【悲報】日ハム・北山亘基のストレート、ガチでやばい状態になる、、、

#プロ野球 #日ハム #日本ハムファイターズ #新庄監督 #北山亘基

引用スレ→ http://fighters-kingdom.blog.jp/archives/40751972.html

25 Comments

  1. 何かこの試合、相手の先発もいつもの球速より5キロくらい遅かったらしいから、多分スピードガンの問題だと思う。
    あと、球速がいきなり落ちたのは、球速よりもコントロール重視にしたからだと思う。球速落とした分、制球は良かった。
    その後の試合は疲労だろうな。

    北山投手の場合、球速が出ないことよりも、ノーコンになってファーボール連発してるときの方が心配になる。

  2. ガンがおかしいか何か意図があってそういう調整してるんじゃないの。

  3. 四球を出すな出すなと言い過ぎて皆ナーバスになっておかしくなった
    北山だけじゃなく伊藤もそうだしマーベルも変に意識してフォーム崩れた
    だいたい新庄のせい

  4. 二軍投手コーチの問題だな。どうもみんなスピードが落ちてる

  5. 今球が速いピッチャーはゴロゴロいるしそういう時代かもしれませんが、球速とは関係なしにコントロールが戻ったらいいかなと思います。

  6. 去年が投げ過ぎやな。56登板て1年目に投げさせる量じゃない。せいぜいが30~40

  7. 普通に抑えてる時点でそれが正解やろ 球速は1個の武器なだけでぽんぽん打たれてないならおっけい

  8. 北山一番好きな選手なんだけどなぁ

  9. 昭和〜平成1ケタ代 野球ファン
    →140超えてるし充分速球派だネ!

  10. 日ハム投手壊れすぎだし、コーチか起用法ちゃんと見直さないとアカンやろ

  11. フォームが微妙に噛み合ってないんだろうな。ピッチャー経験してたらわかるけど、ほんの少しだけフォームのタイミングとかバランス崩れるだけで5〜10km/h全然変わってくる。俺も高校のときフォーム崩して球速10〜15キロくらい落ちたことある。
    北山投手が苦しくてもどかしい気持ち痛いほど分かるわ

  12. 中6で回し続けたから壊れたとかwほんまにそれが原因ならガラスすぎてどっちみち使い物ならんやろ

  13. 去年は完全に疲労だったけど今年はどうなんだろう

  14. 北山も何か勘違いを始めてるというか、二軍戦で先発時には手を抜いてる感が否めないし。
    そういうのをビッグボスとかいう新庄監督ってちゃんと見てる?のかが試される2024シーズンになるし
    早期に見極めるなら今季の育成ドラフトに出しちゃってもよいんじゃね?って思いますよ?

Write A Comment

Exit mobile version