こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/PBAUhzsVsN8

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者48200人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者49000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #山本泰寛 #戦力外

45 Comments

  1. 寂しい気持ちや色々な気持ちはあるけど厳しい決断やと思うけど若いうちに構想外を出してあげるのも親心やと思うまだまだ人生長いんだから

  2. 去年東京ドームでなべじいが初勝利。ヤスの凱旋ホームランの試合行きました。
    あの時期はただチームも苦しかったが感動した。

    今年は2人の出番がないくらい強かった

  3. 一時代が終わった瞬間みたいで悲しくなりました。というより何とも言えないですね。プロの世界とはいえ思ったよりも人数削られて驚きもありましたけど去る選手たちには幸せになってもらいたいです。

  4. ナベリョなら北條や山本の方がよっぽど内野の控えで使えたけどな
    何故か監督はナベリョ大好きだったけど

  5. どこかの監督違い岡田監督は2軍の試合も常にチェックしてる監督鳴尾浜にも直接見に行ってたんだからアピールするチャンスはあったはず以前にオレが見てないときは良くて見に行ったら結果だせへんのはアカンやろとも言ってました。

  6. ヤスさん…本当に残念で寂しくなります。
    サヨナラ打、サヨナラ四球、タイムリー、そして古巣東京ドームでのホームラン。
    素晴らしい勇姿が忘れられません。
    タイガースのユニフォームでもっと活躍してほしかった。 
    新天地でさらなる飛躍に期待します。

  7. 残念ですが、仕方ないことです。今までお疲れ様でした。人生は長いです。悔いなく頑張ってください。

  8. ある意味、この時期に戦力外通告をするのは球団側の恩情でもある。今回戦力外通告された面々は、阪神では活躍の場がなかったけど、他の球団ならチャンスはあるかもしれない。だから早目に戦力外通告をして、他球団の入団テストを受けるための準備期間を長く取らせてあげた方が、悔いなく次のチャンスに賭けられるわけで。

    悲痛な本音が云々とあるけど、ケガでどうしようもなかった望月を除けば、皆少なからずチャンスはあった選手ばかり。岡田政権だけに限らず、前政権の矢野監督時代から含めてね。
    チャンスというものは、常に賞味期限が付いて回るもの。何度もチャンスをフイにするうちに、やがて期待は他の選手に移っていくわけで。まだまだやり残したことがあると思うなら、他球団で頑張れ。

  9. なんか左打者に関しては、前川より下手な打者は使う理由ないなと岡田監督が思い始めてる様な気がするな。

  10. そんなん言い始めたら、誰も前川よりうまないやろと思うんやけど、実際に遠藤も高寺も誰も使ってないからな

  11. 8名は多いという印象ですが、今年の成績や年齢を考えるとやむを得ない部分もあるかと思います。阪神はチーム自体が若返っていることもあり出番がなかったとしても他球団なら需要がある選手もいるかと思いますし、来年からイースタン、ウエスタンリーグの球団数が増えるので、新潟、静岡のチームでプレーをしてアピールをしてNPBから声がかかるという選択をする選手もいるかと思います。年齢でいえば、今年大活躍した加治屋、島本、木浪選手も仮に今年ダメだったら戦力外になっていた可能性もあったのですね。本当に紙一重の厳しい世界であると思いました。今回戦力外になった選手が一人でも多く希望通り現役続行できることを祈ります。

  12. 何を大袈裟なことを言っているんだろう、というのが率直な感想です。プロなんだからプロ野球選手という職業を選んだ人達なんだから仕方がない。矢野政権時のようにいろんな選手をちょこちょこ使いながらの方が選手は長く野球はできると思う。それで結果が残せていたなら良いがそうではない。寂しさもあるが、今回戦力外になった選手がもっと活躍していたら、もっとすごい選手になっていたら、18年も優勝を待たなくても済んだのではとも思う。

  13. 今年に関しては、ファームのチームが増えるから早めに伝えてあげたんだと思いたい。

    次のステージで、みなさん頑張って下さい!

  14. 戦力外の中には、意外な名前もあって正直驚いた。プロと素人では選手の評価の仕方が違うのか。これで今年の現役ドラフトが全く読めなくなった。

  15. 高山には千葉出身だから在京球団からのオファーがあればいいですね。関東の水の方が合ってそうだし環境を変えて新たなコーチからの指導で
    復活してほしい。

  16. 高山、板山はチャンスを貰ったが全くいかせなかったから仕方ない!
    山本には代打でも使って欲しかった(ToT)
    後は小林はまだまだ使えそうだが?
    みなさんオファーあることを祈ります(^o^)

  17. 先週末にウエスタンの3連戦をスカイAで中継していたので、見てたら今回の8選手は予想できたけど、もう一人試合に登板してた育成の佐藤蓮が
    ストライクが入らなくて死球連発で2試合1回持たずに降板してた。ピッチングとは言えないレベルだったからもう無理で戦力外になると思ってたら名前が無かった。
    不思議な気持ち。

  18. 岡田さんは、”春!春!”と、強調されてたんで、
    経験値として答えの出し方があるんでしょうね?

