#広島東洋カープ 2023-11-03 【広島東洋カープ】「臨時配信」秋季キャンプメンバー発表! 参加しないメンバーには、やはり・・・!? 【三好匠】【大盛穂】【曽根海成】【磯村嘉孝】【中村奨成】【カープ】 カープの来シーズンが始動! 秋季キャンプメンバーが発表されました。 参加メンバーがわかるということは、「参加しない」メンバーがわかるということ・・・。 もうすぐ現役ドラフトが近く、そして戦力外通告期間はまだ終わっていません。 三好匠 20 Comments みぃちゃん 2年 ago お疲れ様です。よーく見たら、良太コーチがいませんね?組閣もめっちゃ気になりますが。 ganpon 1973 2年 ago 奨成がカープで出来る事はトレードの弾になれるかどうかですね。二軍で打てる事は証明済なので拾ってくれる所は0ではないでしょう。奨成で○○が取れたとなれば良いですが😅 両兵衛二兵衛 2年 ago 東出が監督、高が退任とかはありそうもしくは東出が2軍ヘッドとか、野手統括かな 両兵衛二兵衛 2年 ago 投手は戸根、松本確定として野手は誰かな?中村奨成は同リーグに行く確率があるから確定とは言えないし、捕手は高木が思ったよりだから持丸はないだろうしで契約更改したけど、曽根、大盛か宇草なんかなぁていうか育成連中が来てないのはなんで何?身体作りにしてもって感じ skip5151 2年 ago 参加メンバーには入ってないけど、大道・名原・前川・辻あたりは他でアップされてる動画では参加メンバーに混じって練習に参加していますね。 リングルサット 2年 ago いかんせん支配下の枠が68でこれじゃオフ動きようがない。シーズン途中の加入や育成選手のことも考えると本来は67で開幕迎えるのがベストだろうけどどうするのだろうか。宇草の怪我の状態が不明だけど開幕に間に合わないレベルなら育成にしたりするしないと正直きつい。 小峯洋人 2年 ago 野村祐輔もいないのは気になりますね。いくら大学経由の広陵ドラ1とはいえ、去年みたいに広陵繋がりのドラフトを指名した後に、中田廉や白濱を切ったパターンがあるように。 今年は高(たか)君が来て、野村祐輔を戦力外というのもないとは言えないのではないかと。しかし、功労者でもありますから、野村祐輔を切るとは少し考えにくいです、果たして。 三好のコーチ就任は驚きましたね。外の世界をほぼ知らずに、カープだけのコーチで、迎や朝山みたいな「ガラパゴスコーチ」パターンが発生しないことを祈りますが、 そうなると、新井監督政権で「浮いてる(泥臭いタイプと新井監督とエリートタイプの東出コーチ)」東出コーチをどうするのか?東出コーチは赤手形の「申し子」ですし、このまま退任というのも考えにくいのですがね ー僕はアホだからわからんけど 2年 ago 上本が、自主トレで奨成を鍛え直してくれてたのになぁ真鍋君のこともあるし 先輩にも後輩にも顔に泥を塗ってると思うぞ Henry 2年 ago 配信お疲れ様です。秋季キャンプで期待したいのは矢野ですね。オフでは打撃の練習に重きを置くとの事なので楽しみです。ドミニカからの選手も日本の野球に慣れて力を発揮出来る下地を作って貰えたらとは思っております。 佐伯宏幸 2年 ago 名原やばいかもね。残念 佐伯宏幸 2年 ago コーチ人事は内部調整ですよ。手っ取り早い三好😢 HiROOM* 2年 ago 前川君はリストに名前がありませんが、連日キャンプには参加してるみたいですね。 タケモ 2年 ago 健人は厳しいでしょうけど頑張ってほしいですね。 コメット ブライアン 2年 ago 今年の現役ドラフトは奨成、中村ゆうた、宇草あたりですか?きたへふさんの予想動画楽しみにしてます😊 セコマの明太マヨ大好きです✨純粋に米がうまい気がします。あと味付け煮玉子もコスパ最高! 2001banekuro 2年 ago 「ナックルボーラーの坂田君が選ばれていない,というのが残念というか、不穏な雰囲気がするんだけど…」「おや、キミもけっこう坂田推しだったのか?」「だって心臓手術を受けて選手としては絶望的な状況から、それでもプロを諦めずにナックルに活路を見出そうともがいている投手でしょ。乙女心を絞められちゃうよ…」「確かにそういう経緯はカープ女子の心を擽るな。フェニックスリーグの成績も酷かったから、速攻でクビになるかと思っていたが、まだ球団はナックラーに対する期待感があるのこもな。