#東北楽天ゴールデンイーグルス
#楽天イーグルス
#村林一輝

引用:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1697288882/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1697189083/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1697149519/
BGM:DOVA-SYNDROME

34 Comments

  1. 終盤のあれは体力足りてなかったからかー。でもショートのセンスはあるから努力で埋められると思う。性格も良さそうだし、来年も期待してる☺️。

  2. 来年一年なんとか行って欲しいなぁ

  3. 村林は普通に全体的に良かった
    .254だけど安打数は多かったしよくやったと思う
    打の安定度とシンプルに1年間戦える基礎体力かね?
    疲れ出てきて1回スランプ入ると要らんところに手が出て 早打ちゴロ併殺めっちゃ多くなる感じあって岡島と似てんな〜と感じた
    まぁ一軍代表クラスの投手ともちゃんと渡り合えてたのは良かったと思うし
    来年さらにもう一二段階ランクアップ出来ればいいな

  4. 村林さん、来年も期待してます。同じガリガリ男が言うのもなんですが米よりジュースの方が太れますよ。

  5. 入江にも期待したい。三木がベテランばっか使う中でしっかり出てたんなら主力になってくれそう

  6. 昨年までは村林が打席に立つと「なんで打席に立たせんだよ」って思っていたが
    今年は「なんか打ちそう」って思えるくらいになったから良かった

  7. ドラフトは先発候補二人できれば左右一人ずつ。下位でリリーフ
    野手は内外野共に一人ずつその内どちらかは右打ちの選手は支配下で指名する必要だと思う。後、現役ドラフトやトレードでどうなるか。外国人助っ人はあまり期待しないでおく。

  8. 最も大変なショートで急にあれだけ出場すれば疲れて当然。それでも最終戦までヒットを打ってました。今年最大の収穫。

  9. これで来年に「む、む、む、村林wwwwwwww」って言われないように頑張らないとね

  10. 楽天に収穫という言葉は無い
    2年連続活躍できないんだもん
    どうせ村林も小郷も渡辺も荘司も来年の戦力にはなってないよ
    疲れるから期待しない方がいい

  11. ドラフト最下位の村林

    当時1位オコエ ショート大卒茂木でしたね

  12. 来年が正念場なのは本当にそう
    せっかく守備センスいいのだから、今年の打撃で掴んだ感じを忘れないでくれたらいいなぁ

  13. シーズン序盤(まだレギュラー定着する前)の試合でレフト前ヒット打って、解説者が「いいもの見られましたねー」的なことを言ってたのを覚えてる。俺も、珍しいもん見たなーくらいに思ってたけどまさかそこからたくさん打つとは

  14. 確かに一時期打てなくなって心配したけど、また最後の方に盛り返してきた😊シーズン通して活躍する大変さをしみじみ感じた😢楽天は浅村キャプテンしか全試合出場を果たしてないし。相当な体力気力が必要なんだね。村林には本当頑張って〜としか言いようがない。来シーズンは村林ユニを着てる人増えるハズだし、チームの宣伝にも沢山使われるだろうからその辺の期待にもどう応えるか…

  15. 結果的に、2軍で干しっぱなししないで1軍使わないと分からないって事よ。村林が出てこなかったらチームは最下位だっかもよ。
    けど他にショートを守れる野手が不足なんだよね・・・。そこはちゃんと使って試さないと他選手が出てこないよ。

  16. 山﨑剛も打数が少ないとはいえ同じくらい打ってた年あったからなぁ

  17. 辰己も同じ歳に活躍し出したから来年期待やね。辰己=大卒4年目〜 村林=高卒8年目〜だから武藤黒川なんかも村林と同じくらいの歳になるんじゃないかな?

  18. 体質とかもあるけど、太るのが難しい程の運動量て一般人には考えられんよな

  19. その昔、ローカル番組で「楽天の海老蔵」としか紹介されてなかった。
    それを思えば実に感慨深い。

Write A Comment