  19. 戦力外ではなく、他球団への交換トレードでもよかったのでは、と思う選手ばかりです。

  20. 一軍で実績がある&まだまだ中堅の選手が多い当たり阪神タイガースの競走の厳しさを感じるわ。

  21. 毎年のことですが、やっぱり寂しいですよね。皆さん、今後の活躍を祈ります。

  22. 山本ヤスもかーまだいけると思ったんだけどサトレンは残ったのか

  23. 岡田監督も現役時代、阪神を戦力外となりながら、オリックスでもうひと花咲かせました。今年、戦力外となった選手も、他球団で充分チャンスがあります。

  24. ファンて甘いな。戦力外にするのは、全球団新人を獲得するのに枠を空けるため。それなのに、能力や伸び代が天井に達していて一軍で働けない中堅を取るわけない。今は現役ドラフトがあるから、他球団が評価している選手はそっちに出すわけで、それも乏しいから戦力外なんだよ。

  25. 戦力外になるという事はトレードの話もなかったのかな。現役ドラフトでイイ選手を獲るには需要がある選手を出さなければということかな。常勝球団の宿命だ‼️

  26. 山本はもう1年は見たかったしちょっと残念
    渡邉、小林、高山、北條は活躍したシーズンはあったけど30過ぎてるし北條も来年30だし妥当で仕方ないかなって感じ、望月も若いとはいえ流石に8年結果出せなかったから致し方なしかな
    二保はソフトバンク産だから期待してたけど柳瀬、飯田と一緒で結果残せなかったのが残念、地味にチーム最年長だったからベテランとして活躍してほしかった

  27. 山本は去年助けられて今年も2軍で結果残してんのに候補には上がらないわ1軍には上げないわで無いとは思うけど慶応だからとかあるんかと思っちゃう。どんでんは好きだけどここだけ不満。

  28. 岡田監督、阪神球団の愛のある決断やと思います。
    現役続行できる選手が多いので、結果がすべての世界で各々の選手が分かっていることだと思います。
    暗い感じで話す内容ではないことです。

  29. 岡田監督、阪神球団の愛のある決断やと思います。
    現役続行できる選手が多いので、結果がすべての世界で各々の選手が分かっていることだと思います。
    暗い感じで話す内容ではないことです。

  30. 今の阪神なら、この8人が戦力外になるのは仕方ないと思います。
    とにかく現役続行を希望する選手は、頑張って他球団での契約を
    勝ち取って、そして岡田監督を後悔させるぐらい活躍して欲しい。

  31. 高山に希望もってるやつは岡田以前から全く一軍で出てないこと分かってる?
    岡田はめちゃ期待してたのにモノに出来なかったんやろ

  32. 小林あたりは現ドラ候補だと思ってたんですけどねぇ

    って事は、現ドラは秋山あたりかな

    しかし、解禁直後に8選手は予想外でした

  33. 一軍登録野手約15名/球団×12球団=180名の枠の中で、
    当落線上で競っている選手に大きな実力差があるとは思われない。
    各球団の編成上の都合で決まる場合も多いだろう。

    上手く当てはまる選手が一人でも多く現れる事を願います。

  34. このメンバーの戦力外通告は納得!!もう数年早く切っても良かったと思う!
    実力の世界、結果が残せないのでは使い用がない!
    この中で現役続行できる可能性があるのは、山本選手と小林選手くらいか。

  35. 高山 北條 なべしい 山本は一軍に一回は あげて使ってほしかった。北條 山本は 原口 が代打で不調の時 使ってみてもよかったような気がする

  36. 高山ヤクルトスワローズへ抽選間違えではなくいってたらレギュラーとってたかも。今からでも、ヤクルトスワローズ獲得してあげてほしい。
    山本はどっかいけそう。毎日放送のせやねんのコーナーとか。

  37. 応援してた選手もいるから仕方ないけど、阪神の今後を考えれば球団としては良い判断。
    今回戦力外になった選手が来季阪神で活躍するかは確かに疑問。
    来季も同じく2軍で塩漬けになる可能性が高い。
    早めに通達してあげた点が球団の最後の親心。

    コレで現役ドラフトは今季1軍でも試合に出てた選手の可能性が高くなってきた。

  38. 小林はヤクルトや巨人が取ってくれるかも。来季阪神相手に投げてくる可能性もある。

  39. こういう話は辛いですね!!
    他球団での活躍を期待しています!!

  40. 小林は現ドラかと思ったけど、現ドラは指名漏れの場合もう一年雇用しなあかんから、この件で現ドラは馬場になるんかなと予想。
    小林、渡邊はただ球団が悪いだけで他球団なら活躍出来ると思う

Write A Comment