もしかしたらウィンター・リーグで武者修行させるために、秋季キャンプから外したのかもしれない」「ウィンター・リーグて?」「中米でメジャーの休止期間に開催されるリーグ戦だ。マイナーの選手にとっては貴重な実戦機会だし、メジャーリーガーでも実戦感覚を喪わないために、参入する選手もいる。とにかくナックルを教えられるコーチなんて日本では皆無だから、教えを乞うためにはどうしても海を渡るしかない」「カープはドミニカにアカデミーを持っているんだから、活動拠点があるよね」「もともとカープアカデミーには、日本の若手選手をウィンター・リーグで修行させるという意図もあったんだ。ただ日本人て海外に出ることに臆病なところがあって、そこがうまく機能していない。どうにもプロ野球界には、シーズンオフは休息とトレーニングの時期だという固定観念がありすぎるな。メジャーリーガーの中には、シーズンオフには土木作業に従事する、なんて選手もいるんだ」 くにぽん 2年 ago コルニエルは「帰国」って言いまわしが出来るほどの助っ人外国人ではないし、投手も増えてきたので来季の契約は結ばないかもしれませんね。 三好は○○コーチの肩書きがないのであれば、まずはノック(を打つ練習)をさせたり、あとは高校春の選抜準優勝投手でもあるので2軍で打撃投手も兼ねさせたり、全体的のコーチ補佐的な働きをするかもね。 TOMO T. 2年 ago 岡田投手復活して欲しい とと 2年 ago 東出はコーチ歴長いけどどうにもパッとしなかったですね~笑個人的には迎、朝山らの打撃コーチも変えて欲しいなぁと感じてます。三連覇のときの石井琢朗打撃コーチはすごかったらしいですからね。実績のある栗原健太が良いと思ってたら今年からロッテの打撃コーチなんですね😂 佐伯宏幸 2年 ago 秋季キャンプ帯同コーチに、朝山、迎両コーチの名前はいってますから、コーチ人事の入れ替えなし全員残留です。😢 poo qoo 2年 ago 中村は西武あたりとトレードかな?マクブルーム アンダーソンはレイオフバスケス途中からイン戦力外ドラフトはホリエ ウグサかな? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
両兵衛二兵衛 2年 ago 投手は戸根、松本確定として野手は誰かな?中村奨成は同リーグに行く確率があるから確定とは言えないし、捕手は高木が思ったよりだから持丸はないだろうしで契約更改したけど、曽根、大盛か宇草なんかなぁていうか育成連中が来てないのはなんで何?身体作りにしてもって感じ
リングルサット 2年 ago いかんせん支配下の枠が68でこれじゃオフ動きようがない。シーズン途中の加入や育成選手のことも考えると本来は67で開幕迎えるのがベストだろうけどどうするのだろうか。宇草の怪我の状態が不明だけど開幕に間に合わないレベルなら育成にしたりするしないと正直きつい。
小峯洋人 2年 ago 野村祐輔もいないのは気になりますね。いくら大学経由の広陵ドラ1とはいえ、去年みたいに広陵繋がりのドラフトを指名した後に、中田廉や白濱を切ったパターンがあるように。 今年は高(たか)君が来て、野村祐輔を戦力外というのもないとは言えないのではないかと。しかし、功労者でもありますから、野村祐輔を切るとは少し考えにくいです、果たして。 三好のコーチ就任は驚きましたね。外の世界をほぼ知らずに、カープだけのコーチで、迎や朝山みたいな「ガラパゴスコーチ」パターンが発生しないことを祈りますが、 そうなると、新井監督政権で「浮いてる(泥臭いタイプと新井監督とエリートタイプの東出コーチ)」東出コーチをどうするのか?東出コーチは赤手形の「申し子」ですし、このまま退任というのも考えにくいのですがね
Henry 2年 ago 配信お疲れ様です。秋季キャンプで期待したいのは矢野ですね。オフでは打撃の練習に重きを置くとの事なので楽しみです。ドミニカからの選手も日本の野球に慣れて力を発揮出来る下地を作って貰えたらとは思っております。
コメット ブライアン 2年 ago 今年の現役ドラフトは奨成、中村ゆうた、宇草あたりですか?きたへふさんの予想動画楽しみにしてます😊 セコマの明太マヨ大好きです✨純粋に米がうまい気がします。あと味付け煮玉子もコスパ最高!
