。だが目の前のご飯のおかずが一品無くなるのを納得できる説明などこの世には無いのだよ
説明不足だから???
増税メガネとか言ってる人達どんな政策を実行したかも分かってないよね
天心がいるのうけるw
船に穴が空いていてしまったから、沈むのを防ぐために一人一個づつ荷物を捨てようと船長が言った。船員は納得したが、宴会中の乗客達は船長を引きづり下ろすことが正義だと思った。悲しい船の物語。第二次世界大戦後に奇跡的な復興を遂げ、多岐に渡る分野でそのクオリティーの高さで世界を魅了し続けてきた日本は、黙って沈むには優秀すぎると信じたい。
積立ニーサの制度変更、処理水放出、アメリカ大統領の原爆資料館訪問、インバウンドの免税制度見直し等実績は素晴らしいものですが、メディア戦略ミスと財務省、自民党税制調査会に足を引っ張られて印象操作に負けた気がします。
ステルス増税とステルス値上げとは別の意味合いなのね
可処分所得が減れば国産を売りにしている商品物理的に買えないよ😲
日本国民は今皆んな貧乏なんだよ。
パワーもそんな無い。
支持率を得るには、関心を得るには、その底辺の人達に寄り添った、
救う為の政治と政策をして欲しい…
特に比較的若いのに底流でずっと来てる人達が報われない社会だよなぁ…とは思う。
老人や富裕層はまあ天国やろ。
あと特に生活保護受給者。
ちゃんとしてる人がパー券の疑惑もたれないだろ😂
財務省さぁ
増税しかやってないから文句言われてんだよw
まず、利権団体ぶっこわしてから増税しろやw
利権守りながら、調整するなんて無理なんだわw
ステルス増税を行いつつ外国や外国人留学生に金をばら撒くは、朝鮮総連や中国人や左翼活動家が化たアイヌ人に金をばら撒いているのはどうなのか?堀江さんや太田さんもわかっていて言わない理由も推測できるがこれじゃあますますテレビ離れが加速するね。
高齢化社会だと増税は仕方ない??理解できません。
最近のサンジャポって
ネットで人気の論客を片っ端から呼んでる感じ
駄目だな😅、アホはお前らだろ笑、微調整って言えば良いと思っている思考がまず変だと思う、順番がおかしいって気付かない輩だけ集めても😅、無意味だろ。
支持率低い理由?財務省のポチだからでしょ?
税金が財源って考えやめませんか
インボイスとかやってんだろ笑
まぁ消費税上げないだけマシってか
あとLGBT法とかもなかなかヤバいわな😢
安倍内閣のケツ拭きながらよくやってるよ
お前らは嫌いだろうけど、進次郎を官房長官にすれば良いと思うよ。コミュ力は高い。
国民はもう30年待った。もう待つ必要ない
富裕層には評判が良い岸田政権!!
とんだ茶番だな。こんなんだったら放送する意味ないだろ。