⇩Twitter

#東北楽天イーグルス
#銀次
#炭谷銀仁朗
#戦力外
#西川遥輝
#塩見貴洋

再生リスト

⇩【2023年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

⇩【2022年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】

⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら

⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】

⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

チャンネル登録はこちらから

https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1

20 Comments

  1. 銀次や炭谷よりも、三木谷を戦力外しないとファンの怒りはおさまらない。

  2. 生え抜きを大事にしないと長い長い暗黒期が訪れるよ。
    ※ソースはベイスターズ

  3. 正直銀次なんか切るより残してた方がグッズとかの売り上げで儲けられそうだからコストカットは関係なさそう

  4. いつかは楽天コーチになってもらうつもりだったのに、出したらなれなくない?それは結構痛手だと思うのだが

  5. 岸さんからすれば相方がいなくるのは辛いでしょうが、工藤さんが城島さんと組んだように若いキャッチャーを育てて欲しい
    水上君も二軍で結果を出し始めたしそろそろ一軍でみたい

  6. 銀次の大切さと扱いにくさは楽天ファンにしかわからんと思うな。
    東北出身で優勝経験のある人気選手、となると引退までチームにいて欲しいが、とはいえ一塁専門鈍足単打ヒッターはとにかく打たないと生き残れないし、今の状態だと戦力になれない。

  7. そもそも銀次今年はまるっきし戦力になってないしな
    結局長打力も無ければ、出塁率も減れば年齢的にコーチの打診はくるよ

    現役に拘るなら、しゃーないし

  8. 銀仁朗は1億って年俸がネックかな😅
    経験と実績から、まだ欲しい球団はあるはず…

    ライオンズに戻るのもあり❗️岡ちゃんのケガの完治がもう少しかかるし、若い捕手しかいないのでキャリア的にも需要はある。1年通しても、柘植世那、古賀優斗は銀仁朗から学ぶことがあるだろう

  9. 銀次選手も炭谷選手もいまだに戦力外の通知されませんね。
    構想外の通告などの報道はされてますが、、、

Write A Comment