▼チャンネル登録お待ちしております。
オリファン全員でバファローズを盛り上げましょう!
▼SNS毎日更新してます!詳しくはこちら
【Twitter】
【instagram】
http://instagram.com/orix_wo_kataru_channel
◇オリックスだけを特集したスポーツニュース的な感覚で見てもらえると嬉しいです。
#オリックス
#戦力外通告
#石岡諒太
【引用BGM】
・NCS 様
https://youtube.com/c/NoCopyrightSounds
18 Comments
申し訳ないけど園部と颯以外はまさかでもなく普通に予想されてた面子やわ
個人的には舞洲見に行ってる限りは割とそりゃそうなるかというメンバーでまさかって感じはあんまりないかなぁ。
颯くんもチームがあげるつもりならもっとはやくに上げてただろうし
園部も守備面考えるとかな
残りのメンバーは成績が全くダメだったから問題外
今年は豊作ドラフトと言われてるから増えそうやな‥
・エヴァ、一瞬の輝きに感謝、本人もプロ野球選手と胸を張って良いと思う
・渡辺、現役ドラフト上位以外はそんなもん
・さにょ、何で支配下にしたんかわからん(最後の暗黒臭)、育成再契約ならいいけど本人のためにもならんかな
血の入れ替え機なのであと6人以上、整理されるでしょー
育成枠から支配下になる候補も4人くらいいますので支配下枠をかなり開けることでしょー
石岡は奥様のインスタが素敵だったわ。
プロポーズは奥様から。
石岡の批判は全部自分も受け止める。
戦力外は覚悟していた。
心が折れかけた石岡に対して「野球がやりたいのかやりたくないのかのどっちか」とケツを叩く。
こんな素敵な奥様他にいないわ。
元々人柄には定評のあった選手。だからこんな素敵な方と結婚できたと思う。
現役続行を希望されているようだけど、もしもの時は球団職員や何かでオリックスを裏から支えてほしいな。
この3人についてはそりゃあそうだよねってだけ。
椋木や富山は支配下契約になると仮定で現在66枠。外国人の人数は変わらないとしてドラフト+FA+育成からの昇格枠等-由伸(福也?)を数えるとあと最低5-6人は切らないと。ドラフト次第では意外な人も切られるかもしれないね。
内野手が減っているから、二遊間の選手を少しドラフトで指名しそう。
+来年は太田怪我しないでよ…
昨日の試合もそうだけど、一軍レギュラークラスの選手の次の層がなかなか厳しいのがね…
若手ならともかく中堅でそういう選手がかなりいるから、ここは現役ドラフトなりトレードなり何らかの動きはあると思う。ただ戦力外は少し勿体ない層ではあるかな。
現在支配下64
ドラフトで6人、育成から椋木・富山・佐藤一・入山支配下で4人
例年同様の人数にするならまだ7人くらいは切らなきゃいけない。
意外な選手が2次で切られることもありそう。
あと支配下で6人は切らんとあかんやろうし。
昨日投げた戦力外候補リレーから、竹安 漆原 黒木の3人。
あと 小野 吉田凌 大里あたり。
前と中川は育成落にしたらいい。
まだまだ枠空けなきゃだし、支配下3人切っただけでは終わらんよね。
まー昨日投げた人達は覚悟しといた方がええね。
野手陣はもうないんかな?
大里とか捕手中川とかを育成に落とすとかもありそうやけど。
悲しいけど今後もそれなりの数の戦力外が出されるとなると
現役ドラフトには誰が放出されるのかわからなくなる
残念ながらオリックスに残れなかった皆さん。これまでありがとうございました。
よっぽど幸運な一握りの選手しか野球界には残れませんので、いずれはこの瞬間を迎えることになります。
これからの人生のほうが長いですので、新たな将来が皆さんに広がっていることを祈っています。
結局、現役ドラフトって戦力外の押し売りだよな。あんなに分かりにくいやり方じゃなくて、いつものドラフトみたいに抽選すれば良いのに。
あと黒木 近藤 竹安 漆原はクビで小野 吉田 村西は現役ドラフト。
Tさんはどうなるんやろ…
じょいちも、育成では入団しない意向だったのでは?