#武田勝
#北海道日本ハムファイターズ

使用音源:Cat life
BGM:GT-K(DOVA-SYNDROME)

URL
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601051740/

18 Comments

  1. ダルビッシュが投げた次の日に投げてたから日をまたいで緩急みたいになってたらしい

  2. 自分が行った唯一のプロ野球の試合で見た武田負は序盤でクソ炎上してて萎えた思い出。正直よく82勝も出来たな、というイメージ。

  3. 亡くなったのむさんの社会人チーム。 確か球速はなくはないけど、速球で勝負しないことを選んだのか、変化球も緩急やキレがないけど、見分けづらい。コントロール悪いからど真ん中に投げて後は少し散る、ボール任せみたいな感じですみたいなこと話してたような。(本当かは知らない)。ただ、あのフォームだと、打てると思っても、タイミングが前のめりで、初球に浅いフライ。とか。結局打者が翻弄されて打てないみたいな。ヤクルトの石川みたいなイメージだけど、、。
    子供の頃はエースだったなあ。意外と先発転向遅くて、82勝はすごいなと。ダルビッシュもいたから、不思議だった。

    ただ一番オカリナが覚えてるけどね笑

  4. もうコメントに書かれてるけどダルビッシュの影響はかなり大きかったみたいだね本人も頑張ってたけど

  5. 武田勝ってオールドルーキーだったから1年目で27歳か28歳だったよね?
    それで80勝以上したなら普通に凄いよ

  6. 他にももうコメントあるけどダルビッシュの次の日の登板してたのも大きかったみたいね

  7. 大谷サトリア打てない理論と一緒じゃね。140が当たり前の世界で120で伸びてくるボールはどうしようも無いんやろ。

  8. あのダルと左右のエースってタメ張ってたし、そう言われてもいいくらいの成績だったし、人としても最高だしでなんだかんだ今でもファンだわ

Write A Comment