⇩Twitter
Tweets by yakyujinsan
読売ジャイアンツ
#巨人
#戦力外
【記事引用先】
再生リスト
⇩【2023年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
⇩【2022年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】
⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら
⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】
⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
チャンネル登録はこちらから
↓
https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1
29 Comments
俊足の鈴木大和。守備固め、走塁で😋、戦力になって欲しい‼️
育成契約は下手な鉄砲数撃ちゃ当たるで何がおかしいのか。メジャーもそうだろ。プロスポーツの世界なんだし。
太田投手、何か入団時から何処か壊していたのか。今ひとつでしたね。
山田投手も何処かおかしい。育成落ちもあるかも。
谷岡、伊藤もそうだけど社会人投手なかなか厳しい。
今年の船迫投手は頑張っているのかな。
やはり太田は社会人に入っても
身長が伸び、成長痛に悩まされて
きた投手だから、指名はリスクでした💣
肩や肘を痛めた事のある投手とは、
また事情が異なる💨
ようやく巨人の戦力外発表きた。早く支配下もやってくれ。
高卒を3年目で切るのはどうなん?
みんなの意見知りたい
阿部投手はロマンだったが、迫力だけは凄い。投げるフォームは本当におっかない。
身体からいっても育成3年では足りない選手だっただけにもう少し見て欲しかった。
長い人生で次の仕事を探すためにも早期の見切りも正解と思えますね
高田は普通に3年は見ると思っていたので、ビックリだったかな。
太田龍はドラ2で取ってるから痛いわ。
監督含め首脳陣の交代が発表されたところですし、首脳陣がひと段落着いたら支配下や育成からのリリースの追加もあるかもしれません。保科は相沢とか三塚とかに押し出された感じですね。たまに光るところはあった選手だけに残念です。キャッチャーもドラフト次第ではリリースがあるポジションかなと見ています。
野球なんてつまんねーぞ、からの戦力外はおもろい
学生の頃とかはチヤホヤされてたけど、自分の実力に合わないとこにいるからつまんなく感じちゃったんだろうな
坂本(捕手)が切られないのが謎すぎる
スカウト部長が水野になってから野手まで上手く行き始めてるのが幸先良い
残った育成のメンツを見ると僕もあとは来年も契約のような気がします。ただ今ドラフトは豊作になるので、第2次はかなりの人数がリリース育成落ちになるような気がしています。
保科は2軍の新球団でやってみて欲しいかな
これを見たらドラフト制度が揺らぐ😂
スカウトの見る目がなかった結果。水野さんが入って変わるのでは?
下手したら育成だったら入団しないっていう選手増えたりして
みんな期待してた選手なんで毎年の事とは言えど寂しいねぇ😮💨まだ他にもリリースされる選手が沢山いるだろうし皆さんお疲れ様でした🙇
山本残念だなぁ ルーキーのときは三軍で調子よく昨年は一軍で投げて今年はと思ってたけど戦力外通告とは ドラフト前後の事テレビでやっていたの観てたから応援してたけど今年二軍で投げてないから仕方ないか
花田って2021年の支配下ドラフト7位で故障して育成落ちしたと思うので、来季が3年目のシーズンだと思うんだけど、支配下から育成に落ちると1年ごとに自由契約になるんですか?
保科好きで応援してたのに 1軍で見たかった!
またケガしたとはいえ谷岡が残るのは意外 いくらなんでも怪我が多すぎ さすがに来年はリリースだろうけど
スカウトで太田を担当した織田とか
いい加減クビにしてほしい
それと残りの契約切れ育成選手だと谷岡
立岡 加藤廉 山﨑友辺りもそろそろかな
大卒はしょうがないが、高卒を3年で切るというのは・・ よほどダメなのか? 素行が悪いのか? 岡本でも4年かかった。 高卒は5年は面倒見るべき。 高田も早すぎる。
巨人のドラ2は鬼門。
捕手は使い道あり ブルペン捕手とか
現在メジャー最強打者を取ってきても4試合7打席ってどんな使い方?すぐ二軍に落として逃げられた時の監督が原だったが、
育成で600万は貰い過ぎ💦
Bクラスなら戦力外が沢山居ても仕方ないなあ💦