中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!
チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl
【それでも僕は前を向く】
www.amazon.co.jp/dp/4635340414
チャンネル登録者8万人到達記念Tシャツ
ご希望の方はこちらから!
https://taochannel.base.shop
◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任
◆田尾安志 Facebook
https://www.facebook.com/yasushi.tao.1
◆田尾安志Twitter
Tweets by taoyasushi28
#阪神 #優勝 #及川雅貴
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#中日 #ドラゴンズ
#西武 #ライオンズ
#タイガース #阪神
#楽天 #ゴールデンイーグルス
34 Comments
大谷だったらどうするんだろうとふと思ってしまった。定時直帰なのかな?😊
走れる1,2番はどの球団にはないタイガース独自の強みです。投手陣も安定しこの強さ、完全優勝もうなずけます。あとはCSと日本Sのソレに期待します。
大山悠輔選手が調子が良くなったらCS、日本シリーズ楽しくなるはず
まあ、最近は会場のホテルに泊まりみたいですから、遅刻ってことはないんじゃないですかね😅
及川居ましたよ😊
ミーちゃんは成績に見合った騒ぎ方言われてたけど😂
今日はドラ2門別が楽しみやなぁ
昨日のサンテレビは解説が真弓、掛布と言う85年戦士。昔話に花咲くのを懐かしく聞きました。
田尾さんも当時を思い出すお話されるのが印象的ですね。
昨日のビールカケでははち切れてる選手、キョトンとしてる選手、そんなのカンケーねー選手と色々いたのが面白かったですね。
その後のインタビューでは、二人づつの組み合わせが絶妙で、普段は聞けない話聞けて良かったです。
どの選手も自分の野球観持ってて、周りのハシャギ様を見つつも、将来とかを冷静に語るのを見て、頼もしく思いました。
優勝したらハシャグ時代じゃ無く、更に上を目指すみたいな時代の変遷感じました。
私もおっさん目線になりましたね😅
永谷脩さん。懐かしいお名前。
そうでしたっけ?完全にタイガースの日本一に酔ってましたね😂
正直な事言うとcsには広島が来たほうが楽だから今日は負けてもいいくらい。DeNAだけを叩き潰す方向でやってほしいね
18年長かったね〜優勝おめでとう御座います。
さて、今の間に若手を起用し試しましょう。
門別君楽しみですね。
田尾さん現時点では阪神とオリックスどちらが投手力が上でしょうか?京セラ最後の山本投手今から楽しみです😊
なるほど田尾さんの優勝経験談
3連敗して4連勝は巨人-近鉄でありましたよね。
加藤投手の舌禍事件で。
残り15試合、岡田監督のQSへ向けてどんな選手起用をするのか、あらたな楽しみが••••。笑笑
期待のルーキー門別投手が一軍登録されました。
登板が楽しみすぎます。
えっっとあのー
みんな目が痛いんですよ
だから今日は打てんでしょうおぉーん
糸原は叫びすぎて声が出ないらしいですね
昨日はリッツで全員お泊まりちゃうかな?
そのまま広島移動やと思う。
田尾さんいつも楽しく拝聴させていただいています。本当に感動しました。特に、岩崎が登板した時、横田選手の登場曲を使って、それを大観衆が大合唱するところは涙が止まりませんでした。本当に選手のみなさん、スコアラーの方々、コーチの方々、本当におめでとうございます。それよりなにより、どんでん、おめでとうございます笑笑 話は全く変わるのですが、道頓堀川に飛び込む連中だけは本当のファンとは思えないです。みっともないとしか思われない行動は沢山の人達に迷惑を掛ける行為でしかありません。やめてほしいですね。
失礼ながら田尾さんがなんとダイナマイト打線の相手とは思はなかった
能見さんの言う歩イテマエ打線には吹いた😂四球が多いって言う事でしょうけど😅
絶対帰ってないって、田尾さん分かってるやん。中日9シーズン、阪神5シーズンなのに阪神向けの番組有難うございます。出身地も関係ありかな。
数多くの貴重な体験をお話頂き 有難う、 田尾さん。 アレを成した後の事は選手も心が解放され、アレの次を追いかける楽しさの中でのプレイ。 そして田尾さんならでの解説、いいですねえ。 期待いしてます。
私は阪神ファンですが、中日時代から田尾さんのファンです。見た目がカッコよくて、とにかく良く打つイメージです。そういえばバース・掛布・岡田の時は西武でしたね。
田尾さんお疲れさまです。
優勝後の話、面白く興味深く拝聴させてもらいました。
田尾、いいね。
本音を話してくれるの!
レストラン獅子ですね!
祝勝会のホテルにそのまま泊まったという記事が出てました。
日本シリーズどうせ阪神優勝です。
大山選手は知り合いから「大山選手って知ってる?」と言われその知り合いから「大山選手ってはとこなんですよ」と言われた。
その時は鳥谷選手が阪神を退団した年で寂しい思いをしてたのですがこのことでにわか大山選手ファンです。(笑)
翌日がデーゲームでなくて良かった
1つ突っ込ませて下さい
ほとんど田尾さんの過去の話やないかい!
いい時代です!民間の仕事もそんな時代でした!!