#1996 #MLB #LA #dodgers #nomo #first #nohitter
#colorado #rockies #coorsfield
#ドジャース #野茂英雄 #ノーヒットノーラン

20 Comments

  1. まさにパイオニア
    年俸980万から逆境に負けず自分で道を作っていった。
    こんなかっこいい男はおらん!

  2. 野茂の凄さって
    普通それ最後まで残って埋めるのに苦労する記録じゃん
    みたいなのから達成していってる感じがする

  3. 久々に見た。この球場とこの対戦相手打者更には降雨での遅延。それら不利な条件を全部ひっくり返して、淡々と成し遂げた。これには男でも惚れた。

  4. 結果がわかっているのに見ていてドキドキしてしまった

  5. ドジャースに入団して、野茂は救われた。
    当時の監督である、ラソーダ氏にも可愛がられたのが活躍出来たのも良かった。

  6. 当時のクアーズは完封することすらほぼ不可能とされていたのでノーヒットノーランを達成した野茂は当時米ファンにも本当に尊敬されていた

  7. 野茂の凄さは今後何十年経っても色褪せないし、日本の野球ファンが語り継がないといけないことだよね

    そしてビートたけしの漫談で「野茂を見下していた鈴木啓示監督とイチローを見出せなかった土井監督が、居酒屋で『俺達は悪くない』と慰め合っていた」という話に繋がる

  8. メジャーリーガーがマンウド上で会話する時グローブで口元を隠すのは野茂が最初にやってから広まったと聞きましたがそれは本当なんですかね?

  9. そもそも野茂はメジャー挑戦なんてする気がなかったのに近鉄が他球団への移籍を阻み、マスコミが野茂を傲慢だと批判したおかげでメジャーに行く以外、道がなかったんだよね。私が未だに許せないのはメジャーに行って、成功する前は傲慢だの、プライドが高いだのと犯罪者扱いのように批判してたのに成功した途端、手のひらを返したかのように賞賛するマスコミなんだよね。

Write A Comment