【祝勝会直後の選手に直撃③】
#佐藤輝明 選手・#中野拓夢 選手にお話を聞きました!
タイガースファンの皆さまへ感謝のメッセージをお送りします
阪神タイガースが運営する公式YouTubeチャンネルです。
さまざまな球団の映像や情報をお送りします。
=== チャンネル登録はこちら ===
↓ ↓
https://www.youtube.com/c/hanshintigers_official?sub_confirmation=1
その他、SNSでも様々な情報を展開しています。
▼X(旧Twitter)
Tweets by TigersDreamlink
▼Instagram
https://www.instagram.com/hanshintigers_official/
▼Facebook
https://www.facebook.com/tigersdreamlink
20 Comments
佐藤選手の若者らしいルックス、中野選手の好青年の印象、良いですね。
輝明が化けたら怖いぞこのチーム。まじで。
まじでみんなゆっくり休んでください♪
お疲れ様でした。ありがとう❤
佐藤選手、信じてるよ。来シーズン更なる飛躍を期待してます。中野選手、凄いです。WBCからのフルイニング出場、最多安打、日本一とゆっくり休んでください。感動をありがとうございました。
日本一おめでとうございます! サトテルはストレートを引っ張ってHRできるようにしないといけないし、流してもHRできるパワーあるからそのあたりをきちんと考えてフォームを固めてほしい。1年目の横浜スタジアムでの場外HRと交流戦対西武戦での1試合3本のHRのビデオを何度も見るべき。なぜ打てたかをしっかり分析して、自分がどのポイントで打てば飛ぶとかどういうフォームがいいのかをきちんと理解すべき。ぜ打てないかも大事やけど、なぜ打てたのかの方がもっと大事。相手はサトテルのHRが怖いし、ファンもサトテルのHRを望んでるし、お金を払って見に来てるので、1年目の後半から今年みたいな当てるバッティングは辞めてほしい。なそして自分のストライクゾーンを早く作ること。そうすれば内角の高め・外の逃げる球・落ちる球も見逃せて有利なカウントになり、甘い球が絶対来るからもっとHRを打てる。サトテルが打たないと大山のマークはもっと厳しくなるのでそうなると2連覇はないし、守備をもっと練習して宗のようなサードになってほしい。走塁もしっかりと勉強してもっと上を目指さないといけない。以下は球団にお願い。森下とサトテルのヘッドスライディングは怪我防止のために辞めさせるようにするべき。ヘッドスライディング禁止は福本氏も言ってます。2003年の濱中氏の教訓を活かさないと濱中氏の怪我が何の意味もなくなる。彼らはこれからのタイガースを背負っていく選手だし、ヘッドスライディングでケガをしてそのまま引退した選手がたくさんいたし、せっかくドラフトでいい選手を獲っても怪我をしたらチームも本人も多大なマイナスになる。スライディングは足から行くように球団・チーム首脳陣・走塁コーチから口が酸っぱくなるほど諭してください。
来年は日本シリーズでも打てるように頑張れ!!!
シリーズで知った"オリ頓宮選手覚醒の理由"、佐藤選手参考にして"覚醒"して下さい😅
夢を拓いてくれてありがとう、拓夢。
阪神の未来を明るく輝かせてくれて、ありがとうサトテル。
テルのホームラン出なかったことについて聞いて欲しかった😂
中野はえらい😂
中野選手は、あだち充の漫画に出てきそうな顔
佐藤輝明選手ナイス盗塁。日本1おめでとう御座います。中野選手ナイスバント。おめでとう御座います。
今年何回りも成長した中野は新選手会長にふさわしいね。
まさに、打てはーしれーなかのぉー♪やなぁ❤来季もお願いします❤
新人から3年連続20本を左打者で達成したのは、長いNPB史上サトテルだけ。
そして脚が速いから地味にゲッツーも少ない。
まだ若いし、金本さんのような活躍に期待したいです。
サトテル!今年は、悔しいと聞いたが引退するまでまだ何回も日本シリーズ出ると思うもで
その時打てばいい!!
テルくんのタオルやユニなどグッズを揃えて今年から甲子園に応援に行き出しました。テルくんのきれいなホームラン見れたときは嬉しすぎて涙が出ました。
テルくん、お疲れ様でした!侍ジャパンもありますが、ゆっくり休んでくださいね。
ずっと応援しています(*´ω`*)
まあ岡田監督も85年の日本シリーズは不調だったからサトテルの事は言えんわよね(笑)
佐藤選手が追い込まれても低め落ちるボール球
を悠然と見極める事が出来る様になれば
本塁打40本以上も可能な選手になれると思う!
ナイスインタビューです森下おもろすぎ😂