◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20231021-OHT1T51227.html
加藤&水井両デスクがあれやこれやと深掘りします!

◆水井基博デスクのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/mizui_0509/

ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。

◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/articles/20211012-OHT1T51036.html

◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/

#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#阿部慎之助
#亀井善行

25 Comments

  1. 良いですねー素晴らしい練習‼️意識改革した守備走塁を見るのが楽しみです😊フェニックスリーグ、監督、選手共に素晴らしい活躍に胸躍ります🙌by寝る前は門脇くんの守備動画を見て気分スッキリするオバさん🤣

  2. 意識が薄い選手が多い?プロになって今まで何をしてたの?今までのコーチ、監督も意識が薄いのか、選手は問題と思っていなかった?意識レベルが低いってこと?それとも秋季練習は遊びで真面目にやっていないってこと?そんなんじゃ来季も寂しくなるよ。

  3. 9:57 これだけのプレーができるんだから松原はもっかい殻を破ってくれ!今季35歳の梶谷が内野安打や最低限、勝負どころでタイムリーって色々できたんだから、脚のある松原には持ち味を活かせるように頑張って欲しい!

  4. 流石亀井コーチ、捕球してからもたもた投げてる姿にイライラしてました。選手の機敏なプレーを来年は観たいです。

  5. フリー打撃に守備つかせるのはかなり良いよね、やっぱりノックだと来るって当たり前に思って捕るからある程度は反応はやくなるけどフリー打撃だと試合さながらになるし

  6. 秋広選手がフェニックスでは別格の活躍見せてくれてるのは今年一年一軍でほぼ規定打席立った選手の頼もしさ感じますね!

  7. 亀井は打撃から外野守備コーチに戻ってよかったと思う中で
    亀井コーチの指導によって外野陣も鉄壁の守備になる様にしてほしい

  8. 動画の内容に関係ないコメントしてすいません6分55秒に写ってた女性って誰ですか?

  9. フリー打撃の守備を”球拾い”っていう選手もいるぐらいやからな。
    嫌と言うほど言って欲しいね。

  10. 亀井コーチは現役時代に内野外野両方やっていたから意義ある練習になるよね。まして内野には川相コーチもいる。今はミスしてもいい時期だけどケガだけはしないように。

  11. 亀Cが言うように問題意識がないと・・・
    今日から第2次戦力外選手の発表となります ★

  12. 水井さん取材お疲れさまです。😮
    亀井コーチ守備はイチローさんからも絶賛された肩と守備センスだったので選手に伝えて欲しいですね。

  13. 外野の守備って素人では分からない判断、感覚があると思う。亀井コーチは現役の時にその大切さをたくさん感じてきてるだろうし、それを伝えて強靭化して欲しいね。内野はガチガチだから外野もぜひ!

  14. 打撃コーチ
    引退した、松田
    それかイン.スヨプだと思ってます。
    なぜ思ったかと阿部監督がファンを愛される巨人って言ってましたので
    その2名かなと思ってます

  15. 亀井コーチの…第2SEASONがやって来ますねぇ…みんな…LEGENDのアドバイスを聴いて…成長して下さいね…
    レッツ・ゴー!
    GIANTSぅ〜!!

  16. 数試合しか観てませんが…或チームは、試合・練習に関わらず 外野手の内野手への返球を徹底して素早くしてたのを観て コレは凄く良いなぁ🙄👍‼️と思ってました😅💦
    漸く、ジャイアンツも気付いてくれたのかなァ(苦笑)

  17. 原さんの好き嫌い采配の 被害者の松原選手 オコエ選手には 頑張って頂きたいです。期待してます

  18. 外野手、特にセンターが誰が入るのかが鍵になってくるはずで異論があるとは思うけど亀井コーチの手でどうにか松原選手を覚醒して再びレギュラー外野手として復活させて欲しいです。
    オコエを覚醒させたいみたいですが私はオコエには全く期待していません。とにかく外野からの挟殺プレーで走者のホームへの侵入を食い止める、そういうシーンがたくさん見たいです。
    浅野選手を大抜擢するというのも有るんでしょうが、まだ高卒2年目です。秋広選手を長く熟成させてデビューの時期を図ったようにまだ時期尚早かと私は思うので時期が来るまで楽しみに待ちたいです。

  19. 守備は練習と実践だと思ってます。
    サードのバッティングの良い体の大きな選手でもベテランで守備の良い選手いたよな

  20. 亀井打撃コーチもつと中山選手はコーチが言っていたとおりにバットを短く持った振り速い球へついて行くアドバイスも聞かず速い球も打てず終わりましたね。やはり出塁率を、上げるには中山選手はぜんぜんダメでしたね。ヘラヘラ笑っては進歩がないですね

Write A Comment