<里崎チャンネルおすすめ動画>
▼11月再生回数の多い動画
▼一軍と二軍の違いについて
▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】
▼始球式練習!里崎の熱血指導で袴田が開花した!!
<里崎チャンネルコラボ>
▼【板野友美コラボ】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!
▼【CLAYコラボ】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』
▼【那須大亮コラボ】サッカー界のJ1,J2の待遇の差
里崎ライブ2021 チケットはこちらから
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2173623
■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜YouTubeを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
■袴田彩会 プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
現在は東京を拠点に活動している。
【里崎智也のセカンドチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCu14_kv1oKLIQMbpYqFJsew?view_as=subscriber
【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
【岩本勉さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
【Twitter】
里崎智也(@satozakitomoya)
➡︎http://ur0.work/pwQk
袴田彩会(@AyaeH1210)
➡︎http://ur0.work/gYv1
先生SNS
➡︎https://twitter.com/teachersato44
【TikTok】
https://vt.tiktok.com/FRdomx/
仕事の依頼はこちらへお願いします。
→info@playfulinc.co.jp
#野球
#プロ野球
21 Comments
本日こちらの動画も投稿しております!
https://youtu.be/aD3wHapgLUA
"もし キリスト があなたがたのうちにおられるなら, からだは 罪のゆえに 死んでいても, 靈が, 義のゆえに 生きています.
(Romans 8:10)"
– 悔い改めなさい。 イエスはもうすぐ来ます
瑠偉選手巨人か・・・・・
すぐにオリックスって流れにならないことを祈ってます
育成選手が自動的にっていうの。もし戦力外になっても就職もうちの企業で面倒みますので、と話して来てもらってるとどうなるんだろ。
2巡目の指名があったけど所属球団の拒否があったのは理解できない
リスト内は指名=移籍にしてほしかったな
いつもゲップ我慢したような話し方なる瞬間あるよな
今のやり方だと何年かやってたら、親心を持って出す球団やそうじゃない球団がはっきりしてきたりするかもしれませんね
陽川がそんなにいいかね~
なるほど、納得納得。
良い制度ではないかと思います。
降格処分も昇格制度も無いプロ野球で意味分からない!
自分が巨人ファンで親がソフトバンクファンとしては大竹選手はめっちゃ欲しかったです!!
オリックスの渡邉は要らなかった
おそらく余り物の選手だね
確かに西武、阪神、ヤクルト辺りが良かったかな?
来年は他球団が欲しそうな選手を出して上手な現役ドラフトして下さい
コメント欄見てると里崎チャンネル阪神ファン多いな
DLに関しては某球団の年俸2億の育成選手みたいなことになるのが増えそうですね。
まさか阪神から陽川選ばれるなんて想像してなかった・・・
いらない選手1人出していらない選手1人取るっていう戦略も守りとしてはありですしね〜
今のところ里崎が出してあげてと言ってた大竹もオコエもようやっとる
巨人でのオコエ瑠偉、中日の細川成也の活躍を予想しているとことが凄い。潜在力のある選手をしっかり理解しているのは里崎智也だけではないだろうか。
何もないところからの不遇な選手に対しての一歩の前進ととらえたい。今だから言えるけど里さんの陽川押しが阪神、大竹投手の活躍を予見できないのは仕方ないにしても、金で面を張るようなホークスのような自分の選手を見ていないようなチームが優勝なんてしてほしくはない。半島出身のオーナーに...!!!!
虎です。
結果論ですが…
陽川出して得たのが
大竹耕太郎。
虎としては嬉しく思います。
結果的に現役ドラフト大成功でしたね。 シーズン中のトレードもwin-winのいいトレードも多く、選手の環境が変わることで活躍できる機会が増えるというのは、
ファンとしても楽しみです。 次の現役ドラフトの解説も楽しみにしています