#阿部監督
#巨人
#ジャイアンツ

38 Comments

  1. そしてシーズンで満塁ホームラン打たれるところまでは見えた

  2. 堀田は佐々木朗希世代の中でのポテンシャルは一番、なんなら佐々木朗希越える←これはなんだったの

  3. 堀田みたいな投手はこれがいいんだよ。今年も先発で賢くやろうとし過ぎて持ち味の球威もダメ、元々コントロールも中途半端ってなってた。ど真ん中に投げることが目的じゃなく、これだけ思いっきり投げるためのど真ん中指令だよ

  4. オフシーズン盛り上げ要員は必要なんや
    いつだかしらんがど真ん中指令出てホントに甘い球投げてボコボコ打たれたシーズンあったからそれの再来でもするんかと思った

  5. 戸郷
    山崎
    赤星
    メンデス
    グリフィン
    横川
    井上

    西舘、菅野、京本、川崎、冨田、森田、又木、高橋、泉、中川、高梨、大勢、バサマ、菊地、代木、吉村、近藤、千晴、直江、松井、笠島、木下、田村、森本、山崎友輔
    これくらいの中から先発ローテとリリーフ争いが始まるな

  6. どんだけ球威あってもど真ん中投げたら打たれるてw

  7. 桑田の指導よりはマシやろうな。というかオリックスとか阪神のリリーバー見て気づかないんかね。とりあえずフォーシームの出力あげる そうしないと話にならない

  8. パ・リーグのように速球とパワーで押し込むのもありだし、それがパ・リーグの強さの一つでもあるから、困ったら思い切りド真ん中に投げるってのは理にかなってるのかもしれん

  9. シーズン中にこれやって打たれたら真ん中ばかり投げるなって言いそう。

  10. ど真ん中に投げようとしてもコントロールが良くないんだからいい感じにバラけるやろ。

  11. 2軍堀田「打てるもんなら打ってみぃ!!!」
    1軍堀田「四隅…四隅…」

  12. 少しぐらい考え方ぶっ飛んでる方が大成しそうだから頑張ってほしい(笑)

  13. 真ん中に投げても打たれない真っ直ぐならいいんじゃない

  14. 四球見飽きたからど真ん中の方がええわ
    打たれた方があきらめがつく

  15. 「140キロ台ヒョロヒョロの球威がない球を真ん中に置きに行け」とは一言も言ってないし、ピンチの時にゾーンで勝負できる球と度胸がなきゃ抑えられないってことを言いたいんじゃないの

  16. 監督にフルカウントで投げる球聞いた時に「自分はわかりません」って言った人誰やっけ
    奇しくも監督と考えおんなじやったってやつ

  17. WBCの高橋宏vsシュワーバーを思い出すわ
    似たようなシチュエーションだったと思う

Write A Comment