#広島東洋カープ 2023-10-31 【広島東洋カープ】第二次戦力外通告は黎來1名? いろいろ謎を生むものではありましたが、このことから考えられる答えは一つ 【新井貴浩】【藤井黎來】【前田健太】【中村奨成】【カープ】 カープの第二次戦力外通告が出ました。 例年は一次より多くなるイメージですが、それだけに今回はちょっと異質。 何やらいつもとは違う意味合いなのか・・・。 いろいろ推理してみたいと思います。 これが新生カープなのかもしれませんし。 藤井黎來 20 Comments 平岡聡 2年 ago 何で1名か分かりません。それに中村奨成をどうするのかわからない。後関係ないけど今だに来年のコーチがどうなるか分かりません。それにこれじゃあ今年とあんまり変わりません。他の球団は結構補強する感じです。今年いくら2位でも来年最下位もあり得ます。新井監督いくら何でも今の戦力じゃあ来年最下位になりますよ。本当にカープの球団は補強しないですね。若手もあんまり育っていないのにもう少し真剣に考えて欲しい 平岡聡 2年 ago 今年のメンバーで来年もいくなら最下位確実です。ただドラフトで指名しただけです。 うのやすひさ 2年 ago FA参戦しない、トレードもしない、使えないのすら残して戦力外も最低限、既存の中堅ベテランに危機感持たせるような事は絶対やらない、こんなので血の入れ替えが出来るわけない。他球団が相当見切ってる中ぬるま湯なのはカープだけ。今年もろくに働いてない奴まで湯布院で温泉浸かるつもりか?それと役立たず無能打撃コーチ2名のクビ発表まだ? Ka-tsuaki 2年 ago レイラは期待してましたが残念ですね。日本シリーズを観てたら、オリックスの東投手や宇田川投手。阪神の島本投手など育成からのし上がるチームはやはり強いですね!育成かつ高卒から化けるピッチャーが出て来て欲しいです。 2001banekuro 2年 ago 新井の性格だと、当落選ギリギリの選手と直接会って気持ちを聞きたい、という考えがあるのかもしれない。なにせ「ツライさん」だからな。ただし、昨年面接した奨成があの始末だから、さてどうだか…。 現状では奨成放出の可能性が高くなってきたか…。おそらく真鍋は奨成問題のあおりを喰らって、指名されなかった様子。土下座して「チ😍コ見せて下さい」…じゃなかった、「チ😈コ外します」ぐらい言わないと許して貰えんな。 しゅーるすとろむ えりっく 2年 ago 奨成は現ドラでも引き取り手はいないだろうしなあ地元ゆえ根回しが必要なんかね もこもこパンダ 2年 ago マクブルーンは契約解除だと思っていたので67人だと認識していました。マエケン+ドミニカ練習生3人が全員支配下に入るようであれば、2人は追加戦力外にするでしょうから、あとは外人を減らすんでしょうね。 aweG 2年 ago 戸根は残留でしょうか?現役ドラフトはピッチャーでしょうか?野手は出せるようなメンツがいないかな? 芳治 為積 2年 ago 早く、奨成を育成か戦力外に Yasuhiro Fujii 2年 ago たぶんこのままで、以後何の動きもないと思います。それが今のカープ球団の現状。本当はトレードも他球団の戦力外獲得にも動いて欲しいけど…とにかくシーズンオフは12球団の最下位と言っていいくらい動きのない、話題もない、全く面白くないの三拍子そろったカープ球団です。 tsunemi 2年 ago 中村奨成がどうなるかを予想するきたへふ動画2時間スペシャル見ますよ。 孤独な旅人 2年 ago 中村選手に関してですが、練習態度が悪いとかではなく、グラウンド外での事ですからね、刑法犯になったとか、反社絡みなら即解雇でしょうが、おそらく移籍を視野に入れているか、育成契約にするかのどちらかだと思います。外国人についてですが、アンダーソンとマクブルームはリリースしてもよいと思います。アンダーソンは良い時は素晴らしい投球をしますが、それが続かず計算に入れにくいですから。マックは今年の成績は論外として、去年の成績を見ても、堂林選手が1年フルに出るのと同じようなものでしょう。中村問題で広陵の選手の指名が減るか?そんな事はないですよ、良い選手がいれば指名されますよ。 和佐美 2年 ago サムネの人は、殆ど実績皆無の選手でスキャンダルまみれ。トレードにしろ現役ドラフトにしろ引き取り手がないでしょう。藤井より先に切るべきです。 高木正人 2年 ago 育生契約するなら、一軍はないけど、新球団の静岡や新潟と契約するなんて選手もいたりするのかな?やはり、一軍のチャンスのある現球団で育成の方を選ぶかな? 高木正人 2年 ago 気になるのは、フェニックスにも参加しなかった中村祐太だね 智広 川上 2年 ago 思い切ったことをしないと、ロッテだって石川を育成に落としている。広陵から直接の指名がなくなっても。 他球団のコーチ人事が慌ただしくなったな。カープOBや一時カープに在籍したOBが、契約満了になってる。日ハムやオリックス b7010s 2年 ago 真面目にみてれば、よくわかんないよな。野手なんか実力不足で50、60番台の背番号が一杯だもの。コーチも含めてもっと大ナタ振るわんと慢性的な得点力不足は解消できない。 ノーネーム 2年 ago 前緒方監督みたいに2死から点がとれて、8回ジャクソン投手、9回中崎投手みたいな勝ち方できればいいよね! Henry 2年 ago 配信お疲れ様です。支配下の人数はあまり動かせないのが実情なのでしょう。中村奨成は前は放出するべきと思っていたのですが、ドラフトでの指名を見ると彼も戦力として計算するのが良いかなと。仰る様に2軍での成績で彼は抜けてますので。あくまでも来シーズンだけの話ですが 高橋由紀雄 2年 ago 秋季キャンプの参加メンバーに中村奨と宇草の名前が亡かったので中村奨は解雇、宇草は現役ドラフトですかね…中村奨は今回で2度目なので球団もそれなりの対応が求められると思います!宇草は田村、中村貴、末包の台頭もあって厳しい立場になってしまってますね…三好のコーチ就任は自分は予想してたので良かったです! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
平岡聡 2年 ago 何で1名か分かりません。それに中村奨成をどうするのかわからない。後関係ないけど今だに来年のコーチがどうなるか分かりません。それにこれじゃあ今年とあんまり変わりません。他の球団は結構補強する感じです。今年いくら2位でも来年最下位もあり得ます。新井監督いくら何でも今の戦力じゃあ来年最下位になりますよ。本当にカープの球団は補強しないですね。若手もあんまり育っていないのにもう少し真剣に考えて欲しい
うのやすひさ 2年 ago FA参戦しない、トレードもしない、使えないのすら残して戦力外も最低限、既存の中堅ベテランに危機感持たせるような事は絶対やらない、こんなので血の入れ替えが出来るわけない。他球団が相当見切ってる中ぬるま湯なのはカープだけ。今年もろくに働いてない奴まで湯布院で温泉浸かるつもりか?それと役立たず無能打撃コーチ2名のクビ発表まだ?
Ka-tsuaki 2年 ago レイラは期待してましたが残念ですね。日本シリーズを観てたら、オリックスの東投手や宇田川投手。阪神の島本投手など育成からのし上がるチームはやはり強いですね!育成かつ高卒から化けるピッチャーが出て来て欲しいです。
2001banekuro 2年 ago 新井の性格だと、当落選ギリギリの選手と直接会って気持ちを聞きたい、という考えがあるのかもしれない。なにせ「ツライさん」だからな。ただし、昨年面接した奨成があの始末だから、さてどうだか…。 現状では奨成放出の可能性が高くなってきたか…。おそらく真鍋は奨成問題のあおりを喰らって、指名されなかった様子。土下座して「チ😍コ見せて下さい」…じゃなかった、「チ😈コ外します」ぐらい言わないと許して貰えんな。
もこもこパンダ 2年 ago マクブルーンは契約解除だと思っていたので67人だと認識していました。マエケン+ドミニカ練習生3人が全員支配下に入るようであれば、2人は追加戦力外にするでしょうから、あとは外人を減らすんでしょうね。
Yasuhiro Fujii 2年 ago たぶんこのままで、以後何の動きもないと思います。それが今のカープ球団の現状。本当はトレードも他球団の戦力外獲得にも動いて欲しいけど…とにかくシーズンオフは12球団の最下位と言っていいくらい動きのない、話題もない、全く面白くないの三拍子そろったカープ球団です。
孤独な旅人 2年 ago 中村選手に関してですが、練習態度が悪いとかではなく、グラウンド外での事ですからね、刑法犯になったとか、反社絡みなら即解雇でしょうが、おそらく移籍を視野に入れているか、育成契約にするかのどちらかだと思います。外国人についてですが、アンダーソンとマクブルームはリリースしてもよいと思います。アンダーソンは良い時は素晴らしい投球をしますが、それが続かず計算に入れにくいですから。マックは今年の成績は論外として、去年の成績を見ても、堂林選手が1年フルに出るのと同じようなものでしょう。中村問題で広陵の選手の指名が減るか?そんな事はないですよ、良い選手がいれば指名されますよ。
智広 川上 2年 ago 思い切ったことをしないと、ロッテだって石川を育成に落としている。広陵から直接の指名がなくなっても。 他球団のコーチ人事が慌ただしくなったな。カープOBや一時カープに在籍したOBが、契約満了になってる。日ハムやオリックス
Henry 2年 ago 配信お疲れ様です。支配下の人数はあまり動かせないのが実情なのでしょう。中村奨成は前は放出するべきと思っていたのですが、ドラフトでの指名を見ると彼も戦力として計算するのが良いかなと。仰る様に2軍での成績で彼は抜けてますので。あくまでも来シーズンだけの話ですが
高橋由紀雄 2年 ago 秋季キャンプの参加メンバーに中村奨と宇草の名前が亡かったので中村奨は解雇、宇草は現役ドラフトですかね…中村奨は今回で2度目なので球団もそれなりの対応が求められると思います!宇草は田村、中村貴、末包の台頭もあって厳しい立場になってしまってますね…三好のコーチ就任は自分は予想してたので良かったです!
20 Comments
何で1名か分かりません。それに中村奨成をどうするのかわからない。後関係ないけど今だに来年のコーチがどうなるか分かりません。それにこれじゃあ今年とあんまり変わりません。他の球団は結構補強する感じです。今年いくら2位でも来年最下位もあり得ます。新井監督いくら何でも今の戦力じゃあ来年最下位になりますよ。本当にカープの球団は補強しないですね。若手もあんまり育っていないのにもう少し真剣に考えて欲しい
今年のメンバーで来年もいくなら最下位確実です。ただドラフトで指名しただけです。
FA参戦しない、トレードもしない、使えないのすら残して戦力外も最低限、既存の中堅ベテランに危機感持たせるような事は絶対やらない、こんなので血の入れ替えが出来るわけない。他球団が相当見切ってる中ぬるま湯なのはカープだけ。今年もろくに働いてない奴まで湯布院で温泉浸かるつもりか?それと役立たず無能打撃コーチ2名のクビ発表まだ?
レイラは期待してましたが残念ですね。
日本シリーズを観てたら、オリックスの東投手や宇田川投手。阪神の島本投手など育成からのし上がるチームはやはり強いですね!
育成かつ高卒から化けるピッチャーが出て来て欲しいです。
新井の性格だと、当落選ギリギリの選手と直接会って気持ちを聞きたい、という考えがあるのかもしれない。
なにせ「ツライさん」だからな。
ただし、昨年面接した奨成があの始末だから、さてどうだか…。
現状では奨成放出の可能性が高くなってきたか…。
おそらく真鍋は奨成問題のあおりを喰らって、指名されなかった様子。
土下座して「チ😍コ見せて下さい」…じゃなかった、「チ😈コ外します」ぐらい言わないと許して貰えんな。
奨成は現ドラでも引き取り手はいないだろうしなあ
地元ゆえ根回しが必要なんかね
マクブルーンは契約解除だと思っていたので67人だと認識していました。マエケン+ドミニカ練習生3人が全員支配下に入るようであれば、2人は追加戦力外にするでしょうから、あとは外人を減らすんでしょうね。
戸根は残留でしょうか?現役ドラフトはピッチャーでしょうか?野手は出せるようなメンツがいないかな?
早く、奨成を育成か戦力外に
たぶんこのままで、以後何の動きもないと思います。それが今のカープ球団の現状。本当はトレードも他球団の戦力外獲得にも動いて欲しいけど…とにかくシーズンオフは12球団の最下位と言っていいくらい動きのない、話題もない、全く面白くないの三拍子そろったカープ球団です。
中村奨成がどうなるかを予想するきたへふ動画2時間スペシャル見ますよ。
中村選手に関してですが、練習態度が悪いとかではなく、グラウンド外での事ですからね、刑法犯になったとか、反社絡みなら即解雇でしょうが、おそらく移籍を視野に入れているか、育成契約にするかのどちらかだと思います。
外国人についてですが、アンダーソンとマクブルームはリリースしてもよいと思います。アンダーソンは良い時は素晴らしい投球をしますが、それが続かず計算に入れにくいですから。マックは今年の成績は論外として、去年の成績を見ても、堂林選手が1年フルに出るのと同じようなものでしょう。
中村問題で広陵の選手の指名が減るか?そんな事はないですよ、良い選手がいれば指名されますよ。
サムネの人は、殆ど実績皆無の選手でスキャンダルまみれ。トレードにしろ現役ドラフトにしろ引き取り手がないでしょう。藤井より先に切るべきです。
育生契約するなら、一軍はないけど、新球団の静岡や新潟と契約するなんて選手もいたりするのかな?やはり、一軍のチャンスのある現球団で育成の方を選ぶかな?
気になるのは、フェニックスにも参加しなかった中村祐太だね
思い切ったことをしないと、ロッテだって石川を育成に落としている。
広陵から直接の指名がなくなっても。
他球団のコーチ人事が慌ただしくなったな。
カープOBや一時カープに在籍したOBが、契約満了になってる。
日ハムやオリックス
真面目にみてれば、よくわかんないよな。野手なんか実力不足で50、60番台の背番号が一杯だもの。コーチも含めてもっと大ナタ振るわんと慢性的な得点力不足は解消できない。
前緒方監督みたいに2死から点がとれて、8回ジャクソン投手、9回中崎投手みたいな勝ち方できればいいよね!
配信お疲れ様です。支配下の人数はあまり動かせないのが実情なのでしょう。中村奨成は前は放出するべきと思っていたのですが、
ドラフトでの指名を見ると彼も戦力として計算するのが良いかなと。仰る様に2軍での成績で彼は抜けてますので。あくまでも来シーズンだけの話ですが
秋季キャンプの参加メンバーに中村奨と宇草の名前が亡かったので中村奨は解雇、宇草は現役ドラフトですかね…中村奨は今回で2度目なので球団もそれなりの対応が求められると思います!宇草は田村、中村貴、末包の台頭もあって厳しい立場になってしまってますね…三好のコーチ就任は自分は予想してたので良かったです!