肉蔵でーぶのお肉や限定グッズのご購入はこちらから!
https://nikuguradave.thebase.in

■野球上達!デーブ・ベースボールアカデミー東京校・横浜校
http://www.dba-school.jp

■成長期のジュニアアスリート必見!スポーツ栄養食「めしレスキュー」
https://meshirescue.com/

■新橋の居酒屋 肉蔵でーぶ 
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13193033/
ご予約は 03-3502-2245 までよろしくお願いします

■GIANTS TV
https://tv.giants.jp/

#プロ野球 #野球 #愛甲猛

34 Comments

  1. 正解が無い事はやらない時代ですかね。答えがないことに興味がわかないみたいな…自分で答えを見つけるの面倒くさいとか…

  2. ウサギとかめって昔の人は言ったもんだと思います。早いか遅いかでも時間を掛けたノウハウは出来あがる

  3. 理由付けしないと動かないってのは自分から考える力無くすと思うので

    やったあとにこの練習はこういう考えがあってこうするんだ。キミはどう考えた?
    ってやり方にすれば各々で考える力が付くと思うんですけどね。

  4. 今は野球かぶれでないほうが伸びるのかもね
    野球レベルあがってるのも今の時代があってるからかな

  5. テレビみたいなくだらない内容よりデーブさんや愛甲さんのコンテンツの方が何倍も面白いしタメになる。テレビ要りませんから。今日の話題も本当楽しませていただきました。ありがとうございます😊

  6. 秋広君は、このオフどう過ごすかで変わってくるよね
    阿部慎之助が監督になって首脳陣がどうなるかで使われた方も変わってくる

  7. 監督が使い切った???
    打てなくなったらすぐ干してたやん

  8. 小林捕手も出し続けてほしい!あの肩は世界一です⚾

  9. 秋広、3番から5番に変えてから落ちたよな(汗)
    我慢して使い続けられなかったものかな?残念

  10. イチローが言ってたけど、情報過多の時代になったけど、なかなか一直線に成長しない。回り道をすることもあるし、無駄だったこともある。
    いろんな情報は手に入るけど、全てが自分に合った情報なのかどうか判断が難しい。

  11. オレは昭和43年産のしがない職人。プロとは…野球にかぎらすありとあらゆる職人プロフェッショナルは、仲間よりも多く触り、人よりも多く失敗し、失敗を糧に仲間よりも多く仕事に向き合わない限り成功はしないと思う。

    「一心不乱に馬鹿に」なれないと駄目だと思う。

  12. 秋広はどこで使うかだよな。たまたま見た試合だけど普通のフライなんだけど捕った後内野にまともにボール投げれないのを見て外野じゃ厳しいと思った。1塁の守備ももっと頑張らないとレギュラーは無理。

  13. ケータリングをセッティングする係を おっさんにするのは ひとつのアイデアだな

  14. 腹のせいで秋広の成長は止まったように見えた。
    我慢して使ってればな。

  15. 秋広はせめてライトを守れたらね。外人野手がセンター、ライトに限定されてしまって優良助っ人が取れない。一塁であの守備力なら相当打てないとスタメンで出れない。

  16. 鴨川会長
    「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる!!」

  17. 55秋広選手の活躍の陰に10中田選手在りと思っています😊
    10中田選手の残留を熱く希望します👍

  18. 55秋広選手の活躍の陰に10中田選手在りと思っています😊
    10中田選手の残留を熱く希望します👍

  19. 謹蔵親分。プロ入り初完封目前で松永に逆転サヨナラ満塁本塁打食らった試合、西宮球場で見てました。

Write A Comment