#オリックス・バファローズ 2023-11-01 オリックス・平野佳寿、ある条件での被打率が.000だったことが判明ww【なんJなんG反応】【2ch5ch】 ご視聴ありがとうございます。 これからも面白い野球ニュースを配信するので、チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!⚾⚾⚾⚾ ——————- #なんj #プロ野球 #5ch #プロ野球2ch5chbaseballなんJプロ野球おもしろ速報まとめ平野佳寿速報 41 Comments てぃくろま 2年 ago 正直なところ、吉田正尚とか山本由伸が居なくなるより平野が引退した時が1番オリックスヤバいんじゃないか? Miya 2年 ago 色々な経験があるからこそできることやな ひえ〜〜〜〜〜 2年 ago Babipの性質からすると被打率が極端に低いってのはただの時限爆弾よな 2番クリ山 2年 ago 被打率ゼロでも押し出しはあるんだけどな。 ここもコダック 2年 ago そもそもフルカウントってどの投手も被打率低いデータ出てるし四球もあるから一概には喜べないが被打率ゼロと言うのは普通に凄い jishaku38 2年 ago ジンギスカンの血が流れてるからな。 アリーナ 2年 ago 昨日も1イニングで2四球だから、WHIP2.00で合ってますかね? ・・・ バ ケ モ ノ か ?! www N T 2年 ago フルカウント〇の金特つくやろ。 logarithm 2年 ago 劇場型と言われる所以 Scrap River 2年 ago 打たれるけど点は取られない素晴らしい劇場型で、しかもフルカウントまで行くスリルジャンキーすぎるおまけつき misshi 2年 ago 追い込まれてからが本番それはまるで長期連休最終日の学生の様な… ひなみざわ 2年 ago 追い詰められるというか、まぁフォアボールだから、自分で自分を追い詰めて力を発揮する、生粋のエンターテイナーなんやなw みかんあめ 2年 ago 対ピンチ◎対ランナー◎フルカウント◎ わをん 2年 ago この平野を育てたのが岡田彰布監督なのも面白い Mess 2年 ago コイツに関しては大事なセーブシチュエーションで100%の力で遊んでるとしか思えない。本気で抑えようとしたらサファテ超えるくらいには怪物だと思ってる。じゃなきゃあんなメンタルで何年も抑えできない。 マスターA 2年 ago こういうタイプはマウンド上でピンチになっても「野手は良くて3割で7割アウトになるんだから打ち取れる可能性の方が高いんで大丈夫だろ」 みたいな思考ができて良い意味でイカれてるんじゃないだろうか るのじょ 2年 ago 中継でも伝わるような異様な雰囲気の最終回の甲子園でよく投げきったわw zi xi 2年 ago 抑え武田を思い出す DEBA 2年 ago 同じ失点数5のオスナのWHIPが0.69被打率でいうと平野.247 オスナ.173 なお今年12球団でWHIP>防御率のクローザーは平野とライマルのみ。ライマルはWHIP0.75、防御率0.39 高原陽太 2年 ago 抑えのくせにギアチェンしとるってことか?すげーけどファンの心臓のことを考えろ ナカシー 2年 ago これまでの実績の割にあまり目立つ感じではないタイプの平野だったから、こーゆう感じで注目されるのなんか好き 黒弾先生 2年 ago ランナー◯、ピンチ◯、奪三振、フルカウント◯、寸前◯みたいな特能か? だいだいだいちゃん 2年 ago フルカウント20人の内被安打ゼロとして四球はいくつあるんだろ サクラ🌸 2年 ago もーちょいで取れそうなところまで落ちるけど絶対に取れないクレーンゲーム感ある 主家 2年 ago やっぱり抑えに一番重要な要素はメンタルの強さだね S s 2年 ago 140くらいのストレートを大山がファールにして、これで打たれていたらここまで生き残っていないと藤川が言ってたけどなぜ打たれないのか。 瀬戸内海 2年 ago 追い詰められているように見えてその実相手を追い詰めてもいるのだ harukasama76 2年 ago 一休さんの足利義満に似ている D1rection 2年 ago 打てないゾーンギリギリの球を投げるから見逃された時にフォアボールになる→ランナーが溜まりバッターが打つ気になるとその真価が発揮される sh 2年 ago 平野のフルカウントは振らないのが正解かもしれんw ドア 2年 ago 伊達にメジャー行ってないよなやっぱここぞのピッチングができる選手は強い jp 2年 ago 大学の先輩がやっと評価され始めた 散歩くん 2年 ago 平野、普通に球史に残るレジェンド守護神でしょ みんな過小評価し過ぎw つゆりゆきじ 2年 ago ここまできたらセルフドMじゃないかってなるw ぴーのぴろしき 2年 ago 晩年の岩瀬を思いださせるな ノンたん 2年 ago セ界よ、これが平野だ あぽろん 2年 ago 最初いつも思うんよ、平野くらい打てるやろって。ランナー埋まってから打てる気しなくなるんよ。 Straw Yam 2年 ago 頭武田久かよ Rusty Dots 2年 ago 阪神の場合「食いしばる歯に RESPECT 勝ち星がキラリ🎶」オォォォォォ…!!!! オリックスの場合「WARNING…WARNING…WARNING…」ザワザワザワザワ… これもう平野は半分敵やろ pcdhddd 2年 ago たしかにフルカンから完璧なフォークで三振ってパターンはよく見る気がする オルメル 2年 ago 面白すぎる😂😂😂 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Mess 2年 ago コイツに関しては大事なセーブシチュエーションで100%の力で遊んでるとしか思えない。本気で抑えようとしたらサファテ超えるくらいには怪物だと思ってる。じゃなきゃあんなメンタルで何年も抑えできない。
マスターA 2年 ago こういうタイプはマウンド上でピンチになっても「野手は良くて3割で7割アウトになるんだから打ち取れる可能性の方が高いんで大丈夫だろ」 みたいな思考ができて良い意味でイカれてるんじゃないだろうか
DEBA 2年 ago 同じ失点数5のオスナのWHIPが0.69被打率でいうと平野.247 オスナ.173 なお今年12球団でWHIP>防御率のクローザーは平野とライマルのみ。ライマルはWHIP0.75、防御率0.39
Rusty Dots 2年 ago 阪神の場合「食いしばる歯に RESPECT 勝ち星がキラリ🎶」オォォォォォ…!!!! オリックスの場合「WARNING…WARNING…WARNING…」ザワザワザワザワ… これもう平野は半分敵やろ
41 Comments
正直なところ、吉田正尚とか山本由伸が居なくなるより平野が引退した時が1番オリックスヤバいんじゃないか?
