■オススメ動画👇
「ダルビッシュと大谷はこう投げている」リリースの違いで投げ分ける世界レベルのスライダーの極意

テレビでは放送できないスーパースター新庄剛志の “衝撃の懐事情”

【ぶっちゃけ日本ハムは優勝できると思っている?】岩本に日本ハムの気になる事を質問してみた【近藤健介】【有原航平】【ポスティング】

『〇〇は日本ハムに要らない!トレードに出した方がいい』理想オーダーを高木豊と岩本勉で組んでみた!【高木豊コラボ】

【北海道グルメ】”プロ野球選手がお忍びで通っている”北海道の絶品グルメを紹介します!【エスコンフィールド北海道】

岩本勉 Twitter
https://mobile.twitter.com/gun18gun18

岩本勉 instagram
https://www.instagram.com/gun18gun18/

■岩本さんのセカンドチャンネル⏬
https://www.youtube.com/channel/UCWV_Rc48nFmnncIM13O63uQ

【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ

【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

【里崎智也のチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww

【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

ホリプロ 公式YouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCFE31Dz2ASC2FZ1Dc02F0Vw

仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】

【会社ホームページ】

HOME

#野球
#プロ野球
#パ・リーグ

39 Comments

  1. 山本由伸投手という日本で最高と思われる投手が、今シーズンを含めて3シーズン勝ちが無いという厳しい現実。
    これが野球なんですね。

  2. オリは投高打低のパ・リーグ気分で行っちゃったかなー。次の巻き返しに期待してます。

  3. なべりょのタイムリーで阪神頑張れ!って思っちゃった。

  4. シーズンで無双してポストシーズンで勝てない、まさにドジャースのカーショー。

  5. もう阪神優勝です。オリックスはもう大した戦いはしません。阪神日本一おめでとう🎶✨😆✨🎶今年のプロ野球は史上最低全然面白くありません。

  6. ナベちゃんをなぜトレードしてしまったのか?経験のあるベテランは大舞台で頼りになるし…。ハムもベテラン打者は必要。

  7. 阪神打線、むらかみがあっぱれなんでしょう。山本の球は良かったし、喝という感じではない。

  8. 監督の差!!!
    ファイターズはwww
    正にイエスマンに聞かせてやりたい!
    ファイターズは、選手の成長も大事だが、監督の成長が何よりだよ。
    最低限、経験ある人間をヘッドか作戦担当に据えないと、Aクラス入りは、無理だね!

  9. 阪神ファンだが
    ナベリョウの今シーズンは、、、。
    来シーズンも同じなら
    戦力◯の候補間違いないくらい
    の扱いになりそうな感じだわ
    打てない、守れないの典型でした

  10. オリックスが( そしてほとんどのチームが)普段やってる野球の常識からすれば、阪神のポイントゲッターは森下・大山・佐藤、時々ノイジーってことになるんでしょうね。ところがそうじゃないってところがオリックスの戦略の過ちの原因。では近本・中野・木浪なのかというとそれも違う。要は「チャンスで回ってきたら誰か打ちゃええやろ」というシンプル極まる作戦。けれどこれが誰を重点的に抑えれば勝てるというポイントを無くしてしまい、勝つには全員抑えなければならないという投手にとってはしんどい仕事になる。力を抜く抜き場がない。しんどいので疲れや焦りが出たところを叩かれる。こりゃ始末悪いでっせ。もちろんそれくらい力のあるピッチャーに対しては手も足も出ないけど、そんなピッチャーは球界見渡しても二人か三人くらい。毎度そんなピッチャーと当たるわけじゃない。そりゃ阪神勝ちますわ。

  11. どんなに強い投手でも大舞台では普段とは違う状況になってしまう…無きにしもあらず🤔という事なのか。山本投手はオリンピックか、WBCの時とかどちらかで、崩れた事がありませんでしたか🧐記憶が間違っていたらすみません🙏

  12. お早う御座います🙇
    山本投手のカーブがイマイチだったので、ストレートとフォークで攻めた結果がコレ😱
    村上投手は7回2安打無失点でお見事👏
    渡邉諒選手、ストレートキラー付けても良いのでは🤔
    (パワプロか😹)

  13. 運命の第2戦
    勢いそのままに阪神が突き放すか、
    オリックスがギアを入れ直し、阪神と並ぶか。
    仰る通り、激戦となるかワンサイドシリーズになるかの分かれ道ですね!!

  14. 優勝まで11連勝して、CS3連勝、日シリも初戦勝利で、消化試合除くと15連勝。真剣勝負の試合の集中力と勝負勘がえぐい

  15. 宮城くんバッティングいいから甲子園の方がいいと思うがなぁ

  16. 渡辺淳一さんも言ってましたね、鈍感力。
    人から何を言われても動じない力。

  17. 岩本さんの 話しなら聞くが 里○の話しは聞きたく無い 岩本さん いつも🎵有り難う🙇里○阪神ネタで動画回数稼ぐな 鬱陶し

  18. 5回裏先頭打者森の打球が天井に当たって大阪ドームルールでエンタイトル2ベースになったのも大きいんじゃないか?
    屋根が無かったらスタンドに入ってたよ
    後の後続も断ち切って0点に抑えたが、あそこで1点でも入ってたら球場の雰囲気も変わってただろうし、どうなるか分からなかった

  19. シーズンを、特に野手とか層がめちゃめちゃ薄いのにリーグ制覇させたオリックスの監督采配のこれからの巻き返しに期待と共に
    シーズンの後半戦辺りから
    勤続もあると思うけど明らかに山本由伸投手のストレートの球速が落ちてるのが気になります
    メジャーに行ったとたんに、そのストレートの衰えが爆発しなければいいですが、、
    大型契約になるでしょうし🤐

  20. 全部観ました😊第一第二が決まる第一戦 素晴らしかった 久しぶりに諒君の笑顔がチラッと視えて安心😄とりあえずオリックスを応援します🙋

  21. 仰る通り、完全ホームのはずのオリックスのはずが、あれだけ阪神ファンが入ると、いつもとの違いで戸惑ったかもですね。山本も人間です。こんなこともある。
    まだまだ両チーム試合が有るので頑張って下さい。

  22. 深夜の尼崎駅で「勝った⁉️」って聞きそうになりました虎ユニボーイよく見たらトボトボ歩いてる負けたんかぁって思いながら帰ってきたところでした 岩さん♪爆勝ち!( ^ᴗ^ )

  23. 読売の原監督が「今シーズンは阪神の1番、2番、8番にやられた。」とコメントしていましたがその通りの試合になりました。試合終了の瞬間、原監督のコメントを思い出しました。

  24. 森下は敏感すぎるから鈍感になって欲しい

  25. オリックスは杉本の不在が大きい気がする。打線の威圧感、迫力に欠ける現状をどう変えていくかもポイントになりそう。

  26. 山本投手、csファイナル初戦でもお得意様のロッテに初回から打たれてたし
    本試合でもなんとか5回まできたが、阪神の強力打線に打たれました。
    メジャーには強力な打者が目白押しなんですけど、いって大丈夫なんですか。

  27. でも1勝は1勝 兜の緒を締めて🐯は臨んでほしいな

  28. DH制の京セラで渡邉諒選手の名が出たときは身震いしました。
    山本選手の直球に破壊王子がどう出るか!
    その名に間違いはなかったと言うことですね。
    あと、岡田監督 カメラに抜かれるシーン殆どパインアメなめていましたね。

  29. 鈍感力‥これ阪神の選手にも絶対必要ですわ‥ファンが怖いさかいね😅

  30. でも、去年連敗してから日本一になったオリックスバファローズ
    まだまだ怖い

  31. 虎ファンですら今回のDHの渡辺に決まった途端、渡辺をdisってますね~
    (ノイジーも、同じような扱い方だったけど)

    でも、結果出したしな~
    だって、芽が無いなら北条より先に出されてるはずやん。
    でも、生き残ってると言う事は、岡田監督が見捨てて居ないと言う事。

    岡田監督が、アカンと思ったらプロテクト外れるだろうし~
    オフは戦力外構想に入るだろうし。
    でも、渡辺は日本シリーズで結果を出したら1年虎での寿命が伸びる。
    (毎年、単年契約のつもりで頑張れ。それが、ハングリー精神)

  32. 日本シリーズみたいな大一番で1番池田とか辞めてよ!しかもフェニックスで不調やったやん!1、2番の差がエグすぎるは。

  33. シーズン中なべりょーは酷評されていたが、私は4打席立たせて勝負できる打者だと思ってる。
    来シーズン、たまにスタメンで使って欲しい。

Write A Comment