2001banekuro 2年 ago 「ナックルボーラーの坂田君が選ばれていない,というのが残念というか、不穏な雰囲気がするんだけど…」「おや、キミもけっこう坂田推しだったのか?」「だって心臓手術を受けて選手としては絶望的な状況から、それでもプロを諦めずにナックルに活路を見出そうともがいている投手でしょ。乙女心を絞められちゃうよ…」「確かにそういう経緯はカープ女子の心を擽るな。フェニックスリーグの成績も酷かったから、速攻でクビになるかと思っていたが、まだ球団はナックラーに対する期待感があるのこもな。もしかしたらウィンター・リーグで武者修行させるために、秋季キャンプから外したのかもしれない」「ウィンター・リーグて?」「中米でメジャーの休止期間に開催されるリーグ戦だ。マイナーの選手にとっては貴重な実戦機会だし、メジャーリーガーでも実戦感覚を喪わないために、参入する選手もいる。とにかくナックルを教えられるコーチなんて日本では皆無だから、教えを乞うためにはどうしても海を渡るしかない」「カープはドミニカにアカデミーを持っているんだから、活動拠点があるよね」「もともとカープアカデミーには、日本の若手選手をウィンター・リーグで修行させるという意図もあったんだ。ただ日本人て海外に出ることに臆病なところがあって、そこがうまく機能していない。どうにもプロ野球界には、シーズンオフは休息とトレーニングの時期だという固定観念がありすぎるな。メジャーリーガーの中には、シーズンオフには土木作業に従事する、なんて選手もいるんだ」
くにぽん 2年 ago コルニエルは「帰国」って言いまわしが出来るほどの助っ人外国人ではないし、投手も増えてきたので来季の契約は結ばないかもしれませんね。 三好は○○コーチの肩書きがないのであれば、まずはノック(を打つ練習)をさせたり、あとは高校春の選抜準優勝投手でもあるので2軍で打撃投手も兼ねさせたり、全体的のコーチ補佐的な働きをするかもね。
とと 2年 ago 東出はコーチ歴長いけどどうにもパッとしなかったですね~笑個人的には迎、朝山らの打撃コーチも変えて欲しいなぁと感じてます。三連覇のときの石井琢朗打撃コーチはすごかったらしいですからね。実績のある栗原健太が良いと思ってたら今年からロッテの打撃コーチなんですね😂
20 Comments
お疲れ様です。
よーく見たら、良太コーチがいませんね?
組閣もめっちゃ気になりますが。
奨成がカープで出来る事はトレードの弾になれるかどうかですね。二軍で打てる事は証明済なので拾ってくれる所は0ではないでしょう。
奨成で○○が取れたとなれば良いですが😅
東出が監督、高が退任とかはありそう
もしくは東出が2軍ヘッドとか、野手統括かな
投手は戸根、松本確定として野手は誰かな?
中村奨成は同リーグに行く確率があるから確定とは言えないし、捕手は高木が思ったよりだから持丸はないだろうしで
契約更改したけど、曽根、大盛か宇草なんかなぁ
ていうか育成連中が来てないのはなんで何?