色々な経験があるからこそできることやな
Babipの性質からすると被打率が極端に低いってのはただの時限爆弾よな
被打率ゼロでも押し出しはあるんだけどな。
そもそもフルカウントってどの投手も被打率低いデータ出てるし四球もあるから一概には喜べないが被打率ゼロと言うのは普通に凄い
ジンギスカンの血が流れてるからな。
昨日も1イニングで2四球だから、WHIP2.00で合ってますかね? ・・・ バ ケ モ ノ か ?! www
フルカウント〇の金特つくやろ。
劇場型と言われる所以
打たれるけど点は取られない素晴らしい劇場型で、しかもフルカウントまで行くスリルジャンキーすぎるおまけつき
追い込まれてからが本番
それはまるで長期連休最終日の学生の様な…
追い詰められるというか、まぁフォアボールだから、自分で自分を追い詰めて力を発揮する、生粋のエンターテイナーなんやなw
対ピンチ◎対ランナー◎フルカウント◎
この平野を育てたのが岡田彰布監督なのも面白い
コイツに関しては大事なセーブシチュエーションで100%の力で遊んでるとしか思えない。
本気で抑えようとしたらサファテ超えるくらいには怪物だと思ってる。じゃなきゃあんなメンタルで何年も抑えできない。
こういうタイプはマウンド上でピンチになっても
「野手は良くて3割で7割アウトになるんだから打ち取れる可能性の方が高いんで大丈夫だろ」
みたいな思考ができて良い意味でイカれてるんじゃないだろうか
中継でも伝わるような異様な雰囲気の最終回の甲子園でよく投げきったわw
抑え武田を思い出す
同じ失点数5のオスナのWHIPが0.69
被打率でいうと平野.247 オスナ.173
なお今年12球団でWHIP>防御率のクローザーは平野とライマルのみ。
ライマルはWHIP0.75、防御率0.39
抑えのくせにギアチェンしとるってことか?すげーけどファンの心臓のことを考えろ
これまでの実績の割にあまり目立つ感じではないタイプの平野だったから、こーゆう感じで注目されるのなんか好き
ランナー◯、ピンチ◯、奪三振、フルカウント◯、寸前◯
みたいな特能か?
フルカウント20人の内被安打ゼロとして四球はいくつあるんだろ
もーちょいで取れそうなところまで落ちるけど絶対に取れないクレーンゲーム感ある
やっぱり抑えに一番重要な要素はメンタルの強さだね
140くらいのストレートを大山がファールにして、これで打たれていたらここまで生き残っていないと藤川が言ってたけど
なぜ打たれないのか。
追い詰められているように見えてその実相手を追い詰めてもいるのだ
一休さんの足利義満に似ている
打てないゾーンギリギリの球を投げるから見逃された時にフォアボールになる→ランナーが溜まりバッターが打つ気になるとその真価が発揮される
平野のフルカウントは振らないのが正解かもしれんw
伊達にメジャー行ってないよな
やっぱここぞのピッチングができる選手は強い
大学の先輩がやっと評価され始めた
平野、普通に球史に残るレジェンド守護神でしょ
みんな過小評価し過ぎw
ここまできたらセルフドMじゃないかってなるw
晩年の岩瀬を思いださせるな
セ界よ、これが平野だ
最初いつも思うんよ、平野くらい打てるやろって。ランナー埋まってから打てる気しなくなるんよ。
頭武田久かよ
阪神の場合
「食いしばる歯に RESPECT 勝ち星がキラリ🎶」オォォォォォ…!!!!
オリックスの場合
「WARNING…WARNING…WARNING…」
ザワザワザワザワ…
これもう平野は半分敵やろ
たしかにフルカンから完璧なフォークで三振ってパターンはよく見る気がする
面白すぎる😂😂😂