撮影日:2023年11月1日(水)

おい楽天、聞け!ステルス値上げ的な方法は誰も満足しない〜プライオリティパスやSPU改悪は違うやり方ないの?〜

・プライオリティパスを発行するなら楽天プレミアムカードがおすすめ!
カード申し込みで6,000円分のポイント獲得可能です。
入会はこちらから
https://r10.to/h5DyfJ

・楽天モバイルなら海外利用でも2GBまでインターネットが無料!
新規ご契約で7,000円分のポイント獲得可能です。
契約はこちらから
https://r10.to/hNx5ad

・メルカリの登録しませんか?
紹介コード「XYKSRR」を入れて登録すると、無料で500円分のポイントがもらえます!
https://www.mercari.com/jp/dl/

・ぼてぢゅうの公式アプリをインストールしませんか?
https://botejyu.co.jp/lib/uploads/press/20230509/pdfCwtDsg6E.pdf
下記の紹介コードを入れ、無料の会員登録をすると300円分のポイントが獲得可能です。
紹介コード:00005046
iOS→https://apps.apple.com/jp/app/botejyu-group/id6443449103
Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.botejyu.app

・メンバーシップ登録はここからどうぞ!特典を多数設定しています。
https://www.youtube.com/channel/UCW6ojQBjL7ic-W-2fEJRWRg/join

・メルカリ始めました。
飛行機関係の商品や不用品などを中心に出品しております。

https://www.mercari.com/jp/u/261412905/

売り上げは撮影資金にさせていただきます。

・飛行機レビュー専門のサブチャンネルのチャンネル登録もお願いします。
Daiki Yamamoto classic channel
https://www.youtube.com/channel/UCA_qgGtkyjiY9FmYLcBlXjg

・リアルタイムな情報は、
Twitter

Instagram
http://www.instagram.com/youtuber_yamamoto

・お仕事のご依頼は下記のメールアドレスまでお願いします。
yamamoto19870615@gmail.com

#楽天
#プライオリティパス
#楽天プレミアムカード

20 Comments

  1. 本来は5万円以上するサービスなので当然と言えば当然ですね。

  2. まぁ、当然でしょうね。年会費10万近く払ってプライオリティパスを手に入れている人たちからすれば、でしょうねって話ですね。
    プライオリティパス安売りしすぎですよ

  3. 山本さんレベルなら、アメプラ申し込んでPP申し込んじゃいましょうよ笑

  4. 楽天モバイルの赤字から他のサービス改悪に歯止めがかからなくなっていますね。。

  5. ダイニング by ・・・のところでものすごく共感を、そして親近感を覚えました(笑)

  6. ドコモゴールドから楽天プレミアに変えたばかりなのに残念です。

  7. いづれ国内の利用回数も制限されるんでしょうね!!年間5回に制限されたら一揆起こします!ww💦

  8. 各ラウンジ側からは利用1名につきいくらと言う形でプライオリティーパスに請求が行くわけですし、当然プライオリティーパス側はどの会員がどの頻度で利用しているのかも把握してる。楽天経由で発行したパス利用者が収支の割に合わないと判断され楽天側に通達されたんでしょうね。必要以上に同じ空港内でラウンジのハシゴしたりしてる輩が多いのもこうなった原因の一つでしょう。

  9. 楽天はオワコンですなー ポイントも改悪しまくりプライオリティーパスって何社か送ってきてるのだけどどこのカードが発行してるのかがわからない。てか使ったことない( ノД`)シクシク…

  10. 自分は楽天ブラックですけど今回の改悪で次回更新はせずに解約する予定です。プライオリティパスに関して楽天は割に合わなかったんでしょうね…

  11. JCBゴールド・ザ・プレミアは、プロパーのJCB オリジナルシリーズである、JCB ゴールドメンバーが、条件を満たすとインビテーションが来るカードです。
    JCB ゴールドの年会費税込11,000円に、JCB ゴールド・ザ・プレミアの年会費税込5,500円はかかります。
    が、JCB ゴールドを年間税込100万円以上を利用すると、JCB ゴールド・ザ・プレミアの年会費が無料になります。
    こちらにもプライオリティパスが、申し込みできます。

    ちなみに、JCBプラチナは、年会費税込27,500円ですが、招待制ではなくすぐにお申し込みできます。
    こちらもプライオリティパスが、申し込みできます。
    こちらも検討しては、いかがでしょうか❓😊👺

  12. 関空の航空会社のラウンジが残念過ぎて、プライオリティパスでぼてじゅうに行って、心の平安を保っていたのに残念です。関空ユーザーとして。

  13. 関空の不味いぼてじゅう客の大半がPP割引。来年12月までに9割以上が解約すると思われ。エポスプラチナの招待来たら乗換え予定。

  14. 応援してます!今回ちょっとMAXにしても音声小さいです

Write A Comment