引用https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697419709/

動画や野球の情報のTwitter始めました!https://twitter.com/burikyua893

https://talk.jp/

LAMP BGM

#プロ野球
#エラー
#なんj
#プロ野球スピリッツa
#村上宗隆

#パワプロ   #パワプロ2022 #パワプロ2020 #オーペナ #架空選手 #パワプロアニメ
#パワポケ

この動画はVOICEVOXを利用しています。
・春日部つむぎ
・四国めたん
・ずんだもん

40 Comments

  1. これに関しては謎でもなく順当でしょ
    せめて代走で使えたら寿命伸びたかもだけど、今年は致命的な牽制死した印象しかない

  2. 正直名前は聞いたことあるけどどんな選手かは知らないっていう印象

  3. 伊藤康祐と同世代で現在DeNAの西巻賢二が既に2回戦力外受けてる(楽天・ロッテ)のを思い出した。

  4. 案外、家業を継がなきゃならなくなったとかでプロ生活を続けるのを断念したって感じじゃね?

  5. このタイプって意外とドラフト市場におらん
    あくまでも昔よりはだけど
    阪神陸上部みたいなものを作りたい球団があれば

  6. 高校時代に経験があるっぽいし、内野にコンバートするのも手だったかも。
    ただどうあれ、打力がつかなかったのが痛い。甲子園で本塁打を打ってたし、小柄だがパンチ力はありそうと期待してたんだが。

  7. 同級生外野手の、ブライト鵜飼福元の大卒トリオと2軍の成績比べるとな…。

  8. 昔ヤクルトが11連敗した試合で落球したことしか覚えてない

  9. 来年も現役なら下で二割五分ぐらい打つと思うが、そこからの大きな上積みがあるとも思いにくい。

  10. シンプルに打てない外野単は魅力が無い。
    この年齢で守備固め代走要員目指すようならいらないな。

  11. 高校同級生の鵜飼を取ったので地元母校への義理は立てられるから。

  12. 高松と入れ替わりで代走枠に入っていきなり綺麗に盗塁決めたから首が繋がったと思われたけど後半ミスが立て続けにあったから残念だけどしょうがない

  13. パワプロだと.258 12本くらいの清田みたいな選手に育ったけどな
    まぁ現実はそうはいかん

  14. 戦力外って30歳前後が多いから20代前半が混じってると見切りが早すぎるように見えるけど高卒入団でプロ歴5~6年はあるからな

  15. 10代で解雇もたくさんいるし、2年で解雇もたくさんいる。では、戦力にならない選手を何年抱え込んでいたら妥当というだろうか。

  16. 少し前のパワプロだと2026年位から活躍し始めるイメージ

  17. 「低身長」だから、高校では通用してもプロだと厳しい。
    5年やって目が出ないから「切られて当然」だが、
    PLドベゴンズは故障が多く、2軍で使えるコマが足りなくて
    捕手に野手をやらせているのに、外野と二塁を守れる奴を切るのか・・・

  18. 特徴が無くて、全て小さくまとまってるのよな
    投手で言えば、同じく戦力外になった岡野みたいなイメージやな
    普通にサラリーマンが似合いそうだから、第二の人生頑張ってほしいね

  19. 地元出身・年齢からみて戦力外にはまだ❓印を付けたくならないわけではないが…。どこか見せしめの意味も少しはあったのかな❓

  20. 普通に見れば妥当。
    だが、中日みたいに選手層がゴミだと仮定すると、捨てるのはどうかと考えてしまう。

  21. 一般企業なら5年とか以前に企業自体がピンチにならん限り正社員を切るのかなりハードル高いんだよなぁ。

  22. 平成最後の日に東京ドームの巨人戦でプロ初出場初先発(しかも1番打者)で初安打の快挙を現地で見届けたのがすごく印象に残ってます。それだけに本当に残念ですね…

  23. 代走の牽制アウトで完全見切られたよな

  24. 守備はいいし、走塁もファームだと悪くはなかったけど如何せん打撃がなあと
    とはいえフェニックスリーグは外野手2人しかおらんかったし、正味切るのはもったいなかったかなぁと思ったりもする

  25. んなこと言ったらうちの山下なんか、とんでもないプロスペクトだったのに高卒3年目で実質クビになったぞ(泣)

  26. むしろこれが話題になるって普通他球団は高卒6年目だと成績悪くても滅多に首切らないもんなんか?

  27. これと言って特徴ないし妥当かと
    怪我ばっかしてる竹内とか石川翔辺りも普通のチームなら切られてるし中日は寧ろしょぼい選手に対して甘々だわ
    実力ある選手には厳しいくせに

  28. どっかの金満球団みたいに損切りできずに肥溜め増やし続けるよりかは100倍マシ

Write A Comment