ーーーーーーーーーーーーーーーーー
”始動”
– The BaseBall Project –
~高山優希の道~
高山 優希
大阪桐蔭~北海道日本ハムファイターズ(2017~2022)
高校3年秋、”イップス”のような感覚を発症。
思うような投球ができなくなる。
2023年”日本プロ野球界への復帰”を目指す。
トレーニングを重ね、イップスを克服し、2023年トライアウトへの挑戦を決意。
【YOUTUBEについてのお問い合わせ】
baseball.pjt.ty@gmail.com
#高山優希 #日ハム #大阪桐蔭 #堺シュライクス #プロ野球 #トライアウト
7 Comments
高山くん、お疲れ様です😊
自分のフォームを映像で見て、変化に気づいてすぐ修正する、さすがですね👍
あと1ヶ月、最高のコンディションで当日を迎えてくださいね♪
大成功を祈ってます🙏
高山くん、お疲れ様です
9月14日の練習、ブルペンで投げている様子はナイスボールが多くて良いな~と思っていました。フォームの確認は、やはり重要なことなんですね…その後の、くら寿司スタジアムでの登板に繋がっていたと思うとここで練習の様子が観られることがとてもありがたいです。
実際には、もうトライアウトまであと1ヶ月月日の経つのはとても早いですね…
交流戦が、雨で中止になり登板を観ていないこともあり
トライアウトの日が、久しぶりの登板姿となると思うと
今から、ドキドキしています😊
高山くんが、ベストコンディションで挑めるように祈っています。
これからも、お身体に気をつけてくださいね…
いつも、応援しています✨
ブルペンでの投球
本当に惹き込まれます。
高山くんのピッチング 大好き( * ॑꒳ ॑*)
優希くん お疲れ様です!頑張ってますね。トライアウトが慣れ過ごした鎌ヶ谷スタジアムということで、リキまず悔いのない投球ができますように遠くから応援しています✊
高山君、こんばんは。
高山君に花園でお会いしてからもう、5日も過ぎてしまいました…あれからお元気にしていますか?
最近はすっかり日が短くなり、余計に1日があっという間に過ぎてしまう気がしています。
"The baseball project 〜高山優希の道〜"が初めて配信されてから、明日でちょうど半年になりますね。
いよいよ来月トライアウトの日を迎える事を思うと、時が経つのがとても早いなって思いました。
10/1に行われるはずだった交流戦が中止になってしまい、もうトライアウトまで実戦形式の練習はできない状態なのでしょうか?
トライアウトまでまた一人でトレーニングになるのでしょうか?
Xのほうで、「残りの時間の少なさに驚いている、少しの悔いも残さぬよう練習に励みます」と伝えていただきましたが、野球に真っ直ぐ取り組んできた高山君だから、きっとギリギリまで自分の野球と向き合い、そして自分のピッチングを極めていくのだろうと、今日の動画の中の高山君の姿をみて、鎌スタのマウンドに立つ高山君の姿を思い浮かべながら、そんな事を思いました。
きっと明日からも丁寧に野球に向き合い、課題に取り組み、練習を重ねていくのでしょう..,。
でも、追い込み過ぎて、気づけば疲れが溜まっていたという事にならないように気をつけてほしいと思っています。
最近は朝晩の気温差が大きいので、体調管理には気をつけて、怪我にも気をつけて欲しいと思っています。
…高山君の幸せが私の幸せです…
ひたすら応援しています📣!
ガンバレ!高山君✨‼️‼️‼️
優希君いよいよですね‼️古巣での挑戦一年ぶりやね‼️大阪のばぁちゃんとして貴方には特別な思いも期待もしています😊でも力まないで堂々と貴方らしくで頑張って下さいね‼️実戦結局観れなかったけどいつまでも応援してるからね‼️頑張れ💥👊😃
投球練習をたくさん見せてくださり、ありがとうございます✨
撮影している方も、いつも凄いと思います!
最後に高山さんが「映像を見ないと自分でもフォームの変化が分からないので」と仰っているように、やはり人としての成長や改善にも、自分を客観視することが不可欠なのだろうな、と改めて思いました。