身体作りにしてもって感じ
参加メンバーには入ってないけど、大道・名原・前川・辻あたりは他でアップされてる動画では参加メンバーに混じって練習に参加していますね。
いかんせん支配下の枠が68でこれじゃオフ動きようがない。シーズン途中の加入や育成選手のことも考えると本来は67で開幕迎えるのがベストだろうけどどうするのだろうか。宇草の怪我の状態が不明だけど開幕に間に合わないレベルなら育成にしたりするしないと正直きつい。
野村祐輔もいないのは気になりますね。いくら大学経由の広陵ドラ1とはいえ、去年みたいに広陵繋がりのドラフトを指名した後に、中田廉や白濱を切ったパターンがあるように。
今年は高(たか)君が来て、野村祐輔を戦力外というのもないとは言えないのではないかと。しかし、功労者でもありますから、野村祐輔を切るとは少し考えにくいです、果たして。
三好のコーチ就任は驚きましたね。外の世界をほぼ知らずに、カープだけのコーチで、迎や朝山みたいな「ガラパゴスコーチ」パターンが発生しないことを祈りますが、
そうなると、新井監督政権で「浮いてる(泥臭いタイプと新井監督とエリートタイプの東出コーチ)」東出コーチをどうするのか?東出コーチは赤手形の「申し子」ですし、このまま退任というのも考えにくいのですがね
上本が、自主トレで奨成を鍛え直してくれてたのになぁ
真鍋君のこともあるし
先輩にも後輩にも顔に泥を塗ってると思うぞ
配信お疲れ様です。秋季キャンプで期待したいのは矢野ですね。オフでは打撃の練習に重きを置くとの事なので楽しみです。
ドミニカからの選手も日本の野球に慣れて力を発揮出来る下地を作って貰えたらとは思っております。
名原やばいかもね。残念
コーチ人事は内部調整ですよ。手っ取り早い三好😢
前川君はリストに名前がありませんが、連日キャンプには参加してるみたいですね。
健人は厳しいでしょうけど頑張ってほしいですね。
今年の現役ドラフトは奨成、中村ゆうた、宇草あたりですか?きたへふさんの予想動画楽しみにしてます😊
セコマの明太マヨ大好きです✨純粋に米がうまい気がします。あと味付け煮玉子もコスパ最高!
「ナックルボーラーの坂田君が選ばれていない,というのが残念というか、不穏な雰囲気がするんだけど…」
「おや、キミもけっこう坂田推しだったのか?」
「だって心臓手術を受けて選手としては絶望的な状況から、それでもプロを諦めずにナックルに活路を見出そうともがいている投手でしょ。乙女心を絞められちゃうよ…」
「確かにそういう経緯はカープ女子の心を擽るな。フェニックスリーグの成績も酷かったから、速攻でクビになるかと思っていたが、まだ球団はナックラーに対する期待感があるのこもな。もしかしたらウィンター・リーグで武者修行させるために、秋季キャンプから外したのかもしれない」
「ウィンター・リーグて?」
「中米でメジャーの休止期間に開催されるリーグ戦だ。マイナーの選手にとっては貴重な実戦機会だし、メジャーリーガーでも実戦感覚を喪わないために、参入する選手もいる。とにかくナックルを教えられるコーチなんて日本では皆無だから、教えを乞うためにはどうしても海を渡るしかない」
「カープはドミニカにアカデミーを持っているんだから、活動拠点があるよね」
「もともとカープアカデミーには、日本の若手選手をウィンター・リーグで修行させるという意図もあったんだ。ただ日本人て海外に出ることに臆病なところがあって、そこがうまく機能していない。どうにもプロ野球界には、シーズンオフは休息とトレーニングの時期だという固定観念がありすぎるな。メジャーリーガーの中には、シーズンオフには土木作業に従事する、なんて選手もいるんだ」
コルニエルは「帰国」って言いまわしが出来るほどの助っ人外国人ではないし、投手も増えてきたので来季の契約は結ばないかもしれませんね。
三好は○○コーチの肩書きがないのであれば、まずはノック(を打つ練習)をさせたり、あとは高校春の選抜準優勝投手でもあるので2軍で打撃投手も兼ねさせたり、全体的のコーチ補佐的な働きをするかもね。
岡田投手復活して欲しい
東出はコーチ歴長いけどどうにもパッとしなかったですね~笑
個人的には迎、朝山らの打撃コーチも変えて欲しいなぁと感じてます。三連覇のときの石井琢朗打撃コーチはすごかったらしいですからね。
実績のある栗原健太が良いと思ってたら今年からロッテの打撃コーチなんですね😂
秋季キャンプ帯同コーチに、朝山、迎両コーチの名前はいってますから、コーチ人事の入れ替えなし全員残留です。😢
中村は西武あたりとトレードかな?
マクブルーム アンダーソンはレイオフ
バスケス途中からイン
戦力外ドラフトはホリエ ウグサかな?