#プロ野球 #オリックスバファローズ #山岡泰輔

使用 voicevox https://voicevox.su-shiki.com
春日部つむぎ/四国めたん/ずんだもん

山岡 泰輔は、広島県広島市安芸区出身のプロ野球選手。右投左打。オリックス・バファローズ所属。-Wikipedia

生年月日
1995年9月22日
(28歳)
身長
172cm
所属チーム
オリックス・バファローズ

投球・打席
右投左打
ポジション
投手
プロ入り
2016年 ドラフト1位
初出場
2017年4月13日

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
広島県瀬戸内高等学校
東京ガス
オリックス・バファローズ (2017 – )

28 Comments

  1. 選手生命考えたら他球団行って先発やって欲しい

  2. 延長戦10回~12回を回跨いで全部投げた試合は贔屓ながらずるいと思った

  3. 山岡は先発だと5回位から打ち込まれる率が高い(コロナ明けあたりからだから後遺症?)。
    今の所は適材適所。本人も納得してるらしいし。

  4. 田島も本当はリリーフの方が強烈だと思うよ
    阪神の岩崎みたいになれるかも知れない

  5. 先発だと体力とか色々あるから考えなあかんけどリリーフだとイニングが少ないことで縦スラとかチェンジアップとか思いっきり投げれるから暴力でしかない。
    今のところきちんと3凡やから安心して見れる唯一の精神安定剤やと思う

  6. これでいて、元々先発だからロングリリーフも可能(っちゃ可能)ってのが強いわ

  7. 来季は山本由伸流出に伴い先発再転向もある
    今後の配置は山岡次第
    リリーフに回ればオリックスのブルペンに厚みが増す

  8. 中継ぎは安く使い倒されて終わり。怪我したらポイ。かわいそうに・・・

  9. 初見でほぼ攻略不可能なスライダー投げてくるからそら中継ぎでこられたら無理よ
    先発の時みたいに体力落ちてこないし

  10. 個人的には山岡先発、さちや中継ぎのほうが山岡活かせそう

  11. 本調子になれば他球団でエース張れる実力あるよね

  12. リリーバーの査定をもっと良くして欲しい!
    先発投手をどれだけ早く降ろすか、降ろしてからが勝負だ!って流れが多い中、どこで出てくるかわからない山岡。もうこれはワクワクですよ!

  13. まぁセ・リーグしか見てない人が山崎福也のQSが低いとか言ってますが、山岡、小木田、宇田川、山田等素晴らしい救助陣が控えてるからね。普通なら6回、7回迄引っ張るより勝てる可能性高いし山岡の今後を考えても選択肢が拡がって素晴らしい経験値になると思う。

  14. 打者一巡くらいなら無双出来るからロングリリーフもお手の物なのほんまずるい

  15. 回跨ぎも問題なくこなせるしなあ。イニング途中からなら比嘉や宇田川が抑えてくれるし先発からリリーフまで揃いすぎ。

Write A Comment