ーーーーーーーーーーーーーーーーー
”始動”
– The BaseBall Project –
~高山優希の道~
高山 優希
大阪桐蔭~北海道日本ハムファイターズ(2017~2022)
高校3年秋、”イップス”のような感覚を発症。
思うような投球ができなくなる。
2023年”日本プロ野球界への復帰”を目指す。
トレーニングを重ね、イップスを克服し、2023年トライアウトへの挑戦を決意。
【YOUTUBEについてのお問い合わせ】
baseball.pjt.ty@gmail.com
#高山優希 #日ハム #大阪桐蔭 #堺シュライクス #プロ野球 #トライアウト
6 Comments
高山くん、お疲れ様です
仕事の休憩時間で、こうして頑張っている様子観ることが出来てうれしいです✨
私も、頑張ろう〜って、思います😊
近づいてくる、トライアウトに
体調も調整も万全で挑めますよう祈っています…
いつも、頑張る貴方を応援しています💗
高山くん、お疲れ様です。
下半身強化トレーニングで、色々変化はありますか?
やってきたことは、全部プラスになっていると思うので、自信を持ってこれからも頑張ってくださいね。
今日もがんばる高山くんの姿は仕事の疲れを吹き飛ばしてくれます。
ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)です
そして今日もここから応援しています!
高山くん がんばれー(๑و•̀ω•́)و
応援しています🎉
トライアウト楽しめたら良いね。
いつもの力が出たら良いね。
ガッツリ阪神ファンだった(今もかな?😆💦)高山君へ。
38年ぶり 阪神タイガース 日本一
おめでとうございます🏆✨‼️。
また、後でコメント送ります😆。
高山君、今日はXのほうでも伝えていただき、ありがとうございます♪
昨日は大森さんが、今日は白水さんが、インスタの方でも高山君の頑張っている姿を伝えてくださいました😌。
今、直接お会して、近くで応援することができないからこそ、こうして伝えていただけるというのは、今日も怪我なく頑張っているんだなぁと思うことができて、本当に嬉しく思います😌✨。
YouTubeの中でも、今日伝えてくださったXのほうでも、フォームの確認をされているということで、そろそろフォーム固めと確認の段階になって、取り組まれでいるのかなぁと想像していました。そして、取り組まれている中で、これだ!という感覚と納得いく一球にたどり着いていて欲しいなと願っています。高山君のピッチングの練習を見るたびに私はいつも思い出す高山君の姿があります。その姿というのは、去年の鎌スタでの最終戦の後、グランドウォークがあった時、高山君はベンチの前でひたすらシャドーピッチングを繰り返していて、その姿はまだまだ高山君の中で何かやり残したままマウンドを下りたように私には見えて、シーズンは終わったけど、高山君の中ではまだ終わってないんだなと私はその時の高山君の姿が今でも忘れられないでいます。最終戦の高山君の登板の時、涙を流している方もいたようですが、私は何故かそのような気持ちになれず、戦力外通告を受けられ、鎌スタの坂道でスーツ姿の高山君を見た時も何故か涙が出ることはありませんでした。もう感情が完全にフリーズしてしまって、悲しすぎて、涙さえ出せない状態でした。物凄く悲しいのですが、でも、心の何処では、高山君はまだ終わってないんじゃないかなっていう気持ちもあって、涙が出る状態ではありませんでした。私の中でも、まだまだ高山君を応援する気持ちは終わっていない状態でした。だから、来週の15日、高山君をずっと応援させていただいてきた私にとっても、何一つ応援し残すことがないように、そして、高山君の新しいプロ野球人生の始まりの日になりますようにと、心から願っています。
今日また一日、トライアウトの日に近づきました…。毎日のように、応援していますのメッセージが届いていると思いますが、
でも、その応援していますという言葉が高山君の中でプレッシャーや緊張感になっていないことも願う気持ちです。
悲しいくらい、あっという間に一日が過ぎてしまいます…。
…誰かが言っていました…緊張感を感じるというのは、あなたが戦闘の準備に入ったということだと…。
日毎、緊張感やプレッシャーを感じる日々が増えていくんじゃないかなって思いますが、もし緊張しそうになったら、今、自分は戦闘体制に入ったんだなって思って欲しいなと、先日、お伝えした国枝さんが仰っていた、緊張感と上手く付き合う事って、こういう風に思うのもいいのかなぁって思って、高山君にお伝えしたくなりました。
高山君、上手く緊張感と付き合って、トライアウト当日は、高山君の"これだ!"というものを思い切り鎌スタのマウンドの上で出し切って欲しい…そして、シュライクスにいた時に見せてくれた、眩しいくらいの高山君のあの笑顔をまた見せて欲しいと心から今日も想い願いました。
私の中で、一生応援したいと高山君のその姿が思わせてくれます。
ガンバレ!高山君!