#プロ野球 #なんj #なんg #まとめ #反応集 #5ch #2ch #twitter
面白いと思ったら、コメント、高評価、チャンネル登録お願いします!
また、野球関連で面白い話題があれば、コメントで教えていただけるとありがたいです!
よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
※当チャンネルの動画は誹謗中傷を目的としていません。
動画使用している素材の一部は引用であり、著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:玄野武宏
38 Comments
粟飯原龍之介
金本知憲と江藤智
普通に筒香も
梵はそよぎだと漢字変換できなくてボンで打って変更してる。韮澤とか昔の日ハムの芝草宇宙とかもむずい
勝呂は最初「かつろ?」ってなった。その上名前の壽統も読めない。
甲斐野央
「広島、長野獲得」
この記事を見た一部の広島県民が長野県が広島のものになると勘違いしたって話好き
末包は読めるんじゃね?まっぽうだったら面白すぎるし
下水流
生田目(なまだめ)
最初 浅村栄斗の栄斗は『えいと』だと思ってた
親に怒られてるとき、
おまえ何様のつもりだ!って言われたから、
「船迫」って言ったら呆れられた
楽天では、鈴木翔天(すずきそら)も読めんと思う
古謝…
柘植は分からんかったw
梵なんかヒントで「そ」から始まる3文字って言われてもヒントにならんのよね
大勢→「だいぜい」て読んでた
吉川雄大は絶対読めない。絶対ゆうだいって読む
下水流と上水流がおった
元謙太
というか、ベイ宮崎の出身高校だよな。わけわからんの。
プロ野球川柳の本で
「君の名は 梵 下水流 土生 塹江」なんてのがあった数年前
下水流やな
阪急にいた南牟礼豊蔵
楽天は多い気がする
松井友飛、藤井聖、高田萌生、小深田大翔、岡島豪郎、鈴木翔天、宋家豪、浅村栄斗、清宮虎太郎
小豆畑
当初はぼんと打ってたのに、いつの間にかそよぎで普通に出るようになった。「梵」
梵が印象的だな
世界史の授業で梵字が出てきて『そよぎじ?』って思ってたら、先生が『ぼんじ』だそ、『そよぎじ』じゃないぞっていってたな
自分と先生はマリーンズファンだからそれを考慮していってたんだなって思う
南牟礼、定詰、源五郎丸
名前はまあ無理くり読ませてるのもあるししゃあない。
東浜巨(なお)
難読じゃないけどキモイのはこれ
雄太(川井雄太(川井進))
ノイジーってドイツ語感ある
ノイヤーみたいなスペル
船迫はドラフトで名前読み上げられたとき何て言ってるか聞き取れなかった
それで画面みても何て読むのか分からなかった
生田目翼
度会
柘植とかも
岩崎優(イワ[ザキ] [スグル])
初見は(イワ[サキ] [ユウ]と読みそうよね)
ほかだと前佑囲斗([マエ] ユイト)とか
前川右京(マエ[ガワ] ウキョウ)とか