#shorts #プロ野球 #アンダースロー #山田久志 #松沼博久 #山中浩史 #與座海人 #高橋礼 #牧田和久 #渡辺俊介

47 Comments

  1. 1番はやはり渡辺俊介(-∀-)ダナァ

    あんなに綺麗なサブマリン今まで見た事ない

  2. 阪神、御子柴投手とヤクルト宮本投手の両アンダースロー先発のシュールな試合を見た事がある。
    内野ゴロ連発の渋い試合だった。

  3. 人それぞれ思いはあるだろうが、個人的には山田久志のサブマリンが1番好きだ。

  4. 山田久志で始まり渡辺俊介で締めるサブマリン特集、ワイの好みをよく知り尽くしておる…

    なおワイにわか

  5. サブマリンは山田 小さな巨人のモデル サブマリンは日本発祥の投球スタイル

  6. やっぱり、阪急ブレーブス時代の山田 久志投手の特徴あるサブマリン投法が、印象に残っています。

  7. アンダースロー投手といえば、昔、読売巨人軍に渡辺 秀武という投手がいまして、1970年5月18日の広島戦でノーヒットノーランを達成させた投手がいました。

  8. 自分の中ではサブマリン→山田久志さんです
    山田さんの座右の銘「栄光に近道なし」

  9. アンダーは絶滅危惧種とか言ってるけど松沼が居なくなってからが1番そうだった。むしろ近年は増えてきてるんだよな

  10. 山田久志さん
    阪急ファンではないけれど
    この方を超えるアンダースローはもう出てこないと思う

  11. 渡辺俊介いないとかないわって思ってたらトリだったか

  12. 大した故障もせず華麗なアンダースローのみで280勝超えた山田久志さんはバケモノ😆もう後にも先にも出てこないだろうね(笑)
    松沼兄やんも勝負どころで強かった

  13. 山田投手以外はノーワインドアップ。
    山田投手のフォームが一番好き。

  14. 兄やんの投げ方って、ホント自然体ですよね。上体倒して無理に下から投げてる様な感じが微塵もしない。

Write